橋本 愛喜

橋本 愛喜 (はしもと あいき)
現フリーライター
Yahoo!ニュース個人オーサー
元工場経営者・トラックドライバー
日本語教師
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- ものづくり・製造業
- 学校教育・PTA・育児
- ネットリテラシー
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
大阪府
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
大阪府出身。
現フリーライター、Yahoo!ニュース個人オーサー。
元工場経営者・トラックドライバー、日本語教師。
父親の病をきっかけに零細町工場へ。大型自動車免許取得後、トラックで200社以上のモノづくりの現場へ足を運ぶ。
非常勤日本語講師として60か国4,000人以上の外国人留学生や外資系企業駐在員に日本語・日本文化を指導。
ニューヨークに拠点を移し、NHKアメリカ総局内で報道の現場に身を置く傍ら、マイノリティにフィーチャーしたドキュメンタリー記事の執筆を開始。
現在は日本・アメリカ・韓国を往来しながら、ブルーカラーの人権・労働・ジェンダーに関する問題や、文化差異、災害・環境などの社会問題などを軸に各媒体へ執筆・出演中。
著書に『トラックドライバーにも言わせて』(新潮社)。
主な執筆先:
Yahoo!ニュース個人
ハーバー・ビジネス・オンライン
プレジデントオンライン
BLOGOS 他
講演テーマ
【「机上」と「現場」の温度差】
【取材で見える現場の問題点】
【ブルーカラーは「底辺職」なのか】
【「将来の夢」の見方】
【ブルーカラーのメディアリテラシー】
【フェイクニュースの見抜き方】
講演の特徴
・中小企業経営者向け研修
・ブルーカラーの女性観指導・教育
・外国人労働者雇用に関する研修
・外国人労働者への研修
・小中高生への社会的指導・教育
※講演や研修のほか、聴衆との議論形式での進行も可能
著書
『トラックドライバーにも言わせて』(新潮社 2020)
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 犬塚 徹也プロ似顔絵師 株式会社プッシュアップス代表 元警察似顔絵捜査官 日本似顔絵師協会大阪地区委員長 似顔絵検定協会公認似顔絵師▶【発想を変え好きなことを仕事に活かす】講師候補に入れる
- にしい あんこ日本あんこ協会 会長▶【好きなものや愛する商品を世に広めるPR力とファン創りの方法】講師候補に入れる
- 木村 篤樹FOREST&PARTNERS 代表 一般社団法人 処理状況監査員協会 みらい廃棄物研究所 理事▶【地球環境と紙メディア/素材の価値】講師候補に入れる
- 岩崎 修平TOMS研究所 所長 元:牧田総合病院 人間ドック友の会理事 日本ウエイトリフティング協会JWA公認1級審判員 国内審判1級及び国際審判2級 元: ISO9001、ISO14001主任審査員▶【健康作りの実践とISO】講師候補に入れる
- 武田 哲男顧客・サービス研究所 株式会社武田マネジメントシステムス 代表取締役▶【「顧客づくり」「顧客つなぎ」「顧客つづき」の女神のサイクル創造】講師候補に入れる
- 米澤 裕一合同会社バリューアップ 代表 中小企業診断士 ニッチトップ戦略パートナー▶【社員の「利益思考力®」を高めて儲かる会社へ(利益思考力:基本編)】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』