杉本 和隆

パブリシスト/株式会社トライポッド 代表取締役
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
出身地・ゆかりの地
東京都
プロフィール
1997年 大学卒業後、格闘技イベント「PRIDE」創立メンバーとして上京
1999年 ドリームステージエンターテインメント入社。格闘技イベント「PRIDE」の広報・マーチャンダイジング担当
2005年 フリーパブリシストとして独立
2007年 PR会社「株式会社トライポッド」設立。海外メジャースポーツなどのパブリシストとして活動中
2010年 書籍『「日本で二番目に高い山」はなぜ話題にならないのか?』を出版
講演テーマ
【ニュースネタの作り方 MFUNSの法則】
メディアに取り上げられる会社と取り上げられない会社の違いとは何でしょうか?メディアはあなたの商品情報ではなく、ニュースネタに興味があるのです。広告予算がなくてもメディア露出を可能にする、ニュースネタづくりの法則をお伝えします。
・宣伝するな!メディアのためのメッセージとは?
・プレスリリースの5秒ルールとは?
・ニュースネタづくり、エムファンズの法則とは?
・Yahoo!のトップページ露出を獲得する方法とは?
・メディアからメディアに!マスコミにクチコミさせる伝染力とは?
【ブランドづくりのためのパブリシティ】
あなたは「知らない」・「信用できない」・「嫌い」な商品・サービスを購入したいでしょうか?消費者は自分に合った、共感するブランドを探しています。パブリシティによりターゲットがビジネスの魅力をよく知っていて、信用ができ、好きになり、心の中にブランド価値を認識させることができます。広告だけでは効果が限定的となった今の時代で、「第三者評価」で露出されるPR・パブリシティの重要性が高まっています。
・パブリシティ・ブランディングとは?
・ブランディングに必要な3つの感度とは?
・パブリシティをするのに欠かせない「3つのM」とは?
・商品・サービスの評判を決める「第3者レコメンド」とは?
【バズマーケティング クチコミを引き起こす】
「あっ!」と言わせることができれば、人もメディアもクチコミを引き起こします。「ねぇ 知ってる?」から始まる会話に、あなたの会社・商品・ブランド名が入るのです。マスコミの注目を集めるため、予算ではなく発想で勝負するマーケティング方法をお伝えします。
・バズマーケティングとは?
・思わずクリックしてしまう「うわさ」を作る方法とは?
・マスコミもクチコミ!? 飛び火するバズメディアの活用方法とは?
・13文字のワンフレーズ力とは?
・広告をバズに変える方法とは?
【スポーツ&エンターテインメントマーケティング】
スポーツ・エンターテインメントコンテンツはどのようにビジネス展開されているのか。日本最高峰のスポーツイベントの成功と失敗の経験から学んだショービジネスのコツ、ヒットコンテンツを創り出すために必要なことをお伝えします。
・ヒットコンテンツはどのように生まれたのか?
・コンテンツ認知・理解度を劇的に上げた方法とは?
・スタータレントはどのように生まれるのか?
・レギュラーメディアの作り方とは?
・ストーリーの力。その演出方法とは?
