林 英臣
										
					
					
				日本政経連合総研理事長、林英臣政経塾塾長、政治家天命講座主宰
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
 - 経営論・組織論・経営哲学
 
出身地・ゆかりの地
静岡県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691 
プロフィール
1957年静岡県浜松市生まれ。
号は綜観。本家は京より下向した社家。
8歳から独自の「世界平和の祈り」を始め、17歳で東洋文化研究に素志を固める。
以後、中国医学・武道・ヨガを修め、日本思想・東洋思想・仏教思想を研究。
文明法則史学の提唱者、故・村山節氏からは文明800年周期論を、故・松下幸之助氏からは人間学に基づく経営思想を学ぶ。
現在、経営者・政治家・学生・青少年など幅広い層を対象に、年間約130回の講義・講演をこなしている。
その内容は、文明論・大和言葉・論語・韓非子・老子・孫子・武士道哲学・幕末志士論・報徳哲学・松下経営思想など多岐に渡り、聴衆を飽きさせない平易で雄弁な語り口にファンが多い。
平成17年の、スカパー衛星放送・中国思想講義(論語シリーズ)も好評を博した。林を囲む志塾が各地にあり、全国に同志を持っている。
また、「政治家天命講座」を主宰して、国是を担う志士政治家を育成している(平成30年現在第13期生が入塾)。
その中から7名の代議士(元職含む)と7名の市長が誕生。卒塾生の多くが国是担当地方議員として育ち、
日本改新を推進する若手政治家グループとして注目を集めている(平成の龍馬1000人構想)。
文明論や大和言葉、中国思想などをベースに、志の高い経営者や政治家を生んでいる林哲学は、「綜學」と呼ばれる全体学である。
講演テーマ
【2020年、日本再生への道】
【直伝!松下幸之助翁に学ぶ経営の心】
【龍馬・西郷・海舟らは何を学んで志士になったのか】
【やまと言葉48音と日本の心】
【原点・大局・本氣・徹底~立志大成の4カ条】
【明治維新150年 これからの日本と日本人の心】
実績
現在、経営者・政治家・学生・青少年など幅広い層を対象に、年間約130回の講義・講演をこなしている。
関西経営管理協会/日本経営開発協会 主催
★「第129回全国経営者大会」出講★
その他
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691 
同じカテゴリーの講師一覧
- 常盤木 龍治株式会社EBILAB 最高戦略責任者・最高技術責任者・Evangelist▶【地域課題解決からみた効果的なテクノロジーへの取り組み方と実践方法】講師候補に入れる
 - 吉原 啓吾株式会社イキル 代表取締役 心理分析プロファイリングマスター講師▶【人財×幸せ=業績 魔法の心理分析セミナー】講師候補に入れる
 - 松井 勇樹経営コンサルタント/行政書士▶【予防法務・戦略法務研修】講師候補に入れる
 - 入山 章栄早稲田大学大学院経営管理研究科 早稲田大学ビジネススクール 教授▶【「世界標準の経営理論」で考える人材、組織、DX戦略】講師候補に入れる
 - 藤重 裕WPPグループ Japan Pet Press 創設者 ペット防災、アニマルトラスト制度や、アニマルアクション(セラピー)の国内普及者 動物から街おこし、人と動物の調和 HArmony活動の提唱者。研究者 兼 実業家▶【命を守る社会の構築】講師候補に入れる
 - 寺島 永藏日本会計アカデミー所長 日本会計研究学会正会員 法務省篤志面接委員 公益社団法人全国経理教育協会中小企業BANTO公認講師▶【中小企業の経営を担うビジネスパーソンの育成方法】講師候補に入れる
 
いま注目の講演会講師一覧
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
 - 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
 - 西元 有紀Plaisir 代表 一般社団法人CAネットワーク ホスピタリティコンサルタント 一般社団法人アンガ―マネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 株式会社原田教育研究所 認定パートナー、理想の職場デザイナー 日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー メンタルヘルス・マネジメント検定II種・ラインケア資格▶【アンガーマネジメントで理解する「怒り」の感情】講師候補に入れる
 - 宮脇 大祐株式会社MCセキュリティ 東京支店長 情報セキュリティコンサルタント▶【中小企業のサイバーセキュリティ対策最前線】講師候補に入れる
 - 岡 真裕美大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師▶【子どもの事故怪我予防】講師候補に入れる
 - 岡田 晃大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家▶【<経済全般>】講師候補に入れる
 
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
 - 3位
 
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
 - 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
 - 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
 - 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
 - 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
 

			      



			    
			    
			    































