吉村 作治

吉村 作治
Print Friendly, PDF & Email
吉村 作治 (よしむら さくじ)

早稲田大学名誉教授(工学博士)
東日本国際大学副学長

講師カテゴリー

  • モチベーション
  • 夢・希望・挑戦
  • 歴史・文化・科学
  • 歴史

出身地・ゆかりの地

東京都

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

プロフィール

1943年東京生まれ。10才の頃から「エジプトに行きたい」、
「エジプト考古学者になりたい」という夢を抱き、ついに1966年
早大エジプト調査隊を組織した。その後約半世紀にわたりエジプト調査を
継続している。現在もエジプト国内で多くのプロジェクトを抱えるが、
中でも特に太陽の船復原プロジェクトがマスコミなどでも多く取り上げられている。
日本国内では、e-ラーニングの普及、祭りを通して地域力の活性化にも努めている。
公式HP:「吉村作治のエジプトピア」http://www.egypt.co.jp/
4/1より新メルマガもスタート!!(詳細はコチラ→http://www.egypt.co.jp/?p=3025)

講演テーマ

【古代エジプト文明の魅力】

ピラミッド、スフィンクス、ミイラ、太陽の船…その他にも古代エジプトには興味深いキーワードが数多く存在します。語り尽くせぬその魅力についてお話いたします。

【ピラミッドミステリーを語る】

ピラミッドはファラオの墓なのか?!建造目的、建造方法、内部空間の様子など、いまだに解明されていない数々の謎をいろいろな観点から考えていきます。

【エジプト文明からみた地球環境】

古代エジプト文明というものは、ナイル川にダムや堤防を造らず、自然と人間が調和を目指した文明でした。古代文明の中の知恵を通して循環型世界について環境との関係を考えてみます。

【夢を実現したい君たちへ~君たちのエジプトを見つけよう~】

夢を持つこと、持ち続けることの大切さ、夢に向かって生きることの素晴らしさについて、自身の経験を基に訴えかけます。

【エジプト発掘の魅力~エジプト調査隊・発掘レポート~】

【ファラオの食卓~エジプト食物語~】

実績

学校、法人向けイベント、セミナーでの講演会、市区町村主催の文化講演会等多数実績ございます。

講演の特徴

上記テーマ以外にも、講演会の全体の趣旨にあわせて、多方面にわたって講話可能です。ご相談下さい。

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

あなたにおすすめの講師一覧

  • 菅田 芳恵
    菅田 芳恵
    社会保険労務士 産業カウンセラー キャリアコンサルタント ファイナンシャルプランナー(1級FP技能士、CFP) 医療労務コンサルタント(全国社会保険労務士会連合会認定) ハラスメント防止コンサルタント(公益財団法人21世紀職業財団認定) DCプランナー(確定拠出年金プランナー) 知的財産管理技能士【職場のハラスメント防止】
    講師候補に入れる
  • 飯島 健二郎
    飯島 健二郎
    JOCトライアスロン専任コーチ ロンドン・北京・シドニー五輪 トライアスロン日本代表監督【どう暮らすかより、どう生きるかを追い求めよう】
    講師候補に入れる
  • 福島 敦子
    福島 敦子
    フリーアナウンサー、エッセイスト【私の取材手帳から ―未来を切り拓く経営者たち―】
    講師候補に入れる
  • 関 伸夫
    関 伸夫
    株式会社あぴふる代表取締役 株式会社エクスウィルパートナーズ プロデューサーグループ講師 日本ファンドレイジング協会 認定ファンドレイザー かながわ人生100歳時代ネットワーク協力企業 以下、自称 ・50歳からのライフシフトサポーター ・e-fuf(いい夫婦)関係づくりコーディネーター ・色覚多様性対応アドバイザー【50歳からのライフシフト】
    講師候補に入れる
  • 小林 宏之
    小林 宏之
    危機管理専門家。航空評論家(元日本航空機長) 【OODA 危機管理と効率・達成を叶えるマネジメント】
    講師候補に入れる
  • 村山 寛樹
    村山 寛樹
    株式会社ライフデザインラボ 代表取締役 人事コンサルタント/組織プロデューサー/キャリアコンサルタント【採用】
    講師候補に入れる

相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。