小和田 哲男

小和田 哲男 (おわだ てつお)
静岡大学名誉教授
文学博士
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- 歴史・文化・科学
- 歴史
出身地・ゆかりの地
静岡県
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
プロフィール
1944年 静岡市に生まれる
1972年 早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了
2009年3月まで静岡大学教育学部教授
現在、静岡大学名誉教授、文学博士
専門は、日本中世史、特に戦国時代史で、主著後北条氏研究近江浅井氏のほか、小和田哲男著作集などの研究書の刊行で、戦国時代史研究の第一人者として知られている。
また、NHK総合テレビその時歴史が動いたや教育テレビ日本史にも出演し、わかりやすい解説には定評がある。
1966年NHK大河ドラマ秀吉の時代考証に引き続き、2006年放映の功名が辻でも時代考証をつとめた。また、2009年の天地人の時代考証もつとめる。
講演テーマ
【戦国武将 事業継承の知恵】
【戦国武将に学ぶ人材活用】
【戦国名将 リーダーの条件】
講演の特徴
★講演オススメのポイント★
NHK大河ドラマを始め歴史テレビ番組の時代考証を数多く歴任されています。
史実を解説しながら、歴史からリーダーシップ・人材育成等を学べる講演です。
大河ドラマの裏話も興味深く、現代のビジネスにも活かせる内容と好評です。
著書
『黒田如水』(ミネルヴァ書房 2012)
『お江 戦国の姫から徳川の妻へ』(角川ソフィア文庫 2010)
『日本の歴史がわかる101人の話』(知的生き方文庫 2008)
『戦国武将を育てた禅僧たち』(新潮選書 2007)
『戦国の城』(学研新書 2007)
『集中講義織田信長』(新潮文庫 2006)
『賢妻・千代の理由』(NHK出版 2005)
『山内一豊』(PHP新書 2005)
『戦うリーダーのための決断学』(PHP研究所 2003)
他多数
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
あなたにおすすめの講師一覧
- 原田 蘭英(有)チャイナ ビジネス サービス 代表取締役▶【中国内販ビジネス進出するにあたり】講師候補に入れる
- 高田 敦史元トヨタ自動車 レクサスブランドマネジメント部長 A.T. Marketing Solution代表▶【トヨタで学んだ組織マネジメント~チャレンジできる組織に変革させる~】講師候補に入れる
- 井垣 利英人材教育家/メンタルトレーナー/マナー講師▶【今すぐできる!井垣流、印象アップの方法】講師候補に入れる
- 坂口 岳洋一般社団法人外国人旅行者誘致促進地域創生機構 理事長 株式会社和食人材プラットフォーム 代表取締役▶【間違いだらけの外国人観光戦略】講師候補に入れる
- 今津 久雄株式会社コミュニケーションオフィス57 代表取締役会長兼社長▶【経営幹部の育成】講師候補に入れる
- 奥田 和広株式会社タバネル 代表取締役▶【近年注目されている目標管理手法「OKR」とは】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>はるな愛氏講演会『一人ひとりの個性があって、えぇねんで!』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>千房株式会社 会長 中井政嗣氏講演会『「できるやんか!」~人間って欠けているから伸びるんや~』