遠藤 裕行

遠藤 裕行

遠藤 裕行 (えんどう ひろゆき)

自分史活用アドバイザー
ビュークリエイト株式会社 代表取締役

講師カテゴリー

  • ライフスタイル
  • ライフプラン・自己啓発

出身地・ゆかりの地

埼玉県

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

1991:大学卒業後、大手電機メーカー関連会社に勤務。
2003:システムインテグレータの営業職、営業企画職に従事。
2007:外資系通信事業会社の営業職。
2012:ビュークリエイト株式会社を設立。
    ITを活用した地域活性事業、自分史アドバイザーとして活動。現在に至る。

講演テーマ

【自分史講座】

いま終活と共に注目されている自分史。
その作り方だけではなく、活用する方法まで視野に入れて講義します。
自分史とは何か、何の目的で作るのかということから始まり、作り方、そして活用する方法まで。1回の単発講座では「体験セミナー」として、最終的に原稿用紙1~2枚程度の自分史を書けるようにします。
本格的に作りたい場合、5回程度のシリーズで原稿用紙30~50枚を目標に書けるよう指導します。

【自分史で「セルフ・ブランディング」】

個人事業主、特に女性起業家向け。
ブログや簡易ホームページが世に溢れる昨今、ただ作っただけでは、そのまま埋もれてしまいます。
自分のホームページや記事を、いかに最後まで読んでもらうか、そして最終的に商品(サービス)を買ってもらうか。自分をブランディングすることで、信頼を得て、ファンを作り、価格競争から無縁の状態で見込み客を獲得することができます。
ブランディングに最適な自分史づくりを講義します。

実績

【活動実績】

(1)自分史セミナー講師(2014年度)
  生涯学習センター、民間企業、市民活動団体、NPOなどが主宰する自分史セミナー、
  および自分ブランディング講座の講師(年間18回)

(2)自分史制作サポート(2014年度)
  一般の人の自分史、「戦争の時代」、「大震災1年を迎えて」、「東南アジア旅日記」等、5作を制作。

講演の特徴

自分史活用アドバイザー(一般社団法人自分史活用推進協議会認定)。
自分史を作ることだけでなく、「活用する」ことに重点を置いたアドバイザー活動を実施。
過去を懐かしむよりも、過去の自分を理解して、それを今と将来に活かすことが大切であると考えています。
「普通」と呼ばれる人であっても、必ず何か貴重な物語を持っています。
「それを活用すれば、これからの人生にきっと役立つ。そして、誰にも真似できない自分をブランディングできる」というコンセプトで、セミナー講師や自分史制作サポートをしています。

その他

<専門分野>
自分史活用アドバイザー、IT関連(クラウドコンピューティング、ホームページ制作、他)

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

いま注目の講演会講師一覧

  • 生駒 正明
    生駒 正明
    株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®【価格交渉の極意】
    講師候補に入れる
  • 石橋 文登
    石橋 文登
    政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】
    講師候補に入れる
  • 西元 有紀
    西元 有紀
    Plaisir 代表 一般社団法人CAネットワーク ホスピタリティコンサルタント 一般社団法人アンガ―マネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 株式会社原田教育研究所 認定パートナー、理想の職場デザイナー 日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー メンタルヘルス・マネジメント検定II種・ラインケア資格【アンガーマネジメントで理解する「怒り」の感情】
    講師候補に入れる
  • 宮脇 大祐
    宮脇 大祐
    株式会社MCセキュリティ 東京支店長 情報セキュリティコンサルタント【中小企業のサイバーセキュリティ対策最前線】
    講師候補に入れる
  • 岡 真裕美
    岡 真裕美
    大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師【子どもの事故怪我予防】
    講師候補に入れる
  • 岡田 晃
    岡田 晃
    大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家【<経済全般>】
    講師候補に入れる

月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。