伊藤 恭子

防犯設備士
防犯防災デザイナー
講師カテゴリー
- 環境・防災・防犯
- 防犯
出身地・ゆかりの地
東京都
プロフィール
【経歴】
1998年(社)防犯設備協会 防犯設備士取得。
2000年 防犯コンサルティング会社・有限会社アイエスエル設立取締役就任。
市民がいいかげんな会社に騙されないための、防犯システム・防犯フィルム等正しい設置施工会社の見分け方相談・施工。
セキュリティエキスパート養成通信講座主宰、日本で唯一の防犯設備士養成講座。
2007年(財)照明学会 照明コンサルタント、魅力心理学士取得。
現在防犯意識の危機意識教育活動においては、働く保護者の子供の安全意識アンケートを実施し、子どもの安全確保に向けての親の意識論文作成。園児向けの安全体操考案。幼稚園、保育園にて実技指導。防犯設備士の経験に基づき独自の見識で危険な場所の見分け方地域で守ろう子どもの安全犯罪者の意志決定距離危険回避決定距離など犯罪者の心理を交え、分かりやすく講演中。
2006年2月28日~2007年6月30日検索サイトALL About子どもの安全・防犯ガイド担当
【所属団体】
日本市民安全学会 顧問
警察政策学会会員 少年問題研究部会所属
講演テーマ
【セキュリティエキスパート養成講座】
【みんなの安全市民のための実践的安全学】
【みんなの安全市民のための実践的安全学】
【犯罪マップを作ろう!親子で体感をしながら体得するには】
【働く女性のスキルアップ術等を明るく爽やかに】
【子どもの安全・安心確保策 子どもを犯罪被害に遭わせないための実学講座】
実績
・2006年2月よりオールアバウト子どもの安全・防犯ガイド担当
・2006年10月必ず覚えておきたい声がけパターンオールアバウト週間ランキング5位実績
・2006年11月自殺という負の連鎖を断つ!いじめ対処法オールアバウト週間ランキング1位実績ヤフーいじめサイトに解説記事として紹介される
・2006年2月23日千葉日報記事紹介 青少年育成活動講座 財団法人千葉県少年女性協会
・2006年7月4日・6日サンケイリビング新聞首都圏関東15エリア配布子どもをひとりにしない安全対策一面に専門家としてお母さんの悩みに回答取材
・2006年11月11日 日本市民安全学会厚木大会論文発表子どもの安全確保に向けての親の意識
・2007年3月31日サンケイリビング新聞首都圏関東全域配布ドコモジュニアケータイ広告皆の疑問編・解決編
・デンタルダイヤモンド社 発刊は4月24日5月号子どものいじめ問題取材記事掲載
あなたにおすすめの講師一覧
- 大谷 昭宏ジャーナリスト▶【テレビ報道と人権】講師候補に入れる
- 笠井 信輔フリーアナウンサー▶【私とテレビのナイショ話】講師候補に入れる
- 古賀 章平クリアヘッド企画 代表 建設コンサルタント▶【建設トラブル講習会】講師候補に入れる
- 月亭 天使上方落語協会所属落語家▶【危険から守る!落語で学ぶ防犯】講師候補に入れる
- 西山 仁胤お笑い芸人 (芸名・ばずーか) 経営コンサルタント 作家▶【読者が全集中!楽しいストーリーの作り方講座】講師候補に入れる
- 多田 そうべい元殿さまキングス 大人の寺子屋主宰 NPO法人「命のつどい」理事長 作家 歌手▶【イキイキ子育て、もう大丈夫】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>はるな愛氏講演会『一人ひとりの個性があって、えぇねんで!』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>千房株式会社 会長 中井政嗣氏講演会『「できるやんか!」~人間って欠けているから伸びるんや~』