君原 健二
北九州市教育委員,日本オリンピックメダリストクラブ理事
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- スポーツ
- オリンピック・パラリンピック
- その他スポーツ
出身地・ゆかりの地
福岡県
プロフィール
1941年 福岡県北九州市生
1959年 福岡県立戸畑中央高等学校卒業
1959年?1991年 新日本製鐵株式会社勤務
1992年?2001年 九州女子短期大学(教授)勤務
主な大会の競技成績
1962年 朝日国際マラソン(初マラソン) 3位 2時間18分01秒
1963年 毎日マラソン 1位 2時間20分24秒
1964年 東京オリンピック 8位 2時間19分49秒
1966年 ボストンマラソン(アメリカ) 1位 2時間17分11秒
1966年 アジア大会(タイ) 1位 2時間33分22秒
1967年 別府大分毎日マラソン 1位 2時間13分33秒
1968年 ウインザーマラソン(イギリス) 1位 2時間15分15秒
1968年 メキシコオリンピック 2位 2時間23分31秒
1969年 アテネ古典マラソン(ギリシャ) 2位 2時間13分25秒
1972年 ミュンヘンオリンピック(ドイツ) 5位 2時間16分27秒
1982年 ホノルルマラソン(アメリカ) 1位(40歳代) 2時間28分42秒
※競技者として35回出場(優勝13回) これまで52回出場(途中放棄なし)
主な表彰
1963年 西日本スポーツ賞(西日本新聞社)
1968年 ヘルムス賞(米国ヘルムス財団)
1968年 スポーツ功労者賞(文部省)
1969年 日本スポーツ賞(読売新聞社)
1969年 岸記念賞(日本陸上競技連盟)
1970年 栄誉功労者賞(北九州市)
1975年 朝日スポーツ賞(朝日新聞社)
2006年 地方教育行政功労者表彰(文部科学省)
講演テーマ
【ゴール無限】
【マラソン人生】
【挑戦】
実績
その他実績:マラソン大会ゲスト出場、マラソン・ジョギング講師など
同じカテゴリーの講師一覧
- 内藤 俊太郎気象予報士 防災士 気象防災アドバイザー 日本サッカー協会C級指導員 調理師▶【いのちを守る気象情報の基本】講師候補に入れる
- 中山 律子ジャパンレディースボウリングクラブ 会長▶【さわやかボウリングのすすめ】講師候補に入れる
- 林 優亮元u18フットサル千葉県選抜 元ミニフットボール(7人制サッカー)日本代表▶【いじめから開放されるには】講師候補に入れる
- 小室 淑恵株式会社ワーク・ライフバランス 代表取締役社長▶【経営戦略としてのダイバーシティ・働き方改革】講師候補に入れる
- 四方 順次自転車旅行家 日本アドベンチャーサイクリストクラブ会員 旅関係コンサルタント▶【勇気と気合があれば新たな人生が見えてくる】講師候補に入れる
- 三屋 裕子公益財団法人日本バスケットボール協会 会長▶【人生のデザイナー】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』