増山 壽一

京都先端科学大学客員教授
日本経済を強くしなやかにする会代表
経営政策コンサルタント
元 環境省大臣特別顧問
講師カテゴリー
- SDGs・ESG
- SDGs企業の取り組み
- SDGsその他
出身地・ゆかりの地
京都府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
日本経済を強くしなやかにする会 代表
中小企業を元気にする会 代表
元経済産業省 北海道経済産業局長
元環境省特別参与
京都先端科学大学客員教授/旭川大学客員教授/星槎大学・星槎道
都大学特任教授
一般財団法人京都きもの伝承文化協会 理事長
一般社団法人グローバルブロックチェーン協議会 代表理事
一般財団法人企業危機管理支援機構 副理事長
循環共生圏農工業研究推進体 研究協力
多くの元気なITベンチャー企業の顧問 他
1962年 京都市生まれ
東京大学法学部卒業、フランス国立行政学院(ENA)留学
1985年 通商産業省(現・経済産業省)入省
産業政策、エネルギー政策、通商政策、中小企業政策などのポストを経て、
2012年 北海道経済産業局長
2014年 中小企業基盤整備機構 筆頭理事
現在は、グローバルな視点でマクロ経済を提唱する政策・再生エネルギーコンサルタントとして、中小企業や、ITベンチャー企業の育成、技術開発、地方創生、地域振興などの事業促進を提案し実現。多くの元気な企業・団体の顧問、社外取締役を務める。また、きものを通して「日本の心と美」、「伝統文化の伝承」に邁進する。
国内外の講演会にてスピーカーを務めるなど幅広く活動。
フジサンケイ ビジネスアイにてコラム連載中。
著書に『日本を元気にする処方箋』(2020年7月、文芸社)、『AI(愛)ある自頭を持つ!』(2019年、産経新聞出版)
講演テーマ
【コロナ後の日本を元気にする処方箋】
コロナとともに生きる社会において、日本が再び元気になって世界において輝く存在になるためにはどうしたらいいのか。
個人は 地域はそして国家はどうあるべきか。
幅広い経験に基づいて明確に具体的にその処方箋を示していきます。
【再生可能エネルギーの未来 SDGSの観点から】
地球環境問題解決のための切り札となる再生可能エネルギ―は地方創生の切り札ともなる。
光と影を示しながら、グローバルの視点から再生可能エネルギーを持続的に発展していくための処方箋を示していきます。
【SDGs経営】
SDGsを経営に生かしていくことがコロナ後の企業経営にとっていかに大事であるかを元環境省特別顧問として、
分かりやすく事例に即して示していきます。
実績
テレビラジオを含めて講演多数。
全国の商工会議所関係や企業での講演。大学での講演など。
講演の特徴
長く政策決定の中枢にいた関係での、深く、幅広い経験をもとに、どのようなテーマでもポイントを外さず、
しかも明確わかりやすく講演することで好評です。
著書
『日本を元気にする処方箋 ―個人が変われば企業が変わる。企業が変われば日本が変わる』(文芸社 2020)
『AI(愛)ある 自頭を持つ!』(産経新聞出版 2019)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 高橋 正典不動産コンサルタント 価値住宅株式会社 代表取締役 一般社団法人 安心ストック住宅推進協会 代表理事 一般社団法人 住宅履歴情報蓄積・活用推進協議会 理事▶【中古住宅ブームを読み解く本当の「買い時」と「売り時」】講師候補に入れる
- 伊藤 智教エコエナジー株式会社 代表取締役▶【最近の講演テーマ「難易度の高い医薬品・食品業界の実績が示す、設備投資不要・運用改善の秘訣」「電気代が利益に変わる5つの方法」など】講師候補に入れる
- 福本 勲合同会社アルファコンパス 代表CEO ▶【欧州/ドイツで進むデータ基盤構築の動きや最新テクノロジーの産業利用の動きに対して日本企業はいかに対応すべきか】講師候補に入れる
- 竹原 信夫有限会社産業情報化新聞社 代表取締役 (日本一明るい経済新聞編集長) NHKおはよう関西元気な中小企業リポーター 毎日放送MBSラジオ日本一明るい経済電波新聞パーソナリティ 吉本興業吉本お笑い総合研究所 コンサルティング・フェロー 大阪大学大学院工学研究科元非常勤講師(知能・機能創成工学専攻ベンチャービジネス論) 四條畷学園大学・短期大学元客員教授 ▶【経済のゲンキを堀り起こす 元気経営の“ヒミツ”はこれだ!】講師候補に入れる
- 大池 慶近八匠研究所 代表 名古屋丸の内起業塾 代表 株式会社グローバルキャスト 取締役 国家資格 キャリアコンサルタント 日本クラブメンター協会 認定講師 ▶【メンタリング人財育成法】講師候補に入れる
- 遠藤 功株式会社シナ・コーポレーション 代表取締役 ローランド・ベルガー日本法人 (元)▶【現場力と企業変革】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』