遠藤 功
株式会社ローランド・ベルガー 会長
【2022.07 第136回経営セミナー全国経営者大会より】
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- ダイバーシティ
- 働き方改革・ワークライフバランス
- CS・ES
- コンプライアンス・CSR
- ものづくり・製造業
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- 営業・接客・販売
- 安全大会
- コミュニケーション
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- SDGs・ESG
- SDGs企業の取り組み
- SDGsその他
出身地・ゆかりの地
東京都
プロフィール
★講演オススメのポイント★
我が国屈指の実力コンサルタント。
欧州最大のコンサル会社日本法人会長として講演・指導に大活躍。
--------------------------------------
早稲田大学商学部卒業。米国ボストンカレッジ経営学修士(MBA)。
三菱電機株式会社、米系戦略コンサルティング会社を経て、現職。
欧州系最大の戦略コンサルティング・ファームであるローランド・ベルガーの日本法人会長として、
経営コンサルティングに従事。
戦略策定のみならず実行支援を伴った「結果の出る」コンサルティングとして高い評価を得ている。
株式会社良品計画社外取締役。ヤマハ発動機株式会社社外監査役。損保ジャパン日本興亜ホールディングス株式会社社外取締役。日新製鋼株式会社社外取締役。
講演テーマ
【現場力と企業変革】
【見える化~強い企業をつくる『見える』仕組み】
【時代を生き抜くグローバル経営と日本企業の現場力】
【現場力を高めるリーダーの条件】
【変わらない会社は生き残れない~次の成長戦略を創り出せ】
実績
関西経営管理協会/日本経営開発協会 主催
「第123回全国経営者大会」出講
--------------------------------------
・著書『現場力を鍛える 「強い現場」をつくる7つの条件』
:ビジネス書評誌「TOPPOINT」の「2004年読者が選ぶベストブック」の第1位に選ばれた。
・著書『見える化-強い企業をつくる「見える」仕組み』
:2006年(第6回)日経BP・BizTech図書賞を受賞。
著書
『現場力を鍛える 「強い現場」をつくる7つの条件』(東洋経済新報社)
『見える化-強い企業をつくる「見える」仕組み』(東洋経済新報社)
『ねばちっこい経営 粘り強い「人と組織」をつくる技術』(東洋経済新報社)
『プレミアム戦略』(東洋経済新報社)
『現場力復権-現場力を「計画」で終わらせないために』(東洋経済新報社)
『未来のスケッチ 経営で大切なことは旭山動物園にぜんぶある』(あさ出版)
『「日本品質」で世界を制す!』(日本経済新聞出版社)
『課長力 逆境を突破する6つの力』(朝日新聞出版)
『伸び続ける会社の「ノリ」の法則』(日本経済新聞出版社)
『経営戦略の教科書』(光文社)
『日本企業にいま大切なこと』(PHP研究所)共著
『「IT断食」のすすめ』(日本経済新聞出版社)共著
『図解 最強の現場力』(青春出版社)
『新幹線お掃除の天使たち 「世界一の現場力」はどう生まれたか?』(あさ出版)
『現場力の教科書』(光文社)
『現場女子-輝く働き方を手に入れた7つの物語』(日本経済新聞出版社)
『行動格差の時代 心の勢いで壁を突破する8つの力』(幻冬舎)共著
『言える化 -「ガリガリ君」の赤城乳業が躍進する秘密』(潮出版社)
『賢者のリーダーシップ みんながリーダー! の組織をつくる』(日経BP社)
『現場論: 「非凡な現場」をつくる論理と実践』(東洋経済新報社)
『LFP』(PHP研究所)共著
『五能線物語 「奇跡のローカル線」を生んだ最強の現場力』(PHP研究所)
など他多数。
その他
同じカテゴリーの講師一覧
- 峰尾 晋一株式会社ハッピーカムカム 代表取締役▶【スーパーマリオから学ぶ成功哲学】講師候補に入れる
- 安斎 勇樹株式会社MIMIGURI代表取締役Co-CEO / 東京大学大学院 情報学環 特任助教▶【問いのデザイン:問題の本質を見抜き、本当に解くべき問いを立てる】講師候補に入れる
- 中道 正彦株式会社フラワーズロマンス 代表取締役▶【12年間漫才師として活躍してきた元芸人社長が教える「芸人から学ぶビジネススキル」】講師候補に入れる
- 佐藤 志憲OFFICE DETECT 代表 人材と売上に悩む中小企業のための戦略軍師▶【あの店の売上が上がった本当の理由??売上戦略のすべてを公開!】講師候補に入れる
- 加藤 正樹(元)日清食品ホールディングス(株) 知的財産部長 学校法人新潟食料農業大学 客員教授▶【日本から世界市場へ ~大ヒット商品に学ぶ知財戦略~】講師候補に入れる
- 濱脇 宏太代表取締役 取締役▶【成果を創るための基礎基本①】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』