山本 佳子

山本 佳子

山本 佳子 (やまもと よしこ)

元女子マラソンランナー(元女子日本記録保持者)
ジョグ&ウォーク アドバイザー

講師カテゴリー

  • モチベーション
  • 夢・希望・挑戦
  • 意識改革・気づき
  • 医学・医療・健康
  • 健康・運動
  • スポーツ
  • オリンピック・パラリンピック
  • その他スポーツ

出身地・ゆかりの地

兵庫県

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

生年月日  1970年6月6日 兵庫県生まれ
出身地   兵庫県神戸市/神戸市在住
出身校   滝川第二高等学校

初マラソンは1989年に高校生で出場した大阪国際女子マラソン。
9位という成績であったが、日本人では2位でゴール。この年より新設されたフレッシャーズランナーズカップ賞を受賞した。ゴールタイムの2時間38分10秒は高校生としては増田明美に次ぐ歴代2位の記録であった。(現在は同マラソン大会で高校生の出場は不可)。
92年の大阪国際女子マラソンから’93年のアムステルダムまで、連続5レースで2時間30分の壁を突破。これはロザ・モタ(ポルトガル)、クリスチャンセン(ノルウェー)につぐ3人目の快挙であった。’92年のボストンマラソンで記録した2時間26分26秒は、当時日本女子最高記録。

1995年の阪神・淡路大震災は、神戸市に生まれ、神戸を本拠地とするダイエー陸上部に所属していた彼女の陸上競技生活に、大きな影響を及ぼした。
そして足底筋膜炎にも悩まされ、1996年のアトランタオリンピックの選考レースへも出場出来ず、結局念願のオリンピック代表入りは果たせなかった。名古屋国際女子マラソンからわずか1年の間に、5回もフルマラソンを出走するという計画の下、選手生活を燃え尽くす決意をしたという。
そして1998年の大阪国際女子マラソンの完走を最後に、27歳の若さで現役引退となり、現在は、講演・レース解説・ゲストランナーなどで活動中。
また2人目の出産を終えた後、マタニティー・ウォーキングの本を出版し、陸上選手として経験したことと、2児の母親としての経験を活かし活動を続けている。

主な記録(マラソン)
1990年 パリマラソン: 優勝 2時間35分11秒
1992年 大阪国際女子マラソン: 4位 2時間27分58秒
1992年 ボストンマラソン: 2位 2時間26分26秒
1992年 ニューヨークシティマラソン: 3位 2時間29分58秒
1993年 アムステルダムマラソン: 優勝 2時間29分12秒
1997年 シカゴマラソン: 5位 2時間33分55秒

講演テーマ

【健康と安全は日々のウォーミングアップから?仕事につなげる7UP健康法?】

【自分でつくろう心とカラダ?今日から始める7UP健康法?】

【私のマラソン人生】

マラソン教室・マタニティ・ウォーキング教室含む。

著書

マタニティ・ウォーキング安産BOOK 』(現代書館)

その他

■主な出演メディア■
フジテレビ系   大阪国際女子マラソンリポーター
毎日放送ラジオ  福間運動通信社・和泉修のスポーツシャッフル 
関西テレビ    昼上がりどまんなか ジョギングアドバイザー
東海ラジオ    名古屋国際女子マラソン 解説
ラジオ関西    神戸マラソン 解説

■マラソン教室■
「京都マラソン2013」 ランニング講座 (財)京都市体育協会主催
「ラジオ関西 笑顔でKOBEランニング」 ランニング講座
「2013森脇健児リレーマラソンin京都」 ランニングアドバイザー
「グンゼスポーツGスポーツステューディオ神戸ハーバー」 女性のためのランニング講座

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

いま注目の講演会講師一覧

  • 宮脇 大祐
    宮脇 大祐
    株式会社MCセキュリティ 東京支店長 情報セキュリティコンサルタント【中小企業のサイバーセキュリティ対策最前線】
    講師候補に入れる
  • 生駒 正明
    生駒 正明
    株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®【価格交渉の極意】
    講師候補に入れる
  • 石橋 文登
    石橋 文登
    政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】
    講師候補に入れる
  • 西元 有紀
    西元 有紀
    Plaisir 代表 一般社団法人CAネットワーク ホスピタリティコンサルタント 一般社団法人アンガ―マネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 株式会社原田教育研究所 認定パートナー、理想の職場デザイナー 日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー メンタルヘルス・マネジメント検定II種・ラインケア資格【アンガーマネジメントで理解する「怒り」の感情】
    講師候補に入れる
  • 岡 真裕美
    岡 真裕美
    大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師【子どもの事故怪我予防】
    講師候補に入れる
  • 岡田 晃
    岡田 晃
    大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家【<経済全般>】
    講師候補に入れる

月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。