榊 淳司
住宅ジャーナリスト/榊マンション市場研究所主宰
講師カテゴリー
- ライフスタイル
- 衣生活・美容
- 終活
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
京都府
プロフィール
1962年 京都府京都市生まれ
1981年 京都府立鴨沂高等学校卒業
1985年 同志社大学法学部卒業
1992年 慶應義塾大学文学部卒業
1987年 株式会社創芸入社、コピーライターとして不動産広告制作業務に携わる
1990年 同退社。株式会社タクトクリエイティブオフィス設立。マンション分譲広告を中心に、幅広い広告制作業務を行う。
2007年 榊マンション市場研究所設立
2008年 榊淳司のペンネームでマンション値引き・価格・情報ブログを立ち上げ。同時に榊マンション市場研究所を設立。日経マネーへの連載開始など住宅ジャーナリスト活動を開始。
2009年 テレビ出演、雑誌への寄稿、企画協力、著書である年収200万円からのマイホーム戦略の執筆など、ジャーナリスト活動を本格化。買ってはいけない大規模マンションシリーズ等、業界で話題沸騰の有料レポートも発行。
2010年 光文社女性自身の特集相場の半値で買える、借りられる!ワケあり物件の探し方に取材協力。ワケあり物件の鑑定評価を行う。また、著書年収200万円からのマイホーム戦略WAVE出版より刊行。マイホームの探し方、値引き交渉からリノベーションまで。新しい家の買い方を提案している。
講演テーマ
【年収200万円からのマイホーム戦略】
人口減少、住宅過剰の時代だからこそ、年収格差を超え、素晴らしいマイホーム獲得の絶好のチャンス。
【マンション値引き交渉術】
どんなマンションが値引きしているか?交渉はどのように進めるか?などの住まいに関するギモンを具体的に解説。
【これからの時代の住まい選び】
不動産価格がどんどん下落していく時代、私たちはどのように自分たちの住まいを選ぶべきか?
実績
【雑誌・寄稿】
・日経BP社発行日経マネーにコラム連載(失敗しない不動産投資術)
・主婦と生活社刊行トクするマイホームの大特集
世界で一番わかりやすい値引き交渉術&物件選びに企画協力
・女性自身(光文社)(相場の半値で買える、借りられる!)
【テレビ・ラジオ】
TOKYOマーケットウォッチ(日経CNBC)、E-morning(テレビ東京)
【ブログ】
マンション値引き情報・総合版(その後マンション値引き・価格・情報に改名)
著書
『年収200万円からのマイホーム戦略』(WAVE出版)
その他
■専門分野
住まい、マンション、不動産
同じカテゴリーの講師一覧
- 松岡 祐作式会社松岡祐作デザインオフィス代表取締役,建築家・一級建築士・省エネ建築診断士,宅建取引主任者・不動産コンサルティングマスター・2級FP(ファイナンシャルプランニング)技能士,公益社団法人日本建築家協会会員・一般社団法人日本建築学会会員▶【エコハウス・スマートハウスって何だろう?】講師候補に入れる
- 朝倉 真弓フリーライター グレイヘアリスト?▶【コンプレックスをビジネスにする方法】講師候補に入れる
- 羽尾 博嗣医療法人社団 羽尾歯科医院 理事長 歯学博士▶【美歯!(ビバ!)ビューティフルライフ】講師候補に入れる
- 中村 美賀子色彩経営コンサルタント 足と靴の専門家 株式会社メリーグラシス 代表取締役▶【『色彩と消費者の心理』『売上向上につながる色彩心理』 等】講師候補に入れる
- 米山 真由美株式会社真米 代表取締役社長 施術家、ヒューマンプロデューサー▶【体と心をほぐして イキイキ健康教室】講師候補に入れる
- 小針 衣里加株式会社ベジフルファイン 代表取締役 日本予防医療協会 BASIC予防医療診断士 日本免疫研究会 実践健康経営指導士 国際技能技術振興財団認定 認知症予防食生活支援指導員 国際技能技術振興財団認定 認知症予防音楽ケア体操指導員▶【免疫力を高め、若々しいからだを維持する食事法】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』