廣田 さえ子 SAEKO HIROTA

株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー
(リクルートトップパートナー代理店所属)
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 人事・採用
- CS・ES
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
- 営業・接客・販売
- 新入社員研修
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 人権・福祉・介護
- 男女共同参画
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
埼玉県 東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
驚異の【初回訪問商談成立確率90%】
【採用成功確率80%以上】!!
求人広告業界29年目。年間売上4億5000万円。
入社した翌日から新規のアポを自身で獲得し、お客様先を訪問。
毎日10社以上にアポイントをいただき、経営者・社長・人事のご担当者へ中途採用、
新卒採用のご提案を行う。
右も左も商品知識も分からないまま、訪問したお客様のほとんどから仕事を頂き、
入社3ヶ月目から1度も目標がいかなかったことがない。(目標を気にしたことがない)
自分自身が仕事を楽しむこと、今、目の前にいるお客様との時間を楽しむこと、
嘘はつかないこと、駆け引きはしないこと、
お給料はお客様から頂いているんだという感謝の心、
これだけあれば営業として成功できると確信。
以来、そのスタンスを崩すことなく、現在もプレイングマネージャーとして自分のお客様を
300社以上持ち、第一線で活躍中。新入社員よりも積極的に新規開拓を行ない、
今尚、廣田ファンは増え続けている。
現在、【初回訪問商談成立確率90%】【採用成功確率80%以上】を継続しており、
今のように超売り手市場にあっても、新しい切り口、
そのお客様だけの魅力を引きだす営業スタイルは同業界にとどまらず、
他業界からも注目されている。
離職率の高い求人広告業界の中では、売上・営業年数ともに「レジェンド」級である。
講演テーマ
【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】
【勝ちぐせ。】
【営業マインド強化~達人に学ぶセルフモチベーションアップの秘訣~】
【プロフェッショナル:その成功の遺伝子を掴む!】
【超売り手市場!応募者を増やし中途採用を成功させるセミナー ※経営者・人事向け】
【リクルート営業9期連続トップ営業が語る ダントツ成果をあげる採用の技術 ※採用部門向け】
【売らない。売れちゃう営業。】
【全国から紹介が止まらない営業。お客様をお待たせしてしまう営業。】
【どんな人、どんな業種でも採用してみせます。】
【WEBミーティングではなく、会いたいと言われる人になれ。】
【圧倒的数字を作り出すノウハウ。】
【毎日をハッピーに生きる。】
【心のハートに火を灯す。】
実績
2015年9月 【商業界】
業界の生きるレジェンド直伝 欲しい人材を確実に採用する考え方と表現
2015年~現在
●セミナー東京・大阪で複数開催
リクルート代理店2000人9期連続NO1営業が語る、
どんな業種・職種でも採用してみせますセミナー
●全国の商工会議所や企業様より多数講演依頼あり
●プライム上場企業からベンチャー企業まで、
採用コンサル、企業顧問、多数
2016年7月
「勝ちぐせ。」 カナリアコミュニケーションズより出版
2017年3月
「超採用力」リンダパブリッシャーズより出版
2017年8月
FMラジオ出演 宮野寛子のComfortな時間
2020年
メンターとして中小企業経営者やアーティストへのアドバイス活動
元気とやる気と希望と勇気を与えています
2021年4月
稲盛和夫氏表紙 月間「致知」に取材記事掲載
現在、各業界より講演依頼多数
【リクルート受賞歴】
2011年1Q 最優秀営業賞MVP
2012年3Q 新規王
2012年4Q 最優秀営業賞MVP
2013年1Q 1クラス1位
2013年4Q 最優秀営業賞MVP+新規王(W受賞は日本初)
2013年度 プロコン受賞(原稿提案)
2014年1Q 最優秀営業賞MVP(2連覇)
2014年2Q 1クラス1位
2014年3Q 最優秀営業賞MVP+新規王(2度目のW受賞)
2015年1Q 最優秀営業賞MVP
2015年2Q 最優秀営業賞MVP+新規王(2連覇&3度目のW受賞)
2015年3Q 最優秀営業賞MVP+新規王(3連覇&4度目のW受賞)
2015年4Q 最優秀営業賞MVP+新規王(4連覇&5度目のW受賞)
2015年度 グランドスラム達成
2015年度 年間売上MVP
2015年度 年間新規MVP (リクルート業界初 殿堂入り)
2016年1Q 最優秀営業賞MVP(5連覇)
2016年2Q 最優秀営業賞MVP(6連覇)
2016年3Q 最優秀営業賞MVP(7連覇)
2016年4Q 最優秀営業賞MVP(8連覇)
2016年度 グランドスラム達成
2016年度 年間売上MVP
2017年1Q 最優秀営業賞MVP(9連覇)
2017年3Q 最優秀営業賞MVP
2017年4Q 最優秀営業賞MVP
2018年1Q 最優秀営業賞MVP
2018年2Q 最優秀営業賞MVP
2018年3Q 最優秀営業賞MVP(5連覇)
続く・・・・・
講演の特徴
元気と勇気とやる気と希望を与えます。
著書
2016年7月
「勝ちぐせ。」 カナリアコミュニケーションズより出版
2017年3月
「超採用力」リンダパブリッシャーズより出版
◎商標登録◎以下2つ
廣田にやっと出逢えましたね。おめでとうございます。
いつも心に太陽を!
※取得理由:おもしろいから
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 村松 大輔一般社団法人 開華GPE 代表理事▶【社長の「思い」を実現させる量子力学的実践術 】講師候補に入れる
- 岡部 泉ウィズン・コンサルティング株式会社 代表取締役▶【組織力強化に向けたリーダーシップとは】講師候補に入れる
- 櫻澤 博文医師(日本産業衛生学会認定指導医・専門医)、 労働衛生コンサルタント、 医学博士、社会健康医学修士 「メンタル産業医」命名者、健幸(ウェルビーイング)経営提唱者▶【《健幸経営における人的資産投資》働きやすい職場づくりのヒント】講師候補に入れる
- 松田 大亮JCCF公認プロコーチカウンセラー▶【心と身体の健康を整える7つの習慣】講師候補に入れる
- 渋谷 幸靖特定非営利活動法人陽和 理事長▶【大人のあり方~子どもたちとの関り~】講師候補に入れる
- 三浦 由紀江駅弁マイスター JR東日本クロスステーション元大宮営業所長▶【限られた時間で成果を出す!駅弁販売で鍛えられた段取り力と効率化術】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』