壱太郎

壱太郎 (いちたろ)
和太鼓奏者
講師カテゴリー
- 芸能・エンタメ・芸術
- 音楽・映画
- その他芸術
- 歴史・文化・科学
- 伝統文化
出身地・ゆかりの地
神奈川県 アメリカ
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1990年:鬼太鼓座入り座
1991年:全米ツアー出発
1993年:帰国
2004年:座のメイン奏者として、毎年海外を含む100回以上の講演をこなす
2005年:独立
2006年:東京分化会館にて、ソロコンサート
2008年:エストニアに拠点を置き、北欧で演奏開始。
2009年:フィンランド、スウェーデン、エストニア、ラトビアにてツアー
2010年:外務省招聘により、サウジアラビア、クウェート、カタール公演
2013年:1月スロバキア、8月スイス、10月アフリカツアー
講演テーマ
【太鼓の道、育ててくれた人と言葉】
和太鼓集団鬼太鼓座(おんでこざ)に入座するきっかけ。
その後3年かけての、全米マラソンツアー、観光ではなく、直にみたアメリカの様子、カーネギーホールでの演奏。
座のメイン奏者として、築いた創設者田耕(でんたがやす)師との絆。そのご独立してのヨーロッパツアーの様子。
旅の途中で、出会った、職人さん、ミュージシャンの名語録。(身からでた、サービス)など。
講演の特徴
★一般の方では経験できない生活、出会い、そこで得たものを厳選してお話いたします★
後半に実際の演奏を付け加えることも可能です。
その他
音楽全般
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 村松 大輔一般社団法人 開華GPE 代表理事▶【社長の「思い」を実現させる量子力学的実践術 】講師候補に入れる
- 佐藤 由美子米国認定音楽療法士 作家▶【音楽は人と人をつなぐ】講師候補に入れる
- 田中 憲吾東映株式会社 元チーフ・プロデューサー 株式会社KANSAI COLLECTION 顧問 オフィス憲吾 代表▶【昭和の銀幕スターたちの知られざる物語】講師候補に入れる
- せき けんじ作詞家 心理カウンセラー ジャージコバ認定講師▶【夢の実現~僕が書いてきた歌詞たち】講師候補に入れる
- エイコン・ヒビノ株式会社シードマスター 代表取締役社長 作曲家・ピアニスト 京都・亀岡観光PR大使▶【周波数を取り入れて、自律神経を整える】講師候補に入れる
- 神威 龍牙世界初 車椅子 特撮アーティスト▶【障害やハンデが あっても誰でも楽しめる社会】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』