長野 利雄

未来経営ナビゲーター
採用定着士
行政書士
プラネット行政書士事務所 代表
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- 人事・採用
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
出身地・ゆかりの地
千葉県 東京都 神奈川県 山口県 ドイツ
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1971年8月 山口県下松市生まれ
横浜国立大学工学部卒業後、総合商社でグローバル半導体メーカーの国内代理店事業や東証マザーズ上場ソフトウェアメーカーで大手家電メーカー向け法人営業・企画、東証プライム上場SIerで製造業向けDXシステム導入など、ITを通じて社会を変革するビジネスを25年以上おこなってきました。
2022年3月 日鉄ソリューションズを退社し、現在はビジネス経験を活かし、行政書士として補助金申請に関する事業計画作成や採用支援を行い、中小企業の新規事業を通じた付加価値や生産性の向上による事業成長を支援してます。
講演テーマ
【「最強の右腕」を採用! 楽して事業拡大しませんか?】
中小企業の社長さん! こんなお悩みありませんか?
✅業務委託だと頼めないことがある
✅結局最後は自分でやることが残る
✅委託先がライバル会社でも仕事をしていた
✅最後まで責任をとってもらえない
✅緊急対応してもらえない
✅思ったような戦力じゃなかった
✅情報漏えい(顧客リスト、ノウハウ)が心配
もっとも大事なのは・・・
雇用と業務委託のハイブリッド
まずは「最強の右腕」の採用から始めましょう!
本セミナーでは、「最強の右腕」を採用するための実践的な方法をお伝えします。
【「バカ肉ラーメン」の店主になりきって、新規事業の作り方を学ぼう!】
中小企業の社長さん! こんなお悩みありませんか?
✅事業のテコ入れをしたいがアイデアがでてこない
✅新規事業の作り方がわからない
✅社員が積極的にアイデアを出してくれない
✅マーケティングの実践方法が分からない
✅自社の強みを活かせていない
✅競合と差別化ができない
✅ありきたりなアイデアしか出てこない
もっと自由な発想で、それでいてマーケティングのイロハをおさえて事業のテコ入れや新規事業ができたら、きっと会社は成長します。
本セミナーでは、「バカ肉ラーメン」の店主になりきってロールプレイングすることで、実践的なマーケティングや発想方法が身につきます。
実績
自社セミナーを毎月1回開催
講演の特徴
ワークショップやロールプレイングを通じて実践的な方法を学ぶことができます。「話を聞いて終わり」ではなく、講演後にすぐに自社で取り組みたくなる「行動喚起型」のセミナーです。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 米倉 誠一郎一橋大学イノベーション研究センター教授 アカデミーヒルズ日本元気塾塾長 プレトリア大学日本研究センター顧問 『一橋ビジネスレビュー』編集委員長▶【イノベーションによる企業活力創出】講師候補に入れる
- 花谷 泰広登山家 公益社団法人日本山岳ガイド協会認定山岳ガイドステージⅡ 株式会社ファーストアッセント 代表取締役▶【チームビルディング~ヒマラヤキャンプへの思い】講師候補に入れる
- 川内 主税アパレル系フリーランスセールスマン▶【経営改善と販路拡大のための営業手法】講師候補に入れる
- 渡邊 賢司株式会社3Rマネジメント 代表取締役 中小企業診断士▶【財務会計・キャッシュフローについて】講師候補に入れる
- 小泉 大輔株式会社オーナーズブレイン 代表取締役/公認会計士/税理士/ 株式会社アイティフォー社外取締役 株式会社地域新聞社 非常勤監査役 株式会社LOOPLACE社外取締役▶【企業経営のための会計と税務の基本】講師候補に入れる
- 高島 徹株式会社決断力 代表▶【TOP企業研修「企業が直面している課題と、弊社のお役立ち」】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』