山本 良一

山本 良一

山本 良一 (やまもと りょういち)

東京大学生産技術研究所 名誉教授
東京都市大学 特任教授
東京都公立大学法人 理事長

講師カテゴリー

  • 政治・経済
  • 経済
  • 経営・ビジネス
  • 経営論・組織論・経営哲学
  • マーケティング・イノベーション・ブランディング

出身地・ゆかりの地

茨城県

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

1946年生まれ。69年東京大学工学部卒業、74年同大学工学系研究科大学院博士課程修了、工学博士。
ドイツのマックス・プランク金属研究所客員研究員、東京大学先端科学技術研究センター教授などを経て、1992年から東京大学生産技術研究所教授、99年より東京大学国際・産学共同研究センター教授を兼任。
中国の北京大学、蘭州大学、南京大学、科学技術大学等の名誉・客員教授を兼務するほか、グリーン購入ネットワーク代表幹事、ISO/TC207/SC3(環境ラベル)国内委員長、LCA日本フォーラム委員長、科学技術庁エコマテリアルプロジェクト研究推進委員長、グリーン購入法の特定調達品目検討委員会委員長など役職多数。エコデザインの世界的リーダーの1人。

講演テーマ

【これからの企業戦略と環境マーケティング】

【循環型地域社会の創造に向けて】

【21世紀の環境経営戦略 -守りから攻めへ、環境を追い風に-】

【“使い捨て”経済から“循環”経済への戦略】

著書

戦略環境経営 エコデザイン?ベストプラクティス100』(1999/12/01)ダイヤモンド社
エコプロダクツ時代の到来?環境マーケティングと環境ラベル』監修:山本良一 編集:産業環境管理協会(1999/11/01)日科技連出版社
生活環境科学入門?生活環境学への招待』編集:山本良一(1997/04/01)有斐閣
地球を救うエコマテリアル革命?これしかない!21世紀成長企業のニュー・コンセプト』(1995/08/01) 徳間書店
エコマテリアルのすべて?地球にやさしい材料革命』(1994/02/01) 日本実業出版社
コンピュータによるシリコンテクノロジー1』(1990/03/01)海文堂出版
コンピュータによるシリコンテクノロジー2』(1990/05/01)海文堂出版
気候変動 +2℃』(2006/4/7) ダイヤモンド社
温暖化地獄?脱出のシナリオ』(2007/10/5) ダイヤモンド社
温暖化地獄?脱出のシナリオ Ver.2』(2008/12/12) ダイヤモンド社
残された時間』 (2009/11/13) ダイヤモンド社

その他

■ビデオ監修
社会人として知っておくべき環境問題の常識を解説!環境教育のスタートはこのビデオから!!
よくわかる環境問題入門(全2巻)
[1] 企業にとって環境問題とは何か
[2] 環境問題にどう取リ組むか

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

  • 竹中 平蔵
    竹中 平蔵
    慶應義塾大学名誉教授 【グローバル経済と成長戦略】
    講師候補に入れる
  • 今井 澂
    今井 澂
    国際エコノミスト【日本版ビッグバンの影響】
    講師候補に入れる
  • 中村 晃一
    中村 晃一
    Idein 株式会社 – 代表取締役 CEO 国立大学法人 東北大学 共創戦略センター 特任教授 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 DX コンサルティング部 アドバイザー 株式会社NTT データグループ社内ベンチャープログラムメンター 株式会社三菱総合研究所アドバイザー 一般社団法人岩手イノベーションベース IIB Lab 社長【エッジAI・AI半導体の最新の動向とビジネスユースケース】
    講師候補に入れる
  • 蟹瀬 誠一
    蟹瀬 誠一
    国際ジャーナリスト・キャスター 明治大学国際日本学部教授、初代学部長 (株)ケイ・アソシエイツ取締役副社長 (株)アバージェンス社外取締役【少子高齢化社会での資産形成】
    講師候補に入れる
  • 小久保 純一
    小久保 純一
    大阪夕陽丘学園短期大学 学長【勝組み企業の経営戦略】
    講師候補に入れる
  • 高橋 智隆
    高橋 智隆
    ロボットクリエイター 株式会社ロボ・ガレージ代表取締役社長 東京大学先端研特任准教授 大阪電気通信大学客員教授 グローブライド株式会社社外取締役 ヒューマンアカデミーロボット教室顧問【ロボットと暮らす未来がやって来る】
    講師候補に入れる

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。