実績
【講演実績】
セミナープロデュース主催セミナー、メディアフロンティア主催セミナー、いろはクリエイティブ企業研修など
【メディア出演】
繊研新聞、マガジンハウス「relax」など
【メディア露出実績】
<テレビ>
「ズームイン!SUPER」、「ズームインサタデー」、「おもいっきりDON」、「スッキリ!」
「リアルタイム」、「ラジかるッ」「おもいっきりイイテレビ」、「吉本ばかな」、「ひるおび」、「イブニングワイド」、「総力報道!THE NEWS」、「サンデージャポン」、「アッコにおまかせ」、「サカスさん」、「ワンダフル」、「ブロードキャスター」、「サンデーモーニング」、「やじうまプラス」、「ワイドスクランブル」、「サンデースクランブル」、「リングの魂」、「Tonight」、「おネプ」、「ネプいっ!」「スーパーニュース」、「笑っていいとも」、「SMAP×SMAP」、「ジャンクスポーツ」、「SRS」、「桑田佳祐の音楽寅さん」、「ワールドビジネスサテライト」、「ミニスカポリス」、「B BOY PARK」、「VISUAL SHOCK」「ミヤネ屋」、「なるトモ」、「ウララ@7」、「TOKYO MX NEWS」
<雑誌>
「Tokyo walker」、「東京一週間」、「ぴあ」、「COOLTRANCE」、「NON-NO」、「GET ON」、「Street Jack」、「CIRCUS」、「モノマガジン」、「relax」、「FINEBOYS」、「Samurai magazine」、「Lightning」、「Rolling Stone」、「ヤングジャンプ」、「ヤングマガジン」、「スピリッツ」、「ヤングサンデー」、「ビックコミックスペリオール」、「チャンピオン」、「月刊チャンピオン」、「週刊少年チャンピオン」、「週刊アスキー」、「BRUTUS」、「TARZAN」、「SPA!」、「プレイボーイ」、「sabra」、「CIRCUS」、「テレビステーション」、「TV Bros」、「TVガイド」、「FRASH」、「FRIDAY」、「メトロポリス」、「インビテーション」、「ダカーポ」、「STUDIO VOICE」、「ガテン」、「MacFan」、「GoodsPress」、「デジモノステーション」、「モノマガジン」、「シティウェディング」、「ウェディングウォーカー」、「ゼクシー」、「BRIDES wedding」、「けっこんぴあ」、「25ansウエディング」、「DVD VISION」、「DVDでーた」、「ファミ通」、「電撃Playstation」、「4Gamer」、「ゲーマガ」、「SkyPerfecTVガイド」、「月刊SkyPerfecTV」、「e2スカパーガイド」、「Number」、「Sportiva」、「Sports Year!」、「週刊プロレス」、「kamipro」、「格闘技通信」、「SRS-DX」、「IRONMAN」、「B-PASS」、「WHATS IN」、「CDでーた」、「宝島」、「日経ビジネス」、「経済界」、「Forbes」、「日経ストラテジー」、「BIZ STYLE」、「BiZNEXT」、「宣伝会議」
<新聞>
「日刊スポーツ」、「サンケイスポーツ」、「スポーツニッポン」、「デイリースポーツ」、「報知スポーツ」、「東京中日スポーツ」、「東京スポーツ」、「ナイガイタイムス」、「TOKYO HEADLINE」、「日刊ゲンダイ」、「夕刊デイリー」、「日本経済新聞」、「朝日新聞」、「読売新聞」、「MJ」、「日本流通産業新聞」、「映像新聞」、「電波タイムス」、「通販新聞」、「繊研新聞」、「外食産業新聞」
<ラジオ>
「東京FM」、「インターFM」、「BAY FM」、「FM YOKOHAMA」、「FM FUJI」、「FM福岡」、「CROSS FM」、「FM岩手」、「FM秋田」、「FM青森」、「ニッポン放送」
その他
PR・広報、マーケティング
あなたにおすすめの講師一覧
- 小松原 新独立起業研究所 代表 独立起業コンサルタント 新規事業コンサルタント 業務改善コンサルタント▶【自立して生きるシリーズ 独立起業基礎セミナー】講師候補に入れる
- 古谷 経衡講師候補に入れる
- 坂上 仁志株式会社フォスターワン 代表取締役社長▶【ランチェスターNO1戦略】講師候補に入れる
- 前田 稔環境経営士(一般社団法人 日本経営士会 認定) SDGs経営士(一般社団法人 日本経営士会 認定) SDGsビジネスエデュケーター(一般社団法人 日本防災共育協会 認定) サステナ経営検定(旧CSR検定)1級取得 (株式会社オルタナ CSR検定委員会 認定)▶【SDGs経営への取組】講師候補に入れる
- 辻野 晃一郎アレックス株式会社 代表取締役社長 兼 CEO Google日本法人 元代表取締役社長▶【グーグルで必要なことは、みんなソニーが教えてくれた】講師候補に入れる
- 林 亜季株式会社ブランドジャーナリズム 代表取締役 株式会社アルファドライブ 執行役員 統括編集長 AlphaDrive/NewsPicks コンテンツプロデュース統括 前Forbes JAPAN Web編集長 文部科学省の大学教育デジタライゼーション・イニシアティブ ステアリングコミッティ委員▶【編集力養成講座 / 文章力養成講座】講師候補に入れる