長谷川 高
										
					
					
				長谷川 高 (はせがわ たかし)
					不動産ジャーナリスト
不動産コンサルタント
投資家
講師カテゴリー
- 政治・経済
 - 経済
 - 地方創生・地域活性
 - 金融・株式
 
- ビジネス研修
 - 新入社員研修
 
- 環境・防災・防犯
 - 防災
 
- ライフスタイル
 - マネー・不動産
 
出身地・ゆかりの地
岩手県 千葉県 東京都 熊本県
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
					この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
					お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691 
プロフィール
東京都立川市生まれ。立教大学経済学部卒。
大手デベロッパーの投資担当として、マンション・ビル企画開発事業、都市開発事業 に携わったのち1996年に独立。
以来一貫して個人・法人の不動産に関するコンサルティング・顧問業務を行う。
これまで不動産関連の著作は10点を超える。
また、各種講演や執筆活動を通して、不動産マーケットの解説、不動産購入術、賃貸アパート経営術、不動産投資術等をわかり易く解説。
メディアへの出演も多数実績あり。
不動産、リート、株式等の投資家でもある。民泊施設も経営。
評論家ではなくプレイヤー、投資家、事業主体として現場にこだわる実践派の不動産コンサルタント。
株式会社長谷川不動産経済社代表。
講演テーマ
【コロナ後に生き残る土地活用術〜空室対策の極意】
【アフターコロナ、日本不動産マーケケットの解説】
【実践的投資用アパート・マンション経営講座〜空室対策実例集】
【実践不動産投資20カ条】
【Jリート、不動産投資信託の分かり易い投資方法10ヶ条】
【日本に残された数少ない成長産業〜民泊経営のイロハ】
【空家を利用した地域再生】
【不動産企画マンの用地仕入れ方法】
【不動産業界のおける女性パワー活用方法】
著書
『愚直でまっとうな不動産投資の本』(ソフトバンククリエイティブ) 
『不動産投資これだけはやってはいけない!』(廣済堂) 
『はじめての不動産投資』(WAVE出版)
『家を買いたくなったら』(WAVE出版)
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
					この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
					お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691 
同じカテゴリーの講師一覧
- 岩本 沙弓Office『W・I・S・H』代表 金融コンサルタント/経済評論家 大阪経済大学経営学部客員教授▶【最新経済分析~日米経済の展望】講師候補に入れる
 - 杉村 富生経済評論家 ▶【日本の経済・景気と株式相場をズバリ指南】講師候補に入れる
 - 福岡 政行白鷗大学名誉教授/ノースアジア大学客員教授▶【政局展望】講師候補に入れる
 - 中川 貴士生きるための学習塾「タカ塾」代表 オンラインフリースクール「and」代表 Cafe Cross 代表 学校法人立花学園立花高等学校 現職▶【不登校への対応】講師候補に入れる
 - 石 平中国問題評論家▶【中国経済・政治情勢と今後の行方】講師候補に入れる
 - 嶋 聡多摩大学客員教授(2015年4月より リーダーシップ論、国際経営論) ソフトバンク(株) 前社長室長 株式会社ミクシィ取締役▶【孫正義の参謀が語るAI・5G・IOT時代の経営戦略】講師候補に入れる
 
いま注目の講演会講師一覧
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
 - 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
 - 西元 有紀Plaisir 代表 一般社団法人CAネットワーク ホスピタリティコンサルタント 一般社団法人アンガ―マネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 株式会社原田教育研究所 認定パートナー、理想の職場デザイナー 日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー メンタルヘルス・マネジメント検定II種・ラインケア資格▶【アンガーマネジメントで理解する「怒り」の感情】講師候補に入れる
 - 宮脇 大祐株式会社MCセキュリティ 東京支店長 情報セキュリティコンサルタント▶【中小企業のサイバーセキュリティ対策最前線】講師候補に入れる
 - 岡 真裕美大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師▶【子どもの事故怪我予防】講師候補に入れる
 - 岡田 晃大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家▶【<経済全般>】講師候補に入れる
 
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
 - 3位
 
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
 - 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
 - 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
 - 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
 - 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
 

			      



			    
			    
			    































