山田 彩乃
 
										
					
					
				株式会社Shitamichi HD 常務取締役
リリマリプロダクション 代表(芸能プロダクション)
NPO法人 Lily&Marry’S理事長
地球の子供食堂と宿題Cafe 代表
2015 Miss Earth Japan
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 地方創生・地域活性
- SDGs・ESG
- SDGs入門
- SDGs企業の取り組み
- 人権・福祉・介護
- ボランティア
- 環境・防災・防犯
- 環境問題
- 学校教育・PTA・育児
- 育児・幼児教育
- 学生向け
- 芸能・エンタメ・芸術
- タレント・モデル
出身地・ゆかりの地
群馬県 富山県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
 03-3249-0666 03-3249-0666
- 西日本
 06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
新潟大学卒業(理科教員免許取得)後、㈱Shitamichi HDに入社し地域活性化モデルとしての活動をスタート。
地域を盛り上げる活動とともに、自身の活動を広げ2015Miss Earth Japanに挑戦、優勝。日本代表として地球環境問題を発信していく活動や、美に関する講演やウォーキングレッスン講師なども務める。
また、NPO法人Lily&Marry’Sの代表を務め、地域イベントの企画や商品開発などを通し地域活性化を目指す他、2021年5月には地球の子供食堂と宿題CafeをOPEN。
自身がかねてから取り組みたいと考えていた教育分野にも活動を広げる。その他、モデル教育・地域貢献・講演会・理科授業など多岐にわたり活動中。
講演テーマ
【毎日運営する子ども食堂の意義~社会的課題の解決と学習支援について~】
全国でも珍しい、定休日以外毎日営業を続けている「地球の子供食堂と宿題Cafe」。
現在1,400名以上の子どもたちが登録し日々利用しています。思っている以上に子どもにも
保護者にも需要がある子ども食堂のリアルについてお話します。
【地域を元気に! ~地域活性化モデルの挑戦~】
今後の日本が成長していくためには地方の活性化が欠かせません。
実際に地域に密着して活動を行っている具体的な活動についてお話します。
また、芸能プロダクション代表を務める私自身が地方から世界大会に出場するまでに至った経緯や自身の考え方の変化など様々な視点でお話させていただきます。
【心から美しく!印象が変わる心身の美姿勢】
ファーストインプレッションを良くする上で重要なのが、表情と姿勢です。
姿勢がよくなることで、頼れそう・明るい・誠実そうなど良い印象を与えることが出来ます。
また、外見だけでなく内面も美しくあることで、良い人間関係を築き上げていく後押しをしてくれます。
仕事でもプライベートでも重要な心身の美をお伝えします。
実績
■メディア出演歴
NST 「 八千代コースター」( 2013.10 ~2021.3)
BSNラジオ「マエカブナカシズカ」レギュラー出演中
群馬テレビ「ぐんま一番」( 2018.4 2021.3)・日本テレビ「マツコ会議」(2020.12)
CX 「 平成教育委員会 2015 秋スペシャル」
講演実績
■新潟県中小企業団体中央会
■三条商工会議所青年部
■新潟大学 記念講演
■新潟市社会福祉協議会
■JA北越後
■日本青年会議所
■仙台市立冨沢小学校
■山形中央ロータリークラブ
■桐生市・足利市合同サロンドG
■関東信越税理士会新潟支部
■金融機関 取引先経営者講演
■全国商工会連合会青年部 他多数
講演の特徴
毎日運営する子ども食堂の意義~社会的課題の解決と学習支援について~
は定休日以外は毎日営業しているということもあり多くの企業様、団体様、学校様などにもご好評いただいております。
家庭、学校に続く第3の居場所としての取り組みがどのように行われているのかお話します。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
 03-3249-0666 03-3249-0666
- 西日本
 06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 照井 正勝昭和の学校・校長▶【誰にでもできる町おこし】講師候補に入れる
- 行宗 蒼一ジャーナリスト(元NHK、民放、アナウンサー、キャスター)▶【聞いてびっくり、みんなあべこべ、日本とスペイン!】講師候補に入れる
- 八上 雅之公務員試験講師(指導歴15年以上)、企業・自治体研修講師、日本語教師、いしかわ観光特使▶【公務員試験の最短合格法を教えます!】講師候補に入れる
- 小坂井 二郎上田市議会議員 元 上田市職員労働組合 執行副委員長 元 部落解放同盟長野県連合会 執行副委員長 元 ハローワーク上田 職業相談員▶【地方自治(裏から見た地方自治)】講師候補に入れる
- 竹原 信夫有限会社産業情報化新聞社 代表取締役 (日本一明るい経済新聞編集長) NHKおはよう関西元気な中小企業リポーター 毎日放送MBSラジオ日本一明るい経済電波新聞パーソナリティ 吉本興業吉本お笑い総合研究所 コンサルティング・フェロー 大阪大学大学院工学研究科元非常勤講師(知能・機能創成工学専攻ベンチャービジネス論) 四條畷学園大学・短期大学元客員教授 ▶【経済のゲンキを堀り起こす 元気経営の“ヒミツ”はこれだ!】講師候補に入れる
- 田中 大一教育ベンチャー企業 イッポラボ合同会社 代表社員 とっとり弥生の王国調査整備活用委員会 委員(鳥取県) インド Aozora School Supporter 東京外国語大学大学院 国際学修士号取得(国際協力) 部活動指導員(バレーボール) 海外渡航歴:13カ国▶【情熱を持って生きていく】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
 ▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』

 
			      




 
			    
 
			    
 
			    































