四方 順次

自転車旅行家
日本アドベンチャーサイクリストクラブ会員
旅関係コンサルタント
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
出身地・ゆかりの地
京都府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1948年生まれ
1971年関西大学卒業後、大和ハウス工業入社
1996年大和ハウス子会社の広告代理店役員就任
2008年退任後、本格的に国内の自転車旅を始める
2011年千葉から京都まで東海道自転車旅
2012年ヨーロッパ8か国4000kmの自転車一人旅。帰国後、下関から山陰路を京都まで自転車旅
2013年カナダ横断6000kmの自転車旅
2014年コンサルタント事務所開設後、講演活動を始める。北陸街道自転車旅
講演テーマ
【勇気と気合があれば新たな人生が見えてくる】
58歳を過ぎてから自転車に乗り始め、サラリーマンを卒業後、国内を本格的に自転車旅する。64歳で生まれて初めて海外(ヨーロッパ8か国4000km)の自転車一人旅を行い、65歳ではカナダ横断6000kmの自転車旅をした。その旅から勇気と気合ほど素晴らしいものはないことを実感した。人生、60歳を超えても青春できるし、新たな人生が開けることを体験を通してお話しします。
【定年後の楽しい過ごし方はチャレンジ次第】
定年後の過ごし方が、人生を左右する。人生、いくつになっても夢を抱き、考えることも大切だが何事にもプラス思考で一に行動、二に行動、三に行動すれば、新たな人生が見えてくる。現役時代には思いもつかない人生が開けることを体験を通してお話しします。
【英語が喋れないチャリおっちゃんの旅】
人生、何事も挑戦が第一。イエス、ノー、サンキュウに毛が生えた程度の英語力さえあれば、海外一人旅は楽しい。楽しかったこと、嬉しかったこと、感動したこと、辛かったこと、苦しかったこと、嫌になったことなど抱腹絶倒エピソードを交えて面白おかしくお話しします。ただ、想定外のことが必ず起こるが、一生懸命になれば、必ず助けてくれる人が現れることも体験を通してお話しします。
実績
①大和ハウス関東OB会(平成26年2月)
②八千代市ひとみ会(平成26年4月)
③市原市五井公民館(平成26年7月)
④NPO法人シニア大楽(平成26年8月)
⑤NPO法人シニア大楽(平成26年10月)
講演の特徴
定年後自転車旅をして辛かったこと、苦しかったこと、大変だったこと、嬉しかったこと、楽しかったこと、感動したことなどを抱腹絶倒エピソードを交えて面白おかしくお話しします。また、自分自身の定年後の過ごし方が現役時代には思いもしない方向に向かい新たな人生が開けたことをお話しできます。
著書
「英語が喋れないチャリおっちゃんの旅」太陽書房
「カナダ自転車横断の旅」太陽書房
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 夏川 立也コミュニケーション・プロデューサー▶【こんなに 簡単!“笑い”で周囲が応援団になる ~パワー・コミュニケション~】講師候補に入れる
- 中川 貴士生きるための学習塾「タカ塾」代表 オンラインフリースクール「and」代表 Cafe Cross 代表 学校法人立花学園立花高等学校 現職▶【不登校への対応】講師候補に入れる
- 齋藤 泉株式会社日本レストランエンタプライズ アドバイザー JR東日本カリスマ新幹線アテンダント▶【一瞬の出会い】講師候補に入れる
- 津田 なおみフリーアナウンサー 映画評論家▶【初対面で、何を話していいかわからないを解決】講師候補に入れる
- 大久保 幸世ビズシード株式会社 代表取締役社長 創業手帳ファウンダー▶【起業、経営改善について】講師候補に入れる
- 佐藤 礼央大阪芸術大学客員准教授 ETUDE llp. 副代表 作曲家、サウンドデザイナー、CM音楽プロデューサー、音楽監督、クリエイティブ ディレクター、音響エンジニア、録音、PAエンジニア、整音▶【実社会の中で、音楽を作ること ~クリエイティブとビジネスの関係~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』