石川 和男

政策アナリスト/政策家
NPO法人社会保障経済研究所 代表
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 政治
- 経済
- 環境・防災・防犯
- 環境問題
- 福祉・介護
出身地・ゆかりの地
東京都 福岡県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1989年3月 東京大学工学部卒業
1989年4月 通商産業省(現経済産業省)入省 資源エネルギー庁(石炭政策、電力・ガス事業政策、
新エネルギー・再生可能エネルギー発電政策) 生活産業局(繊維産業政策、民活政策)
環境立地局(産業保安・高圧ガス保安・LPガス保安政策) 産業政策局(物流・流通政策)
中小企業庁(中小企業金融政策、下請企業政策、官公需政策) 商務情報政策局
(産業金融政策、消費者信用政策、割賦販売政策) 大臣官房 等を歴任
2003年4月 専修大学客員教授
2006年8月 NPO法人女性自立の会顧問
2007年3月 経済産業省退官
2008年1月 独立行政法人福祉医療機構「年金担保貸付事業に関する在り方研究会」委員
2008年4月 東京女子医科大学特任教授(~2010年3月)
2008年8月 内閣官房・国家公務員制度改革推進本部事務局企画官(~2009年1月)
2008年11月 内閣府・規制革命会議専門委員(~2010年3月)
2009年1月 政策研究大学院大学客員教授(~2014年3月)
2009年4月 東京財団上席研究員(~2014年3月)
2010年4月 NPO法人女性自立の会監事
2010年10月 内閣府・行政刷新会議「規制・政策革命に関する分科会グリーンイノベーションWG」委員
(~2011年9月)
2011年1月 社団法人日本介護ベンチャー協会顧問、社団法人日本介護協会顧問など
2011年9月 NPO法人社会保障経済研究所代表
講演テーマ
【ますます進む高齢社会化と、日本の行方】
【米国トランプ政権が世界を動かすとしたら、その道具は何か?】
【安倍・トランプ政権下での日米間の経済・エネルギー・環境政策は どうなっていくのか】
著書
『原発の正しい「やめさせ方」 』PHP新書(2013年)
『脱藩官僚、霞ヶ関に宣戦布告! 』朝日新聞出版 (2008年)
『日本版サブプライム危機 住宅ローン破綻から始まる「過重債務」 』ソフトバンク新書( 2008年)
※共著:生駒 雅 氏、冨田 清行 氏
『リテールファイナンスビジネスの研究 』ビーケイシー(2008年)※共著:片岡 義広 氏ら
その他
<専門分野>
エネルギー、社会保障、介護
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 西原 正前防衛大学校長/(財)平和・安全保障研究所理事長/国際安全保障学会 会長▶【最近の国際情勢の動向】講師候補に入れる
- 江川 紹子ジャーナリスト▶【おとなと子どものための夢の探し方】講師候補に入れる
- 河合 悠祐市議会議員▶【若者に政治に興味を持ってもらうために。】講師候補に入れる
- 吉竹 豊有限会社アルム出版社 代表取締役 週刊レアメタルニュース/年刊工業レアメタル 編集長▶【半導体、航空機などレアメタルの主要元素の市場動向】講師候補に入れる
- 氏家 秀太行動心理学者、ビジネスコンサルタント、キャスター、作家、著述家▶【「地域で成功する全国有名企業のここだけ成功の秘密」】講師候補に入れる
- 末延 吉正政治ジャーナリスト/東海大学教授▶【政治とジャーナリズム】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』