高木 一
株式会社アイアンドシー 代表取締役
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- CS・ES
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
出身地・ゆかりの地
京都府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1959:厳格な警察官の長男として生まれる
1982:京都産業大学経営学部経営学科卒業
1982:ゼネコン入社
1984:元衆議院議員ハマコーこと浜田幸一代議士に秘書にスカウトされるが、資金集めのパーティー券販売担当と知り辞退
1985:テレホンサービスの会社スタート
<事業種目>集客企画、販売促進企画(経費を抑えて売上をUP)
<得意業種>高額商品(呉服、宝石、ハウジング、カーディーラー、家電、ガス、葬祭場)
<事業成績>42打数9安打2ホームラン(詰め放題DM)ヒット打率2割1分4厘 現役29年目
<事業規模>大きくなったり、小さくなったり、今は小さくまとまりつつあります。
(現在社員5名、売上18,000万円、ピーク時16名、38,000万円)
講演テーマ
【失敗し続けて25年目のヒット!詰め放題社長が語るヒット商品を生み出す方法】
詰め放題社長・高木一の語るヒット商品を生み出す方法は、身銭を切ってたどり付いた方法です。そのため、聞く人はイメージしやすく、又、実体験からの成功事例なので、納得もしやすいセミナーとなっています。私は、このセミナー参加者の方々に、ヒット商品を生み出す確立をUPして頂く事を考えて講演しております。
実績
【講演実績】
八幡市商工会、京田辺市商工会、井出町商工会、宇治田原町商工会
メーカー、販売会社 他
【メディア出演】
新聞、TV、雑誌、多数有
【その他実績】
講義:三重大学
講演の特徴
フリップを使った紙芝居講演として人気を博しています。
動画
その他
■専門分野
ヒット商品を生み出す方法・ヒット商品の開発を目指している経営者・今、事業で何をしたら良いのか迷っている経営者・開発チーム・営業開発チーム・会社員がアイデアマン!
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 永田 弘道企業ブランドコンサルタント Amazon1位作家 個人事業主▶【最高のチームの作り方】講師候補に入れる
- 山田 裕介株式会社ストレングスアスリード・代表取締役 組織変革ファシリテーター Gallup認定ストレングスコーチ 組織文化コーディネーター▶【職場が変わらない原因は、“強みや個性”をつぶしているから!? ~社員が動かない本当の理由と自律を引き出す「ストレングス研修」の秘密~】講師候補に入れる
- 宮脇 春男FUN Attend(ファンアテンド) 代表 人材育成・モチベーションコンサルタント 一般財団法人ブランドマネージャー認定協会トレーナー 株式会社関西コレクションエンターテイメント(KEC) 特別講師 株式会社エナジーソース アソシエイト・パートナー▶【成長スピードを加速させるモチベーション強化術 ~「やらされている」から「やる」へのイノベーション~】講師候補に入れる
- 東 則行株式会社ギフトアヅマ 代表取締役 リーダー養成コンサルタント▶【新任管理職必須チームビルディング】講師候補に入れる
- 竹下 佳江元バレーボール女子日本代表 ロンドンオリンピック銅メダリスト▶【セッター思考~人と人をつなぐ技術を磨く~】講師候補に入れる
- 宮林 幸洋フラックス・ブレイン・コンサルティング 代表▶【中企業病への対処】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































