小木曽 健

小木曽 健

小木曽 健 (おぎそ けん)

国際大学グローバルコミュニケーションセンター客員研究員
埼玉県警察サーバー犯罪対策技術顧問

講師カテゴリー

  • 経営・ビジネス
  • コンプライアンス・CSR
  • ビジネス研修
  • 新入社員研修
  • 学校教育・PTA・育児
  • ネットリテラシー
  • 学生向け

出身地・ゆかりの地

埼玉県

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

1973年生まれ、埼玉県出身。1997年青山学院大学経済学部卒 複数のITベンチャー勤務を経て現職。講演、メディア出演、執筆などを通じて、企業ネット炎上の「火消し」から、情報リテラシー、ネットで絶対に失敗しない方法、フェイクニュースへの対策まで幅広く情報発信。全国の企業、官公庁などに向け2000回以上、40万人以上に向けて講演実績あり。近年は省庁の有識者会議にも参加。

講演テーマ

【炎上しても大丈夫、攻めと守りのSNS対策(企業向け)】

企業のネット炎上では、謝罪が不要なケースもあります。企業炎上を8パターンに分け、一般的な炎上と何が違うのか、具体的にどう対処すればよいのか、実例を交えてお伝えします。経営者から危機管理担当者、新入社員まで!

【正しく怖がるインターネット(企業・一般向け)】

ネット炎上を起こすと、なぜ個人特定されるのか、その後、何が起きるのか……誰もがネット・SNSで絶対に失敗しない方法を習得できます。ネット・SNSはただの道具です。すべて理屈で説明できる世界。つまりリスクを回避し、メリットだけを享受することは可能で、誰もがそうすべき。そのための知識をしっかりとお伝えします。学校やPTAはもちろん、企業の社員研修でもご好評頂いている講座です。

実績

TBS「ひるおび!」「新・情報7daysニュースキャスター」
NHK「あさイチ」「おはよう日本」「ウワサの保護者会」「ニュースウォッチ9」
日テレ「ZIP!」「DayDay」
フジテレビ「Mr.サンデー」「ホンマでっか!?TV」
関テレ「特定せよ!」
中京テレビ「キャッチ!」
ほか多数

講演の特徴

メモを取らずとも必ず記憶に残るよう構成されており、企業も個人も年齢問わず、ネットで絶対に失敗しなくなるためのスキルを確実にお渡しできます。

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。