稲垣 喜大
										
					
					
				健心接骨院院長 柔道整復師
NJKF健心塾伊勢代表
NJKF DEEPkick ホーストカップ 公式メディカルトレーナー
学校法人マリア学園暁の星こども園評議員
講師カテゴリー
- 医学・医療・健康
 - 健康・運動
 
- スポーツ
 - その他スポーツ
 
出身地・ゆかりの地
三重県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691 
プロフィール
1979年 三重県度会郡小俣町に誕生
高校生より柔道を始め 京都産業大学在学中は少林寺拳法部に在籍
全日本学生大会出場 関西学生大会準優勝 4年時には主将をつとめた。
大学在学中に総合格闘技に誘われプロ大会にも出場 ケガのため一時引退 
その経験から柔道整復師の資格を取得 学校法人平成医療学
園専門学校柔道整復師学科卒業後は同校で常勤教員となり柔道整復師専科教員を取得 
2009年から同校の柔道整復師学科教務主任をつとめた。
格闘技のプロ大会でメディカルトレーナーも兼任
2011年 地元伊勢市小俣町で健心接骨院 キックボクシングジムNJKF健心塾を開設。
同年より学校法人平成医療学園専門学校 非常勤講師
三重県キックボクシング大会の審判就任
2016年 伊勢市小俣町商工会青年部副部長
2018年 伊勢市立小俣小学校PTA会長
2019年 商工会青年部主張発表(スピーチ)大会
      三重県大会最優秀賞
      中部ブロック大会優良賞
キックボクシングジムでは生徒のAyaka選手がプロ日本ランキング一位となり タイトルマッチが決定。
格闘技を中心に様々な経験を通して感じたことを柔道整復師 ジム会長 メディカルトレーナー種々の観点からお話しております。
講演テーマ
【スポーツにおけるケガとその予防 応急処置】
スポーツにケガはつきものです。長い間競技を続けるためにケガとの付き合い方は 競技パフォーマンスの向上につながります。講演では年代別 スポーツ別に知っておきたいケガの知識と予防および応急処置について解説いたします。
【スポーツ外傷におけるテーピングの実際】
スポーツでケガをしてしまった時 競技を続けるために または再発防止のために知っておきたいのがテーピングです。講演では正しいテーピング理論を実技も交えて解説いたします。
【シニア年代のケガとその予防】
少子高齢化の昨今 高齢者の緊急搬送は増える一方です。講演では要介護につながる シニア年代特有のケガとその原因を解説し その予防につながる運動療法 食生活についてお話いたします。
【ジュニアスポーツにおける問題点と親の関わり】
格闘技を25年 指導者として20年やってきたなかで感じた 日本のジュニアスポーツの問題点をお話し 子供たちが夢を持って競技を続けるために必要不可欠な保護者の関わり方についてお話いたします。
実績
<主な講演実績>
学校法人平成医療学園専門学校
担当授業  柔道整復理論
        柔道整復実技
        スポーツテーピング
        国家試験対策授業
学校法人平成医療学園 勉強会
       格闘技トレーナー理論
伊勢市小俣町スポーツ協会 ASREC
     スポーツ外傷とその応急処置
     スポーツ外傷におけるテーピング実技
多気町スポーツ協会
     スポーツ外傷とその応急処置
松阪市シルバー人材派遣センター
     シニア年代のケガとその予防
三重県商工会青年部主張発表大会
     未来を創る青年部活動
講演の特徴
自分の人生のベースである格闘技 その競技生活 引退後のメディカルトレーナー 審判など裏方として感じてきたことを中心に 柔道整復師として またはジム指導者としての視点から 専門分野であるケガの話 スポーツ指導の話など実際に世間一般で考えられている誤解や固定観念をわかりやすくユーモア交えて解説させていただきます。
その他
<主なメディア出演>
・FM三重
・伊勢新聞、毎日新聞、読売新聞、中日新聞
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691 
同じカテゴリーの講師一覧
- 野原 弘義精神科医/産業医 健康経営顧問▶【ストレス管理で部下のパフォーマンスを上げる】講師候補に入れる
 - 中上 晶子株式会社ハッピープリント Happy Trump Tour代表取締役社長 JAXA広報部元参事▶【「あなたの心は宇宙の一部?」— 自分と宇宙を繋げる心理学】講師候補に入れる
 - 八田 幸子一般社団法人日本声ヨガ協会 代表理事 健康経営アドバイザー マインドフルネス瞑想講師▶【パフォーマンス向上のための睡眠改善】講師候補に入れる
 - 富成 巧L&R Labo 代表 ▶【購買調達担当者のための 納期・価格交渉スキルアップ講座】講師候補に入れる
 - 鈴木 詩織Delightful デライトフル 代表 鈴木詩織 生き方・働き方改革アドバイザー ◎メンタル士心理カウンセラー ◎メンタル心理インストラクター 小学生からご年配の方まで 解りやすく前向きな生き方の アドバイザー。 心の健康のお手伝い。 営業の面でも 『警戒されない、 好かれる営業マンの育て方』 で、働き方改革でのアドバイザーも しております。▶【笑顔になるだけで若返り!免疫力アップ!!】講師候補に入れる
 - 秋山 エリカ現・東京女子体育大学 教授▶【秋山式・ウェイトコントロール】講師候補に入れる
 
いま注目の講演会講師一覧
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
 - 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
 - 西元 有紀Plaisir 代表 一般社団法人CAネットワーク ホスピタリティコンサルタント 一般社団法人アンガ―マネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 株式会社原田教育研究所 認定パートナー、理想の職場デザイナー 日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー メンタルヘルス・マネジメント検定II種・ラインケア資格▶【アンガーマネジメントで理解する「怒り」の感情】講師候補に入れる
 - 宮脇 大祐株式会社MCセキュリティ 東京支店長 情報セキュリティコンサルタント▶【中小企業のサイバーセキュリティ対策最前線】講師候補に入れる
 - 岡 真裕美大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師▶【子どもの事故怪我予防】講師候補に入れる
 - 岡田 晃大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家▶【<経済全般>】講師候補に入れる
 
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
 - 3位
 
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
 - 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
 - 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
 - 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
 - 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
 

			      



			    
			    
			    































