ケロポンズ

ケロポンズ

ケロポンズ (けろぽんず)

ケロこと増田裕子とポンこと平田明子のスーパーデュオ

講師カテゴリー

  • 学校教育・PTA・育児
  • 育児・幼児教育
  • 芸能・エンタメ・芸術
  • タレント・モデル
  • パフォーマー
  • 音楽・映画

出身地・ゆかりの地

東京都 広島県

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

1999年結成、増田裕子と平田明子からなるミュージック・ユニット。あそびうたや体操の作詞、作曲、振付を手掛ける。
あそびうた、体操、歌とストーリーが一体となったミュージックパネル等で構成される親子コンサートや、保育士・幼稚園の先生を対象とした保育セミナーを全国で行う。
育児雑誌や保育雑誌にこどもとのふれあい遊びや体操の紹介記事を執筆、楽曲・振付の提供、絵本の創作等も行う。CD・DVD・書籍・雑誌等に収録される、作詞・作曲を手掛けた歌やあそびうた・考案したあそびは1000作品を超える。代表作「エビカニクス」のYouTube動画再生回数は1億回を突破。
2008年よりNHK「おかあさんといっしょ」に楽曲提供、2009年よりBS日テレ「それいけ!アンパンマンくらぶ」に出演、2013年より8年連続フジロックフェスティバルに出演。


<平田明子(ぽん) プロフィール>(写真左)
広島県出身。
安田女子大学児童教育学科卒。
巨漢コーラスグループモーモーズのメンバーとして活躍。
そのかたわら、増田裕子のパネルセミナーの伴奏をしながらりんごの木こどもクラブで5年間保育し、歩くぬいぐるみとして子どもたちと遊んでいた。
ウクレレ、リコーダーなど様々な楽器を楽しく演奏。 動物の鳴き真似は絶品。
ときどき絵やおしりもかいているらしい。

<増田裕子(ケロ) プロフィール>(写真右)
東京都出身。
国立音楽大学教育科、幼児教育専攻卒。岡本賞を受賞。
大学の卒論で、すてきな帽子屋さんを発表。
4年間の幼稚園勤務ののち、フリーに。
1987年みんなのバンドトラや帽子店を中川ひろたか、福尾野歩と結成。
キャプテンとして歌とピアノ、ミュージックパネルで全国をかけまわる。
2000年ファンに惜しまれつつ解散し、ケロポンズを結成。
ソロアルバムにらりるれろんちゃんチャームポイント(カエルちゃん)がある。
また、主な著書に増田裕子のミュージックパネル1,2(クレヨンハウス)、絵本にむぎちゃんのすなば(偕成社)などがある。

【CD】
『エビカニクス』
『エブリバディおどろう!ケロポンズBest』
『こどもロック』 他

【絵本】
『ねこのおいしゃさん』
『おにのこにこちゃん』シリーズ 他

講演テーマ

【親子コンサート】

約1時間のプログラム。
ケロポンズのオリジナルの歌、あそびうた、体操、ミュージックパネル、などで構成された親子で楽しめるステージです。

【ケロポンズのあそびネタセミナー(保育士・先生・保護者など大人対象)】

ケロポンズのオリジナルのあそびうた、体操、ミュージックパネルなど、保育に役立つ盛りだくさんの講習です。
コンサート形式で行います。

著書

ケロポンズのあそびネタ
ケロポンズのあそびネタ(2)
ケロポンズのあそびネタ(3)
うたってあそぼうケロポンズ
うたってあそぼうケロポンズ(2)
ケロポンズのおやこであそぼ
CDエビカニクス
CDぱぱっとあそび大作戦
CDケロポンズとQ-TAROのヒップホッぷー

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

いま注目の講演会講師一覧

  • 生駒 正明
    生駒 正明
    株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®【価格交渉の極意】
    講師候補に入れる
  • 石橋 文登
    石橋 文登
    政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】
    講師候補に入れる
  • 西元 有紀
    西元 有紀
    Plaisir 代表 一般社団法人CAネットワーク ホスピタリティコンサルタント 一般社団法人アンガ―マネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 株式会社原田教育研究所 認定パートナー、理想の職場デザイナー 日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー メンタルヘルス・マネジメント検定II種・ラインケア資格【アンガーマネジメントで理解する「怒り」の感情】
    講師候補に入れる
  • 宮脇 大祐
    宮脇 大祐
    株式会社MCセキュリティ 東京支店長 情報セキュリティコンサルタント【中小企業のサイバーセキュリティ対策最前線】
    講師候補に入れる
  • 岡 真裕美
    岡 真裕美
    大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師【子どもの事故怪我予防】
    講師候補に入れる
  • 岡田 晃
    岡田 晃
    大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家【<経済全般>】
    講師候補に入れる

月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。