加藤 光敏

加藤 光敏

加藤 光敏 (かとう みつはる)

司法書士。大学研究員。国際金融アナリスト

講師カテゴリー

  • 政治・経済
  • 経済
  • 法律
  • 金融・株式
  • 経営・ビジネス
  • 事業承継・M&A
  • 環境・防災・防犯
  • 福祉・介護
  • ライフスタイル
  • マネー・不動産
  • 終活

出身地・ゆかりの地

茨城県 東京都 神奈川県

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

株式会社 EnsembleFund & Consulting 代表取締役。国際金融アナリスト。国際テクニカルアナリスト連盟認定テクニカルアナリスト(Certified Financial Technician)。日本テクニカルアナリスト協会会員。1974年生まれ。1997年慶応義塾大学法学部法律学科卒。1996年司法書士試験合格。加藤光敏司法書士事務所代表。茨城司法書士会会員。2017年株式会社 EnsembleFund & Consulting 設立、同社代表取締役就任。ベンチャー企業顧問、金融広報委員会(事務局・日本銀行)アドバイザーを歴任し、主に高齢者障がい者の金融教育法教育などに携わる。現在は昭和女子大学現代ビジネス研究所研究員で、投資と終活の研究活動などに取り組んでいる。

講演テーマ

【超初心者向け資産運用入門(NISA・つみたてNISA・iDeCoも対応可)】

初心者向け、年齢不問。90分以内。資産運用の基本を学びます。
投資リテラシーのみならず、リスクマネジメント手法も学んでみませんか。
また、NISA・つみたてNISA・iDeCoについても対応可能です。

【⽼後資産と年⾦をインフレの危機から守る︕︕】

初心者向け、年齢不問。90分以内。インフレ対策の基本を学びます。
⽼後資産と年⾦をどのように守るべきかを考えませんか。
株式投資以外にも広く資産運用を概説します。
また、NISA・つみたてNISA・iDeCoについても対応可能です。

【楽しく学べる、わかる!!終活】

初心者中高年向け。90分以内。終活の基本を学びます。
早いうちに認知症対策をしておきませんか。
相続、遺言、成年後見、民事信託。また、相続法改正についても対応可能です。

【相続登記義務化。楽しく学べる、わかる!!相続】

初心者中高年向け。90分以内。相続に関する知識の基本を学びます。
また、2024年4月より義務化される相続登記についてもご説明します。

実績

<2024年>
社会福祉協議会依頼「エンディングノート書き方講座」
都内大手企業組合依頼「新しいNISAと資産運用入門講座」
都内会員制倶楽部依頼「デジタル終活講座」
茨城FP協会スタディーグループ依頼「デジタル終活講座」
公的機関依頼「デジタル終活講座」
公的機関依頼「障害者のための終活&マネー講座」

著書

ふと終活のことを考えたら最初に読む本 」(日本実業出版社・新書・ビジネス書・2023年11月10日)
「移動平均とトレンドラインの関係の考察から」(日本テクニカルアナリスト協会・テクニカルアナリストジャーナル論文・論文誌・2021年9月)
「日経平均とドル円の年足チャート分析」(東証ペンクラブ・会報誌「Pen」・投資エッセイ・2024年5月)
テクニカル分析中級コース 」(シグマインベストメントスクール・eラーニング講座・2025年4月)

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。