大森 恵
大森 恵 (おおもり けい)
ビジネス・エッセイスト/エッセイスト/映画コラムニスト/旅行エッセイスト
講師カテゴリー
- 医学・医療・健康
- 闘病経験
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
福島県
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1958年 福島県福島市に生まれる。
1977年 関西外国語大学英米文学部入学
1978年 大学時代は自主映画作りに熱中
1981年 同大学卒業後、広告プロダクションに入社
広告コピー、テレビCM用映像シナリオを担当
1986年 大手広告代理店に入社。
PR部に所属し、以後、広報宣伝、広報戦略ひとすじに歩む。
担当したクライアントは、ヤンマー、日立、三洋電機、
松下電工(現・パナソニック電工)、大塚化学、ダイキン工業など多数。
1999年 激務がたたってうつ病になる。
無理をして会社勤めを続けるが2006年退社し、
PR・広報の個人事務所を立ち上げる。
2007年 うつ病の苦しみを綴ったエッセイが新聞社で高い評価を受け、
以来エッセイの仕事が増える。
2008年 正式にエッセイストとしての活動を開始する。
プレス・リリースにエッセイを組み合わせた独自のリリース・エッセイに注目が集まる
講演テーマ
【うつ病体験者から贈る言葉】
【あなたもエッセイストになりませんか】
【お遍路さんをはじませんか】
【リリース・エッセイであなたの商品・情報を全国へ】
著書
女のヒゲ
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 三元 大輔車いすバスケットボール選手▶【自分の居心地の良いポジションからのチャレンジ!】講師候補に入れる
- ジェガル ビン(諸葛 彬)株式会社NTTSportsX 浦安D-Rocks サステナビリティ/SDGs担当▶【自分の夢を奪われた時】講師候補に入れる
- 香月 恭弘100年研修パートナーズ 代表▶【**対話で考える!うつを未然に防ぐ職場づくり**】講師候補に入れる
- 市瀬 広子Seven代表 セミナー講師 マーケティングコンサルタント カウンセラー 一般社団法人ドゥーラ協会認定 産後ドゥーラ▶【ライフイベントに 左右されない働き方 (90分~120分)】講師候補に入れる
- 太田 秀明ジャパンエンタープライズ株式会社 代表取締役CEO EAPコンサルタント▶【長時間労働で精神疾患を発症した後の病気、会社との闘い】講師候補に入れる
- 木山 裕策講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































