宗次 德ニ

カレーハウスCoCo壱番屋 創業者
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- CS・ES
- ビジネス研修
- 営業・接客・販売
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
石川県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1948年10月14日生 出身地:石川県
1967年 3月 愛知県立小牧高等学校 卒業
1967年 4月 八洲(やしま)開発 株式会社 入社
1970年 2月 大和ハウス工業 株式会社 入社
1973年10月 不動産業開業
1974年10月 喫茶店開業
1978年 1月 カレーハウスCoCo壱番屋創業
1982年 7月 株式会社壱番屋設立 代表取締役社長 就任
1998年 6月 株式会社壱番屋 代表取締役会長 就任
2002年 6月 創業者特別顧問 就任 (現職)
2003年 1月 NPO イエロー・エンジェル設立 理事長 就任
2005年 1月 創業継栄塾 開校 塾長 就任
2007年 3月 クラシック専用宗次ホールオープン 代表就任
2012年 4月 株式会社ライトアップ設立 代表取締役 就任
講演テーマ
【経営革新はリーダーの行動改革から】
【経営はどこまでいっても経営者次第】
【理論より実践! 経営の極意は率先垂範】
【経営とは “ 継 栄 ” 継続して栄えなければ意味がない】
【夢を持つな! 目標を持て!】
【宗次流 7つの経営術】
【顧客第一主義の経営戦略】
【経営の答えは、すべてお客様の声にあり】
【経営者はよそ見をせず、経営に身をささげるべき 他多数】
【宗次流 独断と偏見の経営哲学】
聴講者により多少講演内容は変更いたしますが、経営ノウハウをではなく、今もなおこだわり続けている宗次流の経営、商売に対する心構えや取り組み姿勢の重要性と、それに基づく実践論が骨子となります。
経営の極意とは、自分の事よりもお客様を第一に考えること。経営者自身が何よりも一心に経営に取り組む姿勢こそが大切なことなのです。指導や育成を見直すきっかけとなることでしょう。
■人生・体験談編■
【人生あせらず、じっくり右肩上がり】
【人生を成功に導く5つの実践】
【私のカレーなる人生】
【逆境こそが人を育てる】
【助け合いこそが心と人生を豊かにする】
【たぶん…日本一の波乱万丈人生】
【右肩上がり人生の極意】
【目標を追い続ければ、奇跡は起きる】
【人生は優勝劣敗 努力は報われる】
これまでの飲食業で培った徹底したこだわりは、文化事業運営・福祉活動においてもしっかり生かされています。
自分以外の人々に対してどのように関わっていくのか……「宗次流」人生観は、自分自身のこれからの生き方を見直すきっかけとなることでしょう。
実績
■表彰
1994年11月 アントレプレナー大賞部門 中部ニュービジネス協議会 会長賞受賞
2004年 6月 第6回企業家賞受賞
2007年11月 まちかどのフィランソロピスト賞受賞
2012年 1月 名古屋市芸術奨励賞 受賞
著書
『成功するカレーハウス驚異の社長製造法』(旭屋出版 1993)
『繁盛させたければお客様の声を聞け!』(旭屋出版 1995)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 川西 修幸南食糧株式会社 取締役会長 「川塾」代表▶【ちょっとの気づきで企業も人も変われる】講師候補に入れる
- 宇田川 摂株式会社KeepThinking 代表取締役社長 ▶【理系初級管理職向け4日間研修】講師候補に入れる
- 小菅 正夫北海道大学 客員教授 (元)旭山動物園名誉園長▶【マネジメントは動物園に学べ~旭山動物園 顧客の心を掴む"奇跡"の改革とは~】講師候補に入れる
- 中川 政雄オフィス・なかがわ 代表 大阪経済法科大学経済学部 講師 NPO法人 お笑い研究会プロデューサー▶【<営業・リーダーシップ>「人は化ける!組織も化ける!」】講師候補に入れる
- 沖本 るり子「5分会議」を活用した人財育成家 1分トークコンサルタント 株式会社CHEERFUL 代表取締役▶【結局、何が言いたいの?といわれない3つのコツ!! ~相手に「伝わる」話のまとめ方~】講師候補に入れる
- 木下 唯志木下サーカス株式会社 代表取締役社長▶【夢とロマンと感動を!~世界一の魂の集団を目指して~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』