大畑 誠也

元九州ルーテル学院大学 客員教授
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 学校教育・PTA・育児
- 育児・幼児教育
出身地・ゆかりの地
熊本県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
★講演オススメのポイント★
“あいさつ”という世間を生きていくための最低限のツールを用いて、さまざまな問題を抱える高校生たちに
感動と成功を与えてこられた大畑先生。
21世紀を生き抜く『悪戦苦闘能力』を具体的かつ明快に伝授していただけます。
パフォーマンス豊かで感動・ユーモアがあり、モチベーションがアップし、元気になる講演です!
人材育成について、グローバル化の中を生き抜くためのヒントが満載で、
教育・家庭だけでなくビジネスの現場にも通じると好評です。
--------------------------------------
熊本発、学校改革!
笑いあり、涙あり
学校・生徒・家庭を激変させた名校長の奮闘記
略歴
昭和22年生まれ
昭和47年3月 熊本大学法文学部法学科卒業
昭和47年4月 熊本県立天草農業高等学校(現:苓明高校)社会科教諭(政経担当)として赴任
昭和51年4月 熊本県立大津産業高等学校(現:翔陽高校)へ転任、同和教育の充実発展に尽力
昭和58年4月 熊本県教育庁高等学校教育課へ異動
平成3年4月 教育庁学校人事課へ配転
平成7年4月 熊本県立天草東高等学校長に就任
学校活性化に向けて精力的に活動、3年間の在任期間中に志願者を倍増に導く。
小規模校サミットを主催。
小規模校であるが故に可能な、活力に満ちた教育のあり方を県下に示す。
天草東高等学校チャリティ演劇フェスティバルを本渡市民センターで開催。
〈親に感謝し、親を大切にする教育〉の集大成として演劇を上演。
全学年がそれぞれに演劇を上演、大成功を収め、地域の評価を一気に高める。
平成10年4月 熊本県立菊池高等学校長に就任
21世紀に求められる能力を悪戦苦闘能力とし、五つの重点事項を掲げ、その定着を目指す
人間教育を核とした日本一の学校づくりを進める。
平成10年5月 全国高等学校長協会総会において、小規模校の活性化について、自らの教育実践を発表。
平成12年3月 重点事項定着推進委員会中間報告書、閉塞状態からの脱出を発刊。
五つの重点事項の実践を中心とした報告書は内外より高い評価を受ける。
平成12年10月 菊池発!未来教育サミットを開催。
平成13年4月 熊本県立熊本商業高等学校長に就任
平成15年4月 熊本県立八代高等学校長に就任
平成17年4月 熊本県立第一高等学校長に就任
平成19年4月 熊本県立盲学校長に就任
平成20年3月 国家試験あん摩・マッサージ指圧師は15/17人(88.2%)、鍼・灸師は6/8人(75%)の合格者を出す。
平成20年4月 九州ルーテル学院大学客員教授に就任(平成30年に退職)
講演テーマ
【あいさつ教育】
【21世紀を生き抜く悪戦苦闘能力】
【21世紀を担うリーダーとは? ~人間力とリーダーシップ~】
【教育の基本 ~元気な子どもづくり~】
実績
関西経営管理協会/日本経営開発協会 第111回全国経営者大会出講
PTA、教育関係、会社研修等
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 相内 洋輔WORKSHOP LAND 代表 一般社団法人妄想からアイデアを共創する協会 理事 / 事務局長 東北芸術工科大学コミュニティデザイン学科 非常勤講師 iU情報経営イノベーション専門職大学 客員教授 公益社団法人ハタチ基金 ディレクター▶【機能する場作りに必要なファシリテーターのスタンスとスキル】講師候補に入れる
- 登坂 絵莉元女子レスリング48キロ級日本代表 リオデジャネイロオリンピック女子レスリング金メダリスト 一般社団法人スマイルコンパス代表理事▶【夢をつかむ】講師候補に入れる
- 上野 真歳株式会社とち亀物産 代表取締役社長 株式会社BUNZA 代表取締役社長 楽友商店会 会長 和歌山県 経営・技術強化支援事業(エキスパート・バンク)登録専門家▶【地方にいながら都会に負けない・地方発信型ビジネスモデルの作り方】講師候補に入れる
- 氏家 秀太行動心理学者、ビジネスコンサルタント、キャスター、作家、著述家▶【「地域で成功する全国有名企業のここだけ成功の秘密」】講師候補に入れる
- 依岡 聡株式会社ステディ・コンサルティング 代表取締役▶【【講演】Z世代との向き合い方(避けられない現実)】講師候補に入れる
- 今井 千尋株式会社ワンダーイマジニア 代表取締役 元2大テーマパークV字回復人財育成・人財開発トレーナー 人財育成コンサルタント テーマパーク流人財開発コンサルタント 日本初の共創施設 SHIBUYA QWS コモンズ ▶【ディズニー・USJで学んだ現場を強くするリーダーの原理原則】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』