宮原 富士子

NPO法人HAP(HealthyAgingProjectsForWomen)理事長
㈱ジェンダーメディカルリサーチ代表取締役社長
㈱人間性脳科学研究所取締役
講師カテゴリー
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- 環境・防災・防犯
- 福祉・介護
- 学校教育・PTA・育児
- 育児・幼児教育
- ライフスタイル
- 衣生活・美容
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
NPO法人HAP(Healthy Aging Projects For Women) 理事長
(株)ジェンダーメディカルリサーチ代表取締役社長
NPO法人疾病管理・地域連携支援センター事務局
(有)ケンコーポレーション取締役 ケイ薬局在宅担当薬剤師
(株)人間性脳科学研究所(澤口俊之氏研究所)取締役
勝海舟記念下町(浅草)がん哲学外来 主宰
浅草観音裏 在宅DI(おくすり)研究会 主宰
【資格等】
日本女性医学学会認定薬剤師
認定実務実習指導薬剤師
薬物専門講師
埼玉県利根医療圏糖尿病用指導士(LCDE)
【学会活動等】
日本女性医学学会(旧更年期医学会)評議員
東京都薬剤師会 代議員
日本骨粗鬆症学会評議員 OLS【骨粗鬆症リエゾンサービス】委員
日本高血圧学会チーム医療委員会委員
健康たいとう21推進協議会区民公募委員 専門部会委員
社団法人 美立健康協会アドバイザリーボードメンバー
東北大学大学院医学研究科 大学院非常勤講師【研究指導】
自治医科大学大学院 看護学研究科非常勤講師
【略歴】
東京生まれ杉並育ち
昭和52年私立桜蔭高等学校卒業
昭和56年東京薬科大学薬学部卒業 薬剤師
昭和56年より平成12年6月までノバルティスファーマ(旧社名チバガイギー)勤務(MR、臨床開発モニター、MR教育編集部、HRT領域マーケティング部プロダクトマネージャー等経験)
平成12年6月 同社退社
平成13年 女性の健康支援と栄養疫学研究の(株)ジェンダーメディカルリサーチ設立 代表取締役社長
平成14年より平成21年6月まで 千葉県健康福祉部健康増進課女性の健康支援室嘱託
平成14年10月より東京都台東区浅草ケイ薬局薬剤師 現在に至る【現在在宅医療担当】
平成15年10月より東京都台東区の健康たいとう21推進協議会公募委員現在に至る
平成15年8月より平成17年3月 埼玉県女性の健康応援プログラム委員
平成16年11月平成19年6月 東京薬科大学東薬会卒後生涯研修担当理事
平成19年6月よりNPO21世紀ウイメンズヘルス研究会副理事長
平成19年より 日本骨粗鬆症学会評議員 骨粗鬆症・骨折・介護予防推進委員
平成20年4月 認定実務実習指導薬剤師
平成20年より 日本女性医学学会(旧:日本更年期医学会評議員)
平成20年10月本更年期医学会認定薬剤師(現在 日本女性医学学会認定薬剤師)
平成21年度 福井県女性の健康づくり推進事業 企画・評価会議委員
平成21年7月より 女性の健康支援のためのNPO法人HAP理事(事務局)
平成22年12月より日本高血圧学会コメディカル委員(服薬指導プログラム作成プロジェクト)
平成23年4月1日より 東北大学大学院医学研究科 大学院非常勤講師【研究指導】
平成23年6月より 特定非営利活動法人 疾病管理・地域連携支援センター事務局長
平成23年12月より がん哲学外来市民学会 世話人
積極的に在宅医療に関わる顔の見える関係づくり、緩和ケア、がん哲学を展開している。
平成24年1月より 社団法人美立健康協会 アドバイザリーボードメンバー
平成25年7月より 女性の健康支援のためのNPO法人HAP理事長
“女性の健康力は日本の底力!!”女性の健康出前講座、技術移転講座を全国に展開している。
講演テーマ
【女性の健康力は日本の底力!!女性の健康出前講座】
【40代からの女性のこころとからだの健康づくり(健康寿命延長のコツ)】
【10代の女子の保護者(母親)のための 思春期心がまえ(ライフリスク)講座】
【20代女子のための女子力アップ講座(生涯自分で自分の生き方を楽しむために知っておきたい知識)】
【アラサーのための女性の健康リテラシー講座(自分の健康から 親の介護準備まで 人生で習ってこなかった大事なこと)】
【生活習慣病で健康寿命を縮めないための 食習慣・運動習慣・おくすりの考え方講座】
実績
・男女共同参画啓発セミナー わくわく人生のコツ 元気な身体、明るい家庭?健康・食を考える
・第32回The Vivid(10周年記念 公開講座)女性が輝いて生きるために?思春期から更年期の性と健康を考える?(第一報)
・思春期を迎えるこどもをもつ保護者のための心の準備講座
・第33回The Vivid 骨を守る:プラスアルファで栄養サイトからも支援する?現場でできる栄養指導実践力
・女性の健康長寿を支援するMWG 女性医療領域における課題と展望
・薬物防止教育講座(思春期に考えたい健康課題)
・PH-Cafe No.4(更年期障害)男の更年期 女の更年期
・ほのぼのの集い 高齢者への食事の作り方のポイントと週間メニューの立て方
・第34回The Vivid 基礎体温計の測定について
・助産師会主催受胎調節指導員講座 経口避妊剤の薬理 法的側面 講義
・メディカル・コメディカル合同シンポジウム2 高血圧診療における医師・コメディカル連携?降圧目標達成を目指して? 薬剤師の役割-処方箋?服薬指導?お薬手帳をめぐる点と線?
講演の特徴
市民の方に少しでも自分のからだのマネジメント(健康)や医療・介護のしくみを理解していただけるような楽しい講座を目指しています。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 田中 咲百合株式会社RUMERAKIA代表取締役社長 健康運動指導士 健康経営エキスパートアドバイザー 野菜ソムリエプロ メンタルヘルスケアマネジメント2種3種 冷凍生活アドバイザー 健康指導のスペシャリスト フィットネスインストラクター(ヨガ、ストレッチ、筋トレ、エアロビクス、姿勢改善、ウォーキング指導、調整系エクササイズ、ダイエット未病) フィットネス商品アドバイザー 健康商品プロモーションコンサルティング 元、(通称ナベプロ)芸能タレント育成学校モデルコース健康管理ボディメイク講師 元東京YМCA社会体育専門学校スタジオエクササイズ非常勤講師▶【そうなる前の労災予防?!3つの疲労回復方で集中力免疫力アップ!】講師候補に入れる
- 山口 明美株式会社3FACE 代表取締役▶【女性活躍とヘルスリテラシーの向上について】講師候補に入れる
- 柳原 ゆうゆかり演奏者会 代表 兼業声楽家 俳優▶【声のふしぎ!〜吸って吐いて、健康に変わる声〜】講師候補に入れる
- 大村 崑喜劇俳優▶【いま幸せですか】講師候補に入れる
- 天宮 遥ピアニスト シンガーソングライター▶【サイレントコメディー映画上映と伴奏】講師候補に入れる
- 西 利範『30年後の日本の未来の在り方を2割変える男』 体と心と脳のリズムを整えるリズムトレーナー/心のダイエットアドバイザー 大人の夢語り案内人 大人の寺子屋塾長 ▶【「夢」「目標」「目的」人生を最幸に生きる為の一つの方法】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』