乙武 洋匡

乙武 洋匡 (おとたけ ひろただ)
作家
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- SDGs・ESG
- SDGsその他
- 人権・福祉・介護
- 男女共同参画
- 障がい・発達障害
- 学校教育・PTA・育児
- いじめ・不登校
- 学生向け
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1976年、東京都生まれ。
先天性四肢欠損により、幼少期より電動車椅子で生活。
早稲田大学在学中に出版した『五体不満足』(講談社)は累計600万部を超すベストセラーに。
卒業後はスポーツライター、小学校教諭、東京都教育委員として活躍。海外渡航経験は約80ヶ国。
現在は最先端の義足で歩行するプロジェクトに取り組んでいる。
教員時代の経験をもとに書いた初の小説『だいじょうぶ3組』が映画化され、
自身も出演(2013年3月、東宝系で公開)。続編小説『ありがとう3組』も刊行された。
おもな著書に『だいじょうぶ3組』『車輪の上』(ともに講談社)、『オトことば。』(文藝春秋)など。
講演テーマ
【みんなちがって、みんないい】
【子供たちのためにできること】
【チャレンジ精神を忘れずに】
【自分を愛する力】
【社会に伝えたい福祉・介護の魅力-チャレンジする生き方】
講演の特徴
★講演オススメのポイント★
大学在学中、自信の経験をユーモラスに綴った『五体不満足』が600万部を超す大ベストセラーに。
大学卒業後は、スポーツライターとして様々な媒体で執筆。
オリンピックやサッカー日本共催ワールドカップなど、数々の大会を現地で取材している。
小学校教諭、東京都教育委員の経験もあり、教育問題についても造詣が深い。
著書
『だから、僕は学校へ行く!』(講談社文庫)
『五体不満足』(講談社)
『オトことば。』(文藝春秋)
『オトタケ先生の3つの授業』(講談社)
『だからこそできること』(武田双雲氏との共著、主婦の友社)
『だいじょうぶ3組』(講談社)
『車輪の上』(講談社)
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 木原 梢女子サッカースクール More Smiles 所属 公益財団法人 日本サッカー協会公認 C級コーチ 公益財団法人 日本サッカー協会公認 キッズリーダー 公益財団法人 日本サッカー協会公認 フットサル4級審判▶【サッカーができる環境を求めて―夢をあきらめず努力する―】講師候補に入れる
- 稲葉 涼太TIS株式会社 エキスパート 一般社団法人PMI日本支部 理事 一般社団法人IIBA日本支部 理事 SDGs、ESG、人的資本経営、アジャイル、プロジェクトマネジメント、ビジネスアナリシス、キャリアコンサルティングの専門家▶【SDGsスタートアップ】講師候補に入れる
- 渡貫 淳子講師候補に入れる
- 森野 ひとみ2010年3月 金沢大学大学院 博士後期課程修了(自然科学・学術博士) 2010年4月 株式会社片山商店 副主任研究員 2003-2017年 高等学校常勤講師 2016年4月-2017年3月 シスメックス株式会社 子宮頚がん領域血液・試薬チーム 研究補助員 現在 ・神戸女子大学 客員研究員 ・同志社女子大学 講師 ・大阪教育大学 講師 ・和歌山県教育委員会 被服学 講師 ・森野工業株式会社 役員 ・NPO法人関西子宮頸がん予防 研究会 理事長▶【①組紐作り】講師候補に入れる
- 清水 展人非営利型一般社団法人 日本LGBT協会 代表理事 FMびざん 清水ひろとの広がるラジオ パーソナリティ デイサービスセンター心笑(ここえ) 代表 著者▶【自分らしく生きる~あなたの側にいる性的マイノリティ~】講師候補に入れる
- 山中 慎介第29代WBC世界バンタム級チャンピオン▶【夢をあきらめない】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』