森田 英一

マーケティング戦略家
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 問題解決
- 安全大会
- コミュニケーション
- モチベーション
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
大阪府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
国立大学法人和歌山大学卒。広告批評(マドラ出版)グループの企画制作会社にてクリエイティブ制作から舞台演出まで総合的なプロデューサーとして活動。キリン・シーグラム株式会社(現在はキリンビールに統合)でのマーケティングを経て、1995年、阪神大震災を機に現在のソフト
バンクモバイル株式会社へ入社。CEOやCMOの参謀としてすべてのマーケティング戦略を企画立案、実践し、当時のJ-PHONE、vodafoneブランドを確立。マーケティングとコミュニケーションに特化して実績を上げるマーコムのスペシャリスト。CMやWeb作品でカンヌ、NYフェスティバルなど受賞多数。
講演テーマ
【企画力・想像力開発 ?誰でもなれるマーケター?】
自分自身を第三者的に見てみる、というマーケティングの本質であるお客さまの立場にたって考えるという事を体感していただきます。
自分はどこに居て、それがいかに近視眼的でセルフィシュであったかが分かり、
会社に戻ればすぐにマーケティング戦略のプロセスに則った業務ができる
ものにしたいと思っています。
【ブランド・マーケティング戦略 ?誰でもできるブランディング?】
ブランド力、ブランド品、ブランド別、ブランド担当など、ブランドは色々な言葉とくっついてブランドとは何か?を曖昧にさせています。
またブランドがないから・・・など営業不振の言い訳に使われたりしている可哀想な言葉です。
ここではブランドの構成要素とその形成手法について具体例を出しながら解説していき、
会社に戻ればすぐに実践できるものにしたいと思っています。
【プレゼンテーションスキルアップ ?誰でもできるプレゼンテーション?】
なぜ企画書が煩雑になるか?なぜ小さい文字だらけになるか?なぜ伝わらないか?という3点を基本に解説します。実例を多く出し会社に戻れば
すぐに実践できる即効性の高い講演です。
実績
マーケター、プロデューサーとして、営業企画から調査企画、分析に始まり、ビジネスプラン、マーケティング基本方針立案、アクションプランの策定、クリエイティブ企画制作、それらに連動した販促プロモーション展開など、全体の総合プロデュースとプランニングを実施。マスコミ、通信、家電、食品はじめ、各地官公庁(企画課、観光課)等、業界を問わず携わる。
受賞歴等
・THE NEW YORK FESTIVALS “Finalist賞” (1999-2000)
・THE NEW YORK FESTIVALS New Media Website部門 “銅賞” (2002)
・朝日広告賞 “部門賞” 受賞 (2000)
・2000 40th ACC CM フェスティバル “銅賞” 受賞 (2000)
・2000 40th ACC CM フェスティバル “ACC賞” (2作品日米同時受賞)(2000)
・The 21st International Premium Incentive Show(主催:ビジネスガイド社)
・2001第41回JAA消費者のためになった広告コンクール 雑誌部門 “銀賞” 受賞 (2001)
・インパク新千年紀記念行事懇話会座長賞他 受賞 (2001)
・第5回文化庁メディア芸術祭 デジタルアート インタラクティブ部門 “優秀賞 (2001)
・第7回AMD Award/Digital Contents of The Year ’01 “Best Visual Designer 部門賞” (2001)
・カンヌ映画祭 Cannes Lions International Advertising Festival 2002 “Cyber Lion Finalist賞” (2002)
・Kirin Beer Daigaku: 文化庁メディア芸術祭 エンターテイメント部門 審査委員会推薦作品 (2003)
・Kirin Beer Daigaku: Tokyo interactive Ad. Award ビヨンド広告部門 Winner (2004)
他、多数。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 友村 晋フューチャリスト▶【生成AI(ChatGPT)のによるビジネスと教育の未来予測セミナー】講師候補に入れる
- 森田 勉ロイヤルシステム株式会社 代表取締役▶【99%3年以内に出世する発想力の極意】講師候補に入れる
- 水野 与志朗水野与志朗事務所株式会社 代表取締役社長 ブランド戦略 専門コンサルタント 財団法人ブランド・マネージャー認定協会理事▶【日本企業のブランド戦略、マーケティング戦略と求められる人材像】講師候補に入れる
- 斉藤 徹株式会社ループス・コミュニケーションズ 代表取締役▶【BEソーシャル! ~急加速するソーシャルシフト。世界最先端の事例に学ぶ、新しい経営のカタチ~】講師候補に入れる
- 吉田 浩一郎株式会社クラウドワークス 代表取締役社長 兼 CEO▶【企業のあり方を変える“クラウドソーシング”】講師候補に入れる
- 髙橋 明希株式会社 武蔵境自動車教習所 代表取締役社長 Brilliant Hope, Inc. CEO▶【中小企業のイノベーションのつくり方】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』