大畑 誠也

元九州ルーテル学院大学 客員教授
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 学校教育・PTA・育児
- 育児・幼児教育
出身地・ゆかりの地
熊本県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
★講演オススメのポイント★
“あいさつ”という世間を生きていくための最低限のツールを用いて、さまざまな問題を抱える高校生たちに
感動と成功を与えてこられた大畑先生。
21世紀を生き抜く『悪戦苦闘能力』を具体的かつ明快に伝授していただけます。
パフォーマンス豊かで感動・ユーモアがあり、モチベーションがアップし、元気になる講演です!
人材育成について、グローバル化の中を生き抜くためのヒントが満載で、
教育・家庭だけでなくビジネスの現場にも通じると好評です。
--------------------------------------
熊本発、学校改革!
笑いあり、涙あり
学校・生徒・家庭を激変させた名校長の奮闘記
略歴
昭和22年生まれ
昭和47年3月 熊本大学法文学部法学科卒業
昭和47年4月 熊本県立天草農業高等学校(現:苓明高校)社会科教諭(政経担当)として赴任
昭和51年4月 熊本県立大津産業高等学校(現:翔陽高校)へ転任、同和教育の充実発展に尽力
昭和58年4月 熊本県教育庁高等学校教育課へ異動
平成3年4月 教育庁学校人事課へ配転
平成7年4月 熊本県立天草東高等学校長に就任
学校活性化に向けて精力的に活動、3年間の在任期間中に志願者を倍増に導く。
小規模校サミットを主催。
小規模校であるが故に可能な、活力に満ちた教育のあり方を県下に示す。
天草東高等学校チャリティ演劇フェスティバルを本渡市民センターで開催。
〈親に感謝し、親を大切にする教育〉の集大成として演劇を上演。
全学年がそれぞれに演劇を上演、大成功を収め、地域の評価を一気に高める。
平成10年4月 熊本県立菊池高等学校長に就任
21世紀に求められる能力を悪戦苦闘能力とし、五つの重点事項を掲げ、その定着を目指す
人間教育を核とした日本一の学校づくりを進める。
平成10年5月 全国高等学校長協会総会において、小規模校の活性化について、自らの教育実践を発表。
平成12年3月 重点事項定着推進委員会中間報告書、閉塞状態からの脱出を発刊。
五つの重点事項の実践を中心とした報告書は内外より高い評価を受ける。
平成12年10月 菊池発!未来教育サミットを開催。
平成13年4月 熊本県立熊本商業高等学校長に就任
平成15年4月 熊本県立八代高等学校長に就任
平成17年4月 熊本県立第一高等学校長に就任
平成19年4月 熊本県立盲学校長に就任
平成20年3月 国家試験あん摩・マッサージ指圧師は15/17人(88.2%)、鍼・灸師は6/8人(75%)の合格者を出す。
平成20年4月 九州ルーテル学院大学客員教授に就任(平成30年に退職)
講演テーマ
【あいさつ教育】
【21世紀を生き抜く悪戦苦闘能力】
【21世紀を担うリーダーとは? ~人間力とリーダーシップ~】
【教育の基本 ~元気な子どもづくり~】
実績
関西経営管理協会/日本経営開発協会 第111回全国経営者大会出講
PTA、教育関係、会社研修等
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 鈴木 治事業運営コンサルタント, 技術士(経営工学科) 登録NO 46817 号▶【リーダシップ】講師候補に入れる
- 細川 勝矢株式会社不動産SOS 代表取締役会長 BHK株式会社 代表取締役 株式会社リザーブ 代表取締役 公益社団法人 愛知県宅地建物取引業協会 元理事 一般社団法人 不動産競売流通協会 (初代・元)中部支部長 愛知県海部郡蟹江町 空き家対策協議会 構成委員▶【離職率を下げる経営について】講師候補に入れる
- 藤重 裕WPPグループ Japan Pet Press 創設者 ペット防災、アニマルトラスト制度や、アニマルアクション(セラピー)の国内普及者 動物から街おこし、人と動物の調和 HArmony活動の提唱者。研究者 兼 実業家▶【命を守る社会の構築】講師候補に入れる
- 篠原 洋一「Mirai」代表 個人事業主 料理人▶【「南極観測隊安全術を現場に置き換えてみよう」~閉鎖空間の人付き合い術は?~】講師候補に入れる
- 前川 孝雄株式会社FeelWorks 代表取締役 株式会社働きがい創造研究所 代表取締役会長 青山学院大学 兼任講師 一般社団法人企業研究会 サポーター 一般社団法人ウーマンエンパワー協会 理事 iU 情報経営イノベーション専門職大学 客員教授▶【人を活かす経営の新常識】講師候補に入れる
- 一場 翔貴Catalyst創設者/会いに行く講演家▶【チャンスの掴み方】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』