田中 寛子

田中 寛子

田中 寛子 (たなか ひろこ)

一般社団法人認知症予防緩和協会代表理事
株式会社EDEN 取締役副社長
特定非営利活動法人おやこ整体協会 理事

講師カテゴリー

  • モチベーション
  • 意識改革・気づき
  • 医学・医療・健康
  • 健康・運動
  • 環境・防災・防犯
  • 福祉・介護
  • ライフスタイル
  • 衣生活・美容
  • ライフプラン・自己啓発

出身地・ゆかりの地

新潟県

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

1975年新潟生まれ。
認知症ケア、メンタルケアを専門に学び2014年一般社団法人認知症予防緩和協会を設立。
講演及びセミナー、セッション、カウンセリングを新潟、東京を拠点として活動している。
2015年より脳美学~beauty brain~(美しく輝く思考へ)をテーマに、エステ・美容・企業等を中心に社員研修、
社員教育実施中。現在脳美学インストラクターとして全国で幅広く活躍する女性講師を育てる
『脳美学インストラクター養成講座』を全国に向けて展開中。

講演テーマ

【脳美学~beauty brain美しく輝く思考へ~】

外見の綺麗だけではなく内面からの美しさを輝かせる脳美学セッション皆様の顔晴れを応援します。

【夫婦円満講座】

夫婦円満の秘訣は男性と女性の脳の違いを理解すること。夫婦は分かり合えなくて当然。
夫婦とは一つ屋根の下にいる大切な他人なんです。

【目からウロコの認知症緩和術】

認知症になっても自分らしい暮らしへ脳が感じる感情の積み重ねを大切にしましょう。

【認知症予防と緩和に効く右脳トレーニング】

笑いのもつ効能は薬よりもすごい!楽しく笑いながら右脳トレーニングを行いましょう!!

講演の特徴

笑顔咲くをコンセプトに、独自のオリジナル講演(笑い溢れる講演)で皆様の顔晴れを応援します。

その他

<執筆>
・日総研認知症介護(季刊 会員制・専門雑誌)
・絵本のフリーマガジンにじいろ /
・Komachi介護ご用聞きネット
・フリーマガジンWOWO/ フリーマガジンVenus

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

  • 藤本 敦士
    藤本 敦士
    元プロ野球選手/野球解説者・野球評論家【野球をつうじて学んだこと】
    講師候補に入れる
  • 守屋 貴司
    守屋 貴司
    立命館大学経営学部 教授 (同 大学院経営学研究科教授)、博士(社会学) 人事実践科学会議 FOUNDER&共同代表理事 全国ビジネス系大学教育会議理事 立命館大学経営学部事業継承塾副塾長(立命館大学経営学部事業継承教育インンテンシブプログラムのFOUNDER) 財団法人アジア太平洋研究所上席研究員(関西経済団体連合会シンクタンク)【講演テーマ1 日本における外国人材の採用・受け入れ・定着・活躍サポート】
    講師候補に入れる
  • 財部 剛
    財部 剛
    BE THE CHANGE 合同会社 代表 エグゼクティブコーチ・コンサルタント 元 東京海上日動専務、同監査役【考える力と諦めない人間力】
    講師候補に入れる
  • 鈴木 詩織
    鈴木 詩織
    Delightful デライトフル  代表 鈴木詩織 生き方・働き方改革アドバイザー ◎メンタル士心理カウンセラー ◎メンタル心理インストラクター 小学生からご年配の方まで 解りやすく前向きな生き方の アドバイザー。 心の健康のお手伝い。 営業の面でも 『警戒されない、 好かれる営業マンの育て方』 で、働き方改革でのアドバイザーも しております。【笑顔になるだけで若返り!免疫力アップ!!】
    講師候補に入れる
  • 杉山 愛
    杉山 愛
    講師候補に入れる
  • 井上 正康
    井上 正康
    大阪市立大学医学部名誉教授 健康科学研究所 所長 京都府立医科大学特任教授 鈴鹿医療科学大学客員教授 日本学術会議連携会員 New York科学アカデミー会員 IVF JAPAN 学術顧問 大阪府鍼灸マッサージ師会学術顧問 キリン堂ホールディングス社外取締役【生命のシナリオと健康長寿のアドリブ】
    講師候補に入れる

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。