高橋 俊介
慶應義塾大学SFC研究所 上席所員
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- ダイバーシティ
- 働き方改革・ワークライフバランス
出身地・ゆかりの地
東京都 沖縄県
プロフィール
1954年 東京都生まれ
1978年 東京大学工学部航空工学科を卒業し日本国有鉄道に入社。
1984年 米国プリンストン大学工学部修士課程を終了し、
マッキンゼーアンドカンパニ-東京事務所に入社。
1989年 世界有数の人事組織コンサルティング会社である米国のワイアットカンパニーの
日本法人ワイアット株式会社(現ウイリスタワーズワトソン)に入社。
1993年 同社代表取締役社長に就任。
1997年7月 社長を退任、個人事務所ピープル ファクター コンサルティングを通じて、
コンサルティング活動や講演活動、人材育成支援などを行う。
2000年5月 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授に就任。
個人事務所による活動に加えて、藤沢キャンパスのキャリアリソースラボラトリーを
拠点とした個人主導のキャリア開発や組織の人材育成についての研究に従事。
2011年11月 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任教授
2022年4月 慶応義塾大学SFC研究所 上席所員
講演テーマ
【自律的キャリア形成】
【学び方改革】
【人的資本経営】
著書
『人材マネジメント革命』(プレジデント社)
『自由と自己責任のマネジメント』(ダイヤモンド社)
『知的資本のマネジメント』(ダイヤモンド社)
『キャリアショック』(東洋経済新報社)
『組織改革』(東洋経済新報社)
『キャリア論』(東洋経済新報社)
『組織マネジメントのプロフェッショナル』(ダイヤモンド社)
『部下を動かす人事戦略』(PHP新書)※共著:金井 寿宏 氏
『新版 人材マネジメント論』(東洋経済新報社)
『自分らしいキャリアの作り方』(PHP新書)
『プロフェッショナルの働き方』(PHPビジネス新書)
『21世紀のキャリア論』(東洋経済新報社)
『新版 人が育つ会社をつくる』(日本経済新聞社)
『ホワイト企業 サービス業化する日本の人材育成戦略』(PHP新書)
同じカテゴリーの講師一覧
- 柏原 光太郎一般社団法人日本ガストロノミー協会会長 食の熱中小学校校長 ガストロノミープロデューサー▶【ガストロノミーツーリズム】講師候補に入れる
- 岩崎 裕美子株式会社ランクアップ 代表取締役▶【挑戦する組織の創り方】講師候補に入れる
- 中平 次郎株式会社ASC 代表取締役▶【ドラッカーに学ぶ 経営者の役割と仕事とは?~激動の時代、経営者は経営しなければならない~】講師候補に入れる
- 竹原 信夫有限会社産業情報化新聞社 代表取締役 (日本一明るい経済新聞編集長) NHKおはよう関西元気な中小企業リポーター 毎日放送MBSラジオ日本一明るい経済電波新聞パーソナリティ 吉本興業吉本お笑い総合研究所 コンサルティング・フェロー 大阪大学大学院工学研究科元非常勤講師(知能・機能創成工学専攻ベンチャービジネス論) 四條畷学園大学・短期大学元客員教授 ▶【経済のゲンキを堀り起こす 元気経営の“ヒミツ”はこれだ!】講師候補に入れる
- 細木 和茂株式会社BBF代表▶【物流から改革する事業戦略】講師候補に入れる
- 堀崎 茂NPO法人東京里山開拓団 代表、社会イノベーション・コンサルタント▶【たった一人ゼロから大臣表彰事業を立ち上げる方法】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』