山條 隆史
山條隆史税理士事務所 所長
一般財団法人日本コンサルタント協会パートナーコンサルタント
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1986:明治大学政治経済学部政治学科卒業
1990:税理士登録
1991:青山監査法人プライスウオーターハウス仙台事務所
1992:千葉銀行財務相談室出向
1994:プライスウオーターハウス会計事務所 ロンドン事務所出向
1997:青山監査法人プライスウオーターハウス東京事務所 国際税務部
1999:青山監査法人プライスウオーターハウス東京事務所 退職
講演テーマ
【社長が覚えるべき決算書・財務の知識はこれだけ!】
目的は、経営者の方に 会計アレルギーを克服してもらい、なんとなくでもいいので、会計が分かったような気がすると思ってもらうこと。そのために、興味の対象である会社の儲けにつながる会計の“使える部分”を重点的に解説する。
1.会計は何のためにあるのか
2.決算書の仕組みを大きく捉える
3.貸借対照表はうそだらけ
4.損益計算書は逆から読む
5.財務における社長の仕事は2つ
6.資金繰りについて
7.管理会計でまずひとつ覚えるとしたらコレ
8.管理会計を知れば儲けが増える(=ワーク)
9.BSとPLで見るべき指標はこれだけ
10.会計事務所を使い倒そう。
講演の特徴
会計アレルギーのある経営者、顧問税理士は無駄だと思っているが、税務署のために仕方なく報酬を払っていると思っている社長、将来経営者になりたいという意欲をもって会計を勉強したい二代目三代目にわかりやすい解説事例を交えた説明。
著書
『社長!御社の会計 ここだけ覚えれば充分です』(フォレスト出版)
『トコトンわかる個人事業の始め方』(新星出版社)
その他
■専門分野
税務・会計・会社設立・国際ビジネス支援
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 一場 翔貴Catalyst創設者/会いに行く講演家▶【チャンスの掴み方】講師候補に入れる
- 高山 友紀子合同会社Office Fierte 代表 経営者コンサルタント ブランディングディレクター▶【経営者が身につけておくべき7つのスキル】講師候補に入れる
- 奥村 幸治パーソナルトレーナー▶【目標達成へのセルフマネジメント】講師候補に入れる
- 蓬台 浩明㈱都田建設 代表取締役社長▶【お客様に選ばれる「社風力」をつくる?感動創造経営の実際】講師候補に入れる
- 佐藤 敏彦株式会社パスエイド代表取締役 淑徳大学講師 人材育成コンサルタント▶【戦国武将に学ぶ事業承継成功の秘密】講師候補に入れる
- 疋田 文明元気塾主宰経営ジャーナリスト▶【人を育て、企業を育てる高質経営のすすめ】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































