石 平

中国問題評論家
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 政治
- 経済
- 国際情勢
出身地・ゆかりの地
中国
プロフィール
★講演オススメのポイント★
人気・実力ともにNo.1の中国問題の専門家。
TV・マスコミでも大活躍。
北京大学在学中に民主化運動に傾倒。四川大学講師を経て神戸大学留学後、日本国籍を取得。
--------------------------------------
1962年 中国四川省に生まれる
1984年 中国北京大学哲学部卒業
1986年 中国四川大学哲学部教師
1988年 留学のために来日
1995年 神戸大学大学院文化学研究科博士課程修了
京都にある民間研究機関に勤務
2002年 フリーの立場から言論活動を開始
2007年 日本国籍帰化。現在は中国問題・日中問題を中心に執筆・講演・テレビ出演などの言論活動を展開。
2009年3月から産經新聞本紙にて「石平のChina Watch」隔週コラム連載中。
中国問題・日中問題を中心に執筆・講演・テレビ出演などの言論活動を展開。
講演テーマ
【中国経済・政治情勢と今後の行方】
その都度の最新情報に基づいて、日本人の知らない中国の経済・政治情勢の内実に独自の視点からの分析のメスを入れ、その近未来の行方を予測する。
【中国の国際戦略と日中関係】
中国が極力推進している海洋制覇戦略の全貌を明らかにした上で、その戦略的目標と日本の安全保障との関連性の視点から日中関係を捉え直し、日本のしかるべき対策を考える。
【中国人の国民性及び中国とのつきあい方】
元中国人で中国哲学を研究している講師自身の体験と洞察に基づいて、日本人の知る由もない中国人の内面性に迫り、その国民性と行動パタンを抉り出した上で、中国人との上手なつきあい方を考える。
実績
関西経営管理協会/日本経営開発協会 主催
「第123回全国経営者大会」出講
--------------------------------------
・2014年 山本七平賞受賞(第23回)
講演の特徴
膨大な中国国内情報への独自の分析に基づいて中国問題に深く斬り込み、日本人の聴講者にそれを分かりやすく説明する。「石平先生の講演は分分かりやすくて面白い、それで中国問題の肝心なところが一発で分かる」との評価をいただいている。
著書
『なぜ中国人は日本人を憎むのか』(PHP研究所 2002)
『中国人だから見える日中の宿命』(扶桑社 2006)
『これが本当の中国33のツボ-知っているようで知らない』(海竜社 2008)
『論語道場 』(致知出版社 2011)
『謀略家たちの中国-中国四千年の悲哀 』(PHP研究所 2009)
『中国人の正体』(宝島社 2011)
『【中国版】サブプライム・ローンの恐怖』(幻冬舎 2011)
『なぜ中国人はこんなに残酷になれるのか -中国大虐殺史-』(ビジネス社 2012)
『なぜ中国から離れると日本はうまくいくのか』(PHP研究所 2013)
『韓民族こそ歴史の加害者である』(飛鳥新社 2016)
『なぜ中韓はいつまでも日本のようになれないのか わが国だけが近代文明を手に入れた歴史の必然』(KADOKAWA 2017)
『トランプvs.中国は歴史の必然である 近現代史で読み解く米中衝突』(産経新聞出版 2017)
など他多数。
その他
<専門分野>
中国問題全般・日中問題・中国哲 学・日中文明比較論
<その他>
・産經新聞本紙 「石平のChina Watch」隔週コラム連載中
あなたにおすすめの講師一覧
- 清水 克彦政治・教育ジャーナリスト/大妻女子大学非常勤講師/文化放送チーフプロデューサー▶【勝負は40代!】講師候補に入れる
- 与良 正男ジャーナリスト 毎日新聞社客員編集委員▶【日本政治の行方】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 伊藤 惇夫政治アナリスト▶【政界は動乱の兆し 解散?政権交代?それとも再編か】講師候補に入れる
- 大井 幸子国際金融アナリスト SAIL社代表 文教大学国際学部非常勤講師 武蔵野大学政治経済研究所研究員▶【世界経済の動向】講師候補に入れる
- 酒生 文弥光寿院住職 地方創生株式会社代表取締役社長 在日本ルーマニア商工会議所会頭▶【私の師事した松下幸之助・元谷外志雄】講師候補に入れる