林 信行

フリーランスITジャーナリスト
コンサルタント
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- ビジネス研修
- 営業・接客・販売
- モチベーション
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
フリーランスITジャーナリスト兼コンサルタント。特にアップル社とグーグル社、ソーシャルメディア関係のエキスパートとして知られる。
アップル社については、1990年から取材をはじめ、1997年、スティーブ・ジョブズのアップル社への復帰や、2001年のiPod発表、2007年のiPhone発表、2010年のiPad発表、そして2011年のジョブズによる最後の講演と、アップル社が倒産寸前の状態から、時価総額で世界一に至るまでの様子を生で取材してきた。
またグーグル社については2000年頃から記事で紹介をはじめ、2001年、創業者ラリー・ペイジが初来日した時から取材を続けている。またソーシャルメディア関係はブログという言葉が米国で広がり始めた2001年頃から記事を書き始め、その後、mixiやGREEといったSNSも正式サービス開始前から紹介記事を、Twitterについても2007年頃から記事を書いてきた。現在、Twitterアカウント、@nobiのフォロワー数は21万人。
2007年、国内家電メーカーへの警鐘としてiPhoneショックを執筆してからは活動の軸足を執筆から講演活動に移し、国内の家電メーカーや通信会社に対して来るべきスマートフォン時代やソーシャルメディア時代についてレクチャーを行ったり、スマートフォンをどのようにして企業の繁栄にいかすかや、いかにしてアップルやグーグル社のようなイノベーティブな体質をつくって対抗していくかなどを語ってきた。一方で、モディファイ社社外取締役の他、キャスタリア社、ポップイン社、他2社など国内のIT系ベンチャー数社のアドバイザーも務め、国際展開やモバイル戦略についてのアドバイスを行っている。
講演テーマ
【新型 iPhone 4 / iPad の魅力のすべてを語る】
【iPhoneアプリの衝撃】
【iPhone × Androidが斬り開く新しい展望】
【スマートフォンで広がるコンテンツ市場のビジネスチャンス】
著書
「iPhoneショック」(日系BP社)
「iPadショック」(日系BP社)
「ジョブズは何も発明せずにすべてを生み出した」(青春出版社)
「アップルとグーグル」(ソフトバンク新書)
「iPhoneとツイッターはなぜ成功したのか」(アスペクト) など
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 上林 達矢株式会社わくわくアップ 代表取締役▶【中小企業のチームブランディング】講師候補に入れる
- 生塩 研一Brain Insight Lab 代表 脳研究者▶【よりよい意思決定と問題解決のための脳活用法】講師候補に入れる
- 青木 義郎地域ビジネスマーケティングコンサル青空株式会社社長 経営コンサル(営業戦略・マーケティングコンサル・人材コンサル) 地域活性化コンサル▶【SNSでは集客や地域活性化はできない!】講師候補に入れる
- 平林 景株式会社とっとリンク 代表取締役 一般社団法人日本福祉医療ファッション協会 代表理事 一般社団法人日本障がい者ファッション協会 代表理事 四條畷学園大学 客員教授▶【先入観のタガを外せ!「福祉×医療×ファッション」で世界の常識を変える】講師候補に入れる
- マイケルティー・ヤマグチお化け屋敷プロデューサー 株式会社ZAUNTED 代表取締役CEO▶【社会と生き方に活かす「ホラーマーケティング」】講師候補に入れる
- 大﨑 孝徳香川大学ビジネススクール 香川大学大学院地域マネジメント研究科 教授▶【「高く売る」のすゝめ】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』