秋山 光輔

株式会社メディアウェイブ 代表取締役社長
媒迪亞維博有限公司 代表取締役社長
一般社団法人アジア経営者連合会 台湾副支局長
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- 営業・接客・販売
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
出身地・ゆかりの地
東京都 京都府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
京都府福知山の自然の中で高校卒業までを過ごす。
大学を中退し方向転換。ITの専門分野を学びながら実践し起業へ。
2009:Facebookの世界流行に目をつけ、二ヶ月に一度台湾を軸にアジアを単身で視察。
この頃から「日本のより良いものを世界へ発信したい」という想いが芽生え始める。
2010:某日系企業メーカー商品の台湾輸出プロジェクトにウェブチームとして参加。
台湾のマーケットを知る大きな機会となる。
2011:単身で台湾に移り住み、台湾法人を設立。
昨今急成長を遂げるアジアでのIT技術、PRに目をつけ、
アクティブ数世界一を誇る台湾でのFacebookを活かした広告プロモーション事業を展開。
2012:台北世界貿易センタービルの6階にオフィスを移転。
年間15回以上台湾と日本を往復し日本企業の台湾進出を支援。
2013:HISの澤田会長が理事を務める財団法人アジア経営者連合会の台湾支局設立に関わり、台湾副支局長に就任。
台湾マーケティング誌「brain」掲載。
2014:日経メディアジャーナル、台湾トップシェアのビジネス本「商業週刊(ビジネスウィークリー)」掲載。
講演テーマ
【訪日観光客数第一位の台湾人に来客してもらう方法】
特に観光・飲食・ホテル業界の方へ
2014年度、国別訪日観光客数で台湾が260万人の一位となりました。
そんな台湾人に対してのインバウンド集客法をお教えします。
_
【facebookアクティブ数世界一位の台湾に学ぶfacebookプロモーション】
驚異的な拡散能力を持つfacebookを使って、台湾および香港でのPR法をわかりやすい言葉でお教えいたします。
日本とアジアでのfacebookのPR手法の違い。
独自理論「消費者の好感エンゲージメント測定」
_
【台湾人に興味を持たせる為の広告手法】
ソーシャルメディアを軸に、WEB広告、リアルイベント、プレスリリースなどメディアミックスした台湾での効果的な広告手法をお教えします。
_
実績
アジア経営者連合会ビジネスサミット2014
大阪観光局
株式会社ぐるなび社内研修
浜松観光局
豊中商工会議所
講演の特徴
今や市場は海外までに目を向けるべき時代です。
2020年の東京オリンピックが確定、国別訪日外国人観光客の第一位は台湾です。
そんな台湾で、「どれだけ多くの台湾人に見てもらえるか、話題にしてもらえるか」。
そんな台湾人インバウンド集客は注目度が高く、観光・飲食・ホテル業界様は2015年中に対策いただく事で、外国人集客利益を大幅に上げる事が可能です。
その他
<専門分野>
訪日外国人インバウンドプロモーション
ソーシャルメディアマーケティング
WEBマーケティング
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 永友 一朗ホームページコンサルタント永友事務所 代表▶【引き合いを2.3倍にしたホームページの営業力強化方法】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
- 三橋 泰介現役アナウンサー・プレゼンテーショントレーナー▶【話し方&プレゼンの達人セミナー】講師候補に入れる
- 船橋 康貴環境プロデューサー/感性営業トレーナー/こころ美人研究家▶【環境で儲ける!】講師候補に入れる
- 森 透匡一般社団法人 日本刑事技術協会 代表理事 経営者の「人の悩み」解決コンサルタント▶【ビジネスや日常生活で役立つウソ(人間心理)の見抜き方】講師候補に入れる
- 松 みきNPO法人国際朗読ことば協会 事務局長▶【しあわせ会話術】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』