森脇 健児
タレント
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- エンゲージメント
- 安全大会
- コミュニケーション
- 健康管理
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- スポーツ
- その他スポーツ
- 芸能・エンタメ・芸術
- タレント・モデル
- 漫才・落語
- その他芸術
- ライフスタイル
- 食生活・料理・健康
出身地・ゆかりの地
大阪府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
生年月日 1967年2月5日
出 身 大阪府枚方市
趣 味 マラソン
略 歴
高校在学中に芸能界入り。88年読売テレビ「ざまぁKANKAN」で人気を博し東京進出。
中学・高校と陸上部に所属し、100m11.2秒を記録。インターハイにも出場経験がある。
現在は【森脇健児陸上競技部】を発足し、春・秋のTBS「オールスター感謝祭」のミニマラソンでは常に上位の成績を収める。
また、海外でのマラソンレースに参加するなど、月間300kmのトレーニングや全国各地でのマラソン大会への参加など、
タレント活動と平行してアスリートとしての活動にも力を入れている。
講演テーマ
【スポーツとこころの力】
京都・洛南高校陸上競技部に所属し、365日×3年間朝6時に出発21時に帰宅という練習の日々。
とにかく厳しい学生生活ではあったがそこでの仲間たちとは戦友といえるほど熱い友情で結ばれている。
スポーツを通してあきらめないつよいこころが育成されることを身をもって体感。
現在中学生になる息子も陸上競技部に所属しており、休みの日は親子で練習に励むほか、
大会には必ず出席するなど父親として学校行事にも積極的に参加している。
また、地域のお父さんたちで「おやじの会」を結成し、休日はガレージバーベキューを開催するなど
肩肘はらない子育てを実践している。
2010年4月からは京都美山高等学校の特別顧問に就任し、スクリーニングやさまざまな活動に協力している。
【試練を乗り越えて~旅を通して得た人生の宝物~】
東京進出を果たし20代で一世風靡。自らの実力だけではなく、時代のどうすることもできない「流れ」に
飲み込まれるようにひたすら仕事をこなしていくが、それと引き換えに自らの芸能界での寿命を削っていく
という結果を招く。
充実感のない仕事をやるせない思いで続けて行くもののやがて仕事は激減。
スケジュールはまたたく間に白紙になっていく。
仕事がなくなり東京を離れ地元関西に戻った後、今後“自分はどうありたいのか?
”“自分には何ができるのか?”ということを続ける日々に苦悩する。
挫折を景気にその後の自身の人生の中でかけがえのないスタッフとの出会いが、北海道から沖縄2700km
日本縦断ウルトラジョギングの旅へと導いていくことになる。
この旅を通してたくさんの人々の優しさや応援に支えられ、人生の宝物を見つけることができた経験を語る。
【スローライフランニングのススメ】
世の中のIT化が進み情報なども溢れ加速していく中、がむしゃらに突き進むことだけを良しとせず、
立ち止まって考えることも良しとしよう、一見すれば時代に反しているように思えますが「ゆっくり、ゆったり、豊かに」
結果だけを求めるのではなく、過程を楽しむことに目をむけると「心が充実」してくることがわかります。
ランニングをすることで普段気にとめることも無かった地域の自然・歴史・伝統・文化を感じることができます。
そして、地域の人々との交流が深まりみずみずしい人間関係をとりもどすことは地域の再生も可能にするのです。
“走る男”が進めるスローライフランニングの講演です。
【スポーツにおける青少年育成】
高校3年間名門京都洛南高校陸上部に所属し、日々の厳しい練習に耐えスポーツを通して得た仲間とのつながりは
現在も森脇を支えています。
健全な青少年の育成においてスポーツの担う役割について自信の経験を元に講演します
実績
スポーツ報知アウトドアフェスタ/株式会社クボタ 「つくし会定例総会」記念講演/日星高校講演会/
亀岡青年会議所/多治見市健康つくり講演会/大塚製薬/社団法人京都府宅地建物取引協会
舞鶴市民スポーツ講演会/河南フェス「GO!GO!かなん」トークショー/さいたま市健康フォーラム講演会 他多数
■大会ゲスト出演実績
群馬県民マラソン/滋賀近江八幡水郷の里マラソン/伊賀上野シティマラソン/伊賀マラソン/島本ミニマラソン
亀岡元旦ロードレース/松阪シティマラソン/しあわせNERYEARマラソン/おおさか子ども駅伝大会
AKOシーサイドリレーマラソン/松山お城下ウォーク/大阪マラソン/京都マラソン/福知山マラソン 他多数
講演の特徴
自身の半生とモチベーションアップなど、ライフワークである陸上競技についても楽しく聴講者にわかりやすく講演します。マラソン大会のゲストランナーもお声掛けお待ちしております。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 幸田 涼離職ストップコンサルタント・チームデザイナー▶【ほめトレ ほめリーダーシップ】講師候補に入れる
- 大住 力ソコリキ教育研究所 所長 公益社団法人 難病の子どもとその家族へ夢を 代表 株式会社ハウステンボス元顧問 国立富山大学非常勤講師▶【ディズニーの現場力】講師候補に入れる
- 坂井 敏昭株式会社ライフコンサルティング 代表取締役 ビジネスコミュニケーションスクール校長 パートナーコミュニケーションスクール校長 コミュニケーション指導の専門家▶【誰からも気に入られる人の習慣】講師候補に入れる
- 中井 貫二千房株式会社 代表取締役社長▶【千房 の成長戦略 〜beyond CHIBO ここからはじまる 〜】講師候補に入れる
- 松井 優典元プロ野球選手 元プロ野球コーチ スポーツコメンテーター▶【伸びる人材の条件、伸ばし方~プロ野球二軍育成を長年経験して~】講師候補に入れる
- 大畠 崇央『ディズニー流感動を生む企画の秘密』著者 元ウォルト・ディズニー シニアプロデューサー 株式会社TSUTAYA ネットカンパニー サービス基盤推進ユニット長 上級マーケティング解析士▶【ディズニー流 感動を生む企画の秘密 ~ホスピタリティ視点で考える企画、集客、マーケティング術~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































