安藤 光展

安藤 光展

安藤 光展 (あんどう みつのぶ)

一般社団法人CSRコミュニケーション協会 代表理事
CSRコンサルタント

講師カテゴリー

  • SDGs・ESG
  • SDGs企業の取り組み

出身地・ゆかりの地

長野県

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

専門は、CSR、SDGs、サステナビリティ情報開示。著書は『創発型責任経営』(日本経済新聞出版社、共著)ほか多数。2009年よりブログ『サステナビリティのその先へ』運営。2008年に独立し、現在は一般社団法人CSRコミュニケーション協会・代表理事。1981年長野県生まれ。

独立系コンサルタントとして、上場企業を中心に年間数十社へサステナビリティ推進アドバイス(経営診断・戦略策定・情報開示/広報PRなど)をしている。研修/講演は10年で100件以上。専門誌・業界誌・一般週刊誌・ウェブ系ニュースメディア・ラジオ、などCSR/サステナビリティについての寄稿・取材・出演多数。

専門家として10年以上のライティング経験を活かしオンラインサロン「ビジネスライティング勉強会」を主宰している。国内最大のニュースサイト「Yahoo!ニュース」の個人オーサー。

講演テーマ

【ビジネストレンドの「サステナビリティ」とは】

最近では各社報道で見ない日はない「サステナビリティ(SDGs/ESG)」というワード。しかし、なんとなく意味は知っているものの、深く理解できてないのではないでしょうか。この100件以上の講演を行なってきた講師が、わかりやすくビジネストレンドを紹介します。

実績

社内勉強会の外部講師、経営層向けのCSR研修講師、サプライヤー向けCSR研修会の外部講師、グループの主要子会社または主要支店向けの研修ビデオ講師、業界団体でのCSRセミナー講師、各社主催のイベントやセミナー等のパネリスト出演、NPOへの企業コラボノウハウのセミナー講師、など。2009年以降で100件以上の実績があります。企業研修では、上場企業だけではなく非上場企業/中小企業での実績も多数あります。以下は代表的な事例です。

・CSR研修/従業員向け(10~100名規模)
・CSR研修/経営層向け(役員会、部課長会)
・CSR研修/実務担当者向け(5~10名規模)
・講演/他社主催セミナーの講師(20~150名規模)
・講演/業界団体での講演(50~100名規模)

講演の特徴

現場視点の超実践的ノウハウの提供

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

  • 前田 稔
    前田 稔
    環境経営士(一般社団法人 日本経営士会 認定) SDGs経営士(一般社団法人 日本経営士会 認定) SDGsビジネスエデュケーター(一般社団法人 日本防災共育協会 認定) サステナ経営検定(旧CSR検定)1級取得 (株式会社オルタナ CSR検定委員会 認定)【SDGs経営への取組】
    講師候補に入れる
  • 石井 誠二
    石井 誠二
    Greenwich Associates Japan 株式会社 代表取締役【外資系企業への転職・サバイバル術】
    講師候補に入れる
  • 菅田 芳恵
    菅田 芳恵
    社会保険労務士 産業カウンセラー キャリアコンサルタント ファイナンシャルプランナー(1級FP技能士、CFP) 医療労務コンサルタント(全国社会保険労務士会連合会認定) ハラスメント防止コンサルタント(公益財団法人21世紀職業財団認定) DCプランナー(確定拠出年金プランナー) 知的財産管理技能士【職場のハラスメント防止】
    講師候補に入れる
  • 冨田 裕樹
    冨田 裕樹
    OFFICE TOMITA 政策顧問/企業顧問/公共政策コンサルタント【政治の裏側~立志と覚悟と天命~】
    講師候補に入れる
  • 横山 直史
    横山 直史
    国際環境家 環境経済人委員会(全国)設立代表 元 社団法人富士自然文化協会常務理事 埼玉県認定環境指導者【成長分野の環境ビジネス】
    講師候補に入れる
  • 白河 桃子
    白河 桃子
    少子化ジャーナリスト 作家 相模女子大学 客員教授 昭和女子大学 総合教育センター 客員教授 東京大学 大学院情報学環客員研究員【2020年リモートワーク元年 働き方のパラダイムシフト】
    講師候補に入れる

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。