赤川 隼一
赤川 隼一 (あかがわ じゅんいち)
日本ペップトーク普及協会
認定講師
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- ハラスメント
- 安全大会
- コミュニケーション
- 医学・医療・健康
- メンタルヘルス
- スポーツ
- 監督・コーチ・指導者
- 労働組合
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション
- コーチング
- ハラスメント
出身地・ゆかりの地
岐阜県 愛知県 三重県
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
「言葉の力」「表現の力」「学びの力」「癒しの力」それぞれの角度から、心と体に光を届けられる存在でありたいと願っています。
全てが順調に動き始めた頃、5年後生存率30%といわれる眼内悪性リンパ腫を発症。2か月にわたる抗がん剤治療を行うも悪化の一途をたどる…その最中、陰陽五行説をもとにした東洋医学の可能性に賭け、治療を開始。療養中は、自分自身を励ます言葉がけ『セルフペップトーク』により奇跡的に心も身体も以前の活気を取り戻す…。
現在は市役所での経験をもとに4つの事業を展開。自治体職員や教員を始め、同じ境遇の方々に向けた研修や講演活動を行っています。
講演テーマ
【大切な人に贈る前向きな背中のひと押し】
励まし方、背中のひと押しを学ぶ
【組織を変える言葉選び】
教員や管理職など上に立つ方の言葉の使い方(ハラスメント防止)
【部下をその気にさせるトーク術】
・昇任した職員に対する不安の除去、背中のひと押し
・やる気にさせる方法
実績
(研修)
・東京都豊島区役所中堅職員研修
(講演)
・豊田市教育委員会
・犬山市教育委員会
・刈谷市教育委員会
・豊田市商工会議所
・蒲郡市小中学校
・尾張旭市小中学校
・石川県能美市
・オンライン市役所
・その他、企業、自主団体
講演の特徴
無理やりポジティブにすることの危険性を念頭に置きながら、背中のひと押しするまでのやり方をお伝えします。前向きな気持ちは人生を豊かにします。
困難に直面してもポジティブな視点を持つことで成長し、希望を見出せます。まずは自分から。最幸な人生にしてゆきましょう。
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 篠原 充彦放送作家 ファイナンシャルプランナー CFPR ヨシモト式コミュニケーションクリエイター▶【ヨシモト式 新感覚の対人スキル!職場を活性化する『ツッコミュニケーション®️』】講師候補に入れる
- 長濵 かおりみなとまち社会保険労務士事務所 代表 社会保険労務士 採用定着士 健康経営アドバイザー▶【実は採用の悩みを解決する糸口、「健康経営」とは】講師候補に入れる
- 渡部 悦和渡部安全保障研究所 所長 元富士通システム統合研究所 安全保障研究所長 元ハーバード大学アジアセンター シニアフェロー 元陸上自衛隊東部方面総監 陸将▶【米中関係】講師候補に入れる
- 堀 紘一株式会社ドリームインキュベータ代表取締役会長▶【成功するM&A】講師候補に入れる
- ひらさわ まるこ組織こうどう研究所 所長 〜45分で部下との信頼関係を築く〜 オフィスコミュニケーショントレーナー▶【『すぐできる!Z世代への3つの指導ポイント〜あなたの言葉が部下に入っていく関係づくり〜』研修】講師候補に入れる
- 内山 元喜■10年定着™コンサルタント ▶【心理学を活用した『人を動かすコミュニケーション』について】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































