所 幸子

所 幸子

所 幸子 (ところ さちこ)

アドベンチャーレーサー

講師カテゴリー

  • モチベーション
  • 夢・希望・挑戦
  • 意識改革・気づき
  • スポーツ
  • その他スポーツ
  • ライフスタイル
  • ライフプラン・自己啓発
  • 労働組合
  • コミュニケーション

出身地・ゆかりの地

神奈川県 長野県

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

日本唯一のプロアドベンチャーレースチーム「Team EAST WIND」に所属する女性アドベンチャーレーサー。エンジニアからスキーインストラクターへ転職し、その後、長距離トレイルランニングに挑戦。数年後には665kmのトレイルランニングレースで優勝を果たす。現在はアドベンチャーレーサーとして、世界を舞台に挑戦し続けている。過酷な環境で培った経験を基に、「チームワーク」「マインドセット」「自分の強み」「決断力」などのテーマを通じて、挑戦に立ち向かう力を伝えている。

講演テーマ

【失敗から学ぶチームワークとマインドセット】

アドベンチャーレースという極限の環境での失敗体験から、チームワークとマインドセットについてお話しします。疲労がピークに達すると、人は冷静さを失い、チームワークは簡単に崩れます。思い通りにいかない現場だからこそ、失敗から学び、強くなる力が問われます。失敗を繰り返さず、チームで前進し続けるために必要なマインドセットを、実体験をもとにお伝えします。

【挑戦を支える心の軸 チームで輝く自分の強み】

男女混合のアドベンチャーレースにおいて、肉体的に男性に劣ることのある女性が、どのように自分の強みを活かし、過酷なレースで活躍しているのか。自分を知り、強みを活かすことで、どんな状況でもネガティブにならず、目標達成に集中し続けることができます。この講演では、挑戦を支える心の軸についてお伝えします。

【後悔しない決断力】

挑戦したいと思いながらも、一歩を踏み出すことに迷いがある方は少なくありません。私もかつてはエンジニアとしてのキャリアを歩んでいましたが、今はアドベンチャーレーサーとして自分の道を進んでいます。この軌跡を通じて、世間の常識に縛られることなく、どうやって自分の価値観を大切にし、後悔しない決断を下し、思い切って新しい一歩を踏み出してきたのかをお話しします。

実績

【講演実績】
神戸学院大学
セイコーエプソン株式会社


【テレビ】
サンバリュ the脱出(日本テレビ)2019年
アドベンチャー魂(BS-TBS)2022年
クレイジージャーニー(TBS)2023年、2024年

【雑誌】
山と溪谷 2023年11月号 特別企画『山とスポーツ』

【新聞】
信濃毎日新聞 2019年
上毛新聞 2025年

講演の特徴

・非日常からの学び
日本唯一のプロアドベンチャーレースチームでの挑戦や、過酷な環境下での経験から得た、一般の人がなかなか体験できないリアルな教訓を届けます。

・「誰でもチャレンジできる」という勇気を与えるメッセージ
特別な人間だからできたのではなく、自分らしさを大切にしながら一歩を踏み出してきた道のりを共有し、聞き手に「自分も挑戦できる」という自信を持ってもらいます。

・失敗から学んだチームワーク
失敗や挫折の中で培った、チームで力を発揮する方法や人との関わり方のヒントを、実体験を交えてわかりやすく伝えます。

・軽快で親しみやすい話し方
冒険の過酷さを語りながらも、明るく軽快な語り口で場を和ませ、聞いているだけで元気が湧いてくる内容です。

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

いま注目の講演会講師一覧


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。