セルジオ越後

サッカー解説者
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 国際情勢
- 地方創生・地域活性
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
- スポーツ
- 監督・コーチ・指導者
- サッカー
出身地・ゆかりの地
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
略歴
18歳でサンパウロの名門クラブコリンチャンスとプロ契約。
非凡な個人技と俊足を生かした右ウイングとして活躍し、ブラジル代表候補にも選ばれる。
1972年来日。藤和不動産(とうわ不動産)サッカー部(現:湘南ベルマーレ)でゲームメーカーとして貢献。魔術師のようなテクニックと戦術眼で日本のサッカーファンを魅了した。
エラシコ(elastico)というフェイントの創始者。来日当時から少年サッカーの指導にも熱心で、1978年より(財)日本サッカー協会 公認さわやかサッカー教室(現在:アクエリアスサッカークリニック)の認定指導員として全国各地で青少年のサッカー指導にあたる。ユニークな指導法と ユーモア溢れる話術で、現在までに1000回以上の教室で延べ60万人以上の人々にサッカーの魅力を伝えてきた。辛辣で辛口な内容のユニークな話しぶりにファンも多く、各地の講演活動も好評。2006年には
文部科学省生涯スポーツ功労者として表彰され、2013年日本におけるサッカーの普及を評価され外務大臣表彰受賞。
現在ではスポーツ文化を日本へ根付かせるため、HC栃木日光アイスバックスのシニアディレクターとして運営会社の代表取締役も務め、日本アンプティサッカー協会(JAFA)スーパーバイザーにも就任し競技の普及にも務める。
主な活動
日本テレビ:ズームイン!!SUPER出演中
テレビ朝日:サッカー日本代表戦解説出演・やべっちF.C.・Get Sports
日刊スポーツ:ちゃんとサッカーしなさい連載中
週刊サッカーダイジェスト:天国と地獄毎週火曜日発売 連載中
週刊プレイボーイ:一蹴両断!連載中
モバイルサイト FOOTBALL@NIPPON:越後録連載中
ウェブサイトFootballWeeklyコラム連載中
他、民放・CS等で、Jリーグ・セリエA・欧州CL等解説出演
栃木日光アイスバックス シニアディレクター
講演テーマ
【サッカーに見る人材育成と組織マネジメント】
【サッカーを通してみた日本のスポーツ文化】
【セルジオ流子育つ論】
【サッカーに見る人材育成とチームマネジメント】
【勝つためのチームワーク】
【チームプレーとリーダーシップ】
【私の体験的営業観 ?スポーツを通じた友人人脈作り?】
【サッカーからみる日本人とチームマネージメント】
【ブラジルと日本?サッカーを通じて】
【W杯の楽しみ方と日本代表の挑戦】
【スポーツが人を繋ぐ】
【生涯学習としてのスポーツ】
【勝ち組と負け組みはどこが違う?】
【スポーツは世界一の大使】
【スポーツによる心と身体の活性化】
【地域のスポーツと力】
著書
セルジオ越後録 サッカー日本代表2010W杯へ(講談社)
セルジオ越後のフットサル入門(講談社)
日本サッカーと世界基準(祥伝社新書)
警鐘(ぴあ)
日本サッカー黙示録~ジーコジャパンへの緊急通告(廣済堂出版)
激心~日の丸を背負った男たちへ(廣済堂出版)
セルジオ越後の子育つ論(PHP研究所)
ジーコジャパン ザ・ビキニング(講談社)
セルジオ越後 日本サッカー黙示録 ?日本代表編 2000 ‐ 2002?
監督の条件(日刊スポーツ出版社)
日本サッカー勝つための準備(講談社)
予感~日の丸を背負った男たちへ~(文庫版)(廣済堂文庫)
セルジオ越後、日本サッカー黙示録2000~五輪代表編~(ザ・マサダ)
セルジオ越後の宣戦布告(マガジンハウス)…他多数
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 岡田 晃大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家▶【<経済全般>】講師候補に入れる
- 斎藤 精一郎社会経済学者・エコノミスト▶【これからの日本経済】講師候補に入れる
- 飯山 雅史国際ジャーナリスト 元「ミヤネ屋」コメンテーター 元北海道教育大学教授▶【ウクライナ戦争と冷戦の時代】講師候補に入れる
- 山川 裕隆講師候補に入れる
- 長谷川 幸洋ジャーナリスト▶【激動する世界~日本の針路を考える】講師候補に入れる
- 橋下 徹弁護士 元・大阪市長 元・大阪府知事 政治評論家▶【地方から国を変えるということ~橋下改革の実相~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』