渡辺 喜美

元国務大臣(金融担当、行政改革・規制改革担当他)
元衆議院議員、元参議院議員
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 政治
- 経済
- 国際情勢
出身地・ゆかりの地
栃木県 東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1952年栃木県西那須野町(現在の那須塩原市)生まれ
地元の小中高校卒業後、早大政経、中大法学部卒業
衆議院議員・渡辺美智雄(実父)秘書(その間、通産相・外相秘書官)
1996年〜2014年 衆議院議員、国務大臣(行革、金融他)、みんなの党代表 2016年〜2022年参議院議員 2023年秋 旭日大綬章
講演テーマ
【どうなる今後の政局と政策】
公明の連立離脱によって高市自民党はどうなるか?
❶自民・国民連立政権 ❷自民・国民・維新連立政権 ❸自民単独少数政権 ❹野党連立玉木政権
それぞれのケースで裏事情を含めて解説をします。
必要があれば、日本の政治に欠けているものやあるべき姿についての私見を述べます。
実績
時事通信社政経懇話会始め多数
NHK日曜討論、TVタックル、深層ニュース、ABEMA 他多数
JBpressに寄稿(最新10月10日)、文藝春秋、中央公論他
講演の特徴
・時事ネタはウラ事情を解説
・政治と経済のリンケージを分かりやすく解説
・居眠りが出ないようにジョークを入れる
・自身の経験や体験、成功談・失敗談を織り交ぜる
・聞き手のレベルに合わせて中味を変える
著書
「反資産デフレの政治経済学」(東洋経済新報社)共著
「日本はまだまだ捨てたものじゃない」(光文社)
「日本経済起死回生トータルプラン」(光文社)共著
「金融商品取引法」(文春新書)
「絶対の決断」(PHP出版) 他多数
動画
Xライブ「よしみ・まゆみのForever Young」(月〜金19:30〜21:00)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 山川 裕隆講師候補に入れる
- 伊藤 亨東海大学政治経済学部 NPO・NGO活動センター特別研究員 伊藤行政書士事務所所長 平塚市PTA連絡会会長▶【市民オンブズマンの本当の正体と目的】講師候補に入れる
- 土居 丈朗慶應義塾大学経済学部 教授▶【わが国経済財政の現状と展望】講師候補に入れる
- 橋本 大二郎前高知県知事▶【地域自立型の国づくり ~未来のあるべき国の形~】講師候補に入れる
- 宮田 修フリージャーナリスト モンゴル国立ラジオ・テレビ大学客員教授▶【ジャーナリストから見た日本とモンゴルの関係について】講師候補に入れる
- 富成 巧L&R Labo 代表 ▶【購買調達担当者のための 納期・価格交渉スキルアップ講座】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』