大谷 將夫

大谷 將夫
Print Friendly, PDF & Email
大谷 將夫 (おおたに まさお)

株式会社 大谷経営塾 代表取締役
(元)タカラ物流システム株式会社代表取締役会長
(元)タカラ長運株式会社代表取締役会長

・1959年 宝酒造入社
・1990年 食品営業部長
・1997年 理事営業部長(調味料担当)
・2000年 タカラ物流システム(株)初代社長
・2006年 長崎運送(株)社長
・2014年 タカラ物流システム(株)
        長崎運送(株)会長退任
・2019年 大谷経営塾設立

講師カテゴリー

  • 経営・ビジネス
  • 経営論・組織論・経営哲学
  • リーダーシップ・マネジメント
  • マーケティング・イノベーション・ブランディング
  • 働き方改革・ワークライフバランス
  • 事業承継・M&A
  • ものづくり・製造業
  • ビジネス研修
  • リーダーシップ・マネジメント
  • 営業・接客・販売
  • 新入社員研修
  • 安全大会
  • 防災・危機管理
  • モチベーション
  • 意識改革・気づき
  • SDGs・ESG
  • SDGs入門
  • ライフスタイル
  • ライフプラン・自己啓発
  • 労働組合
  • リーダーシップ・マネジメント
  • 意識改革・気づき

出身地・ゆかりの地

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 岐阜県 愛知県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 岡山県 広島県 徳島県 香川県 長崎県

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

プロフィール

★講演オススメのポイント★

10年赤字の会社を8ヶ月で黒字化!倒産寸前の長崎運送買収後8ヶ月で利益1億円、
3期連続増益をはたした、タカラ物流システムグループ9期連続増益の秘密とは?
社長として企業を成長させ続ける“大谷流”人と組織の考え方とは何か―?


宝酒造「すりおろしりんご」の仕掛人!
タカラ物流システム(株)の初代社長に就任。以降9期連続増益を達成。

1940年 京都府生まれ
1959年 宝酒造株式会社入社
1990年 食品営業部長
1997年 理事営業部長(調味料事業担当)
2000年 タカラ物流システム株式会社 初代社長
2006年 長崎運送株式会社社長
2009年 長崎運送株式会社は「長運株式会社」に社名変更 
2011年 長運株式会社は「タカラ長運株式会社」に社名変更
2012年 タカラ物流システム株式会社・タカラ長運株式会社 代表取締役会長に就任
2014年 6月 2社の会長を退任する
2019年 大谷経営塾設立

講演テーマ

【2024年問題をどう解決しますか?】

① 2024年問題とは、2019年から施行された法律から
物流業界と建設業界が5年間猶予されていたため

②長時間労働の是正
 残業時間の上限設定 年間960時間(1ヶ月80時間)

③問題点と課題
・残業時間削減による賃金減少
・燃料費他物価高騰により運賃の値上げ対策【良い方策教えます】
・高速道路使用の荷主負担(全額or一部)
・人手不足(若年層が集まらない)
・高齢者対策(10年後に退職者増大)
・付帯作業に対する請求

④対策
・残業削減分の給料への加算(全額or一部)
・業務効率化による時間短縮の手当支給
・受注日からの翌日配達を翌々日配達へ
・配送時間指定の料金加算(業務の効率化)
・荷積み、荷下ろし、待ち時間の大幅短縮
・ムダな仕事の選別
・売上、利益につながる仕事を優先

【儲かる会社に変える 貧乏人の発想 金持ちの行動】

・業務改革は、貧乏人の発想と金持ちの行動で行う
・経営者は強い思いと戦略的思考=長期的・全体的をもつべきである
・現場に黄金が落ちている それをどう拾うか?
・数字を追うな 中身を追え 結果は後からついてくる
・会議ではどうしたらできるかの議論に徹す
・利益の拡大は、売上の最大と原価・経費の最少を求める

【意識改革と物流改革】

・トラックの実車・積載率を向上させる(一車一人制から複人制へ、バーター契約)
・賃金制度の見直し(歩合給の導入)
・配車の知恵(お客様優先、効率性、儲かる配車)
・燃費の効率化、CO2対策(エコドライブの具体的方法)
・受注の効率化を行う(パートを中心とした受注センター運営管理)
・倉庫の商品別レイアウトの研究(レイアウトは商品別カ出荷頻度別か)
・人の導線を短縮する(一歩一秒を大切に)
・人の流動化を考える(部門間の壁を作らない)
・安全・品質・環境対策をどうするか?(Gマーク、ISO9000、グリーン経営の認証取得指導

【運とツキを呼ぶ人生と経営~成功の原則~】

・経営は運があるかどうかで決まる
・運を高める4つのテーマ
・運は「不安」が嫌い、不安が運を逃す
・成功の法則
・輝きの法則
・経営(仕事)とは、結果がすべてである

【長崎運送 10年赤字の会社を8ヶ月で黒字化の秘訣】

・経営は、結果がすべてである
・会社再建は、最初の3ヶ月が勝負所(強みと弱みの分析)
・合理主義(業務改革:課題つぶし)と人間主義(意識改革:モチベーションをあげる)の両刀づかい
・意識改革のキーワード

【安全管理とリーダーの役割】

1 中小企業の存在意義      8 熱血現場
2 我々の仕事は受注産業である  9 働き方改革
3 安全対策          10 業務改革
4 意識改革          11 儲かる会社に変革
5 人材育成          12 魅力ある会社に変革
6 リーダーの役割       13 成功の法則
7 現場作業管理とは

【中小企業をどうすれば儲かる会社に変えられるか?】

1 はじめに
2 大谷流経営哲学は二刀流(大リーグ 大谷翔平の二刀流)
3 人間主義
4 合理主義
5 私の経営学
6 成功の原則

【物流改革と意識改革(物流・倉庫業者向け)】

1  はじめに
2  大谷流経営哲学は二刀流
     (大リーグ 大谷翔平の二刀流)
3  人間主義
4  合理主義
5  働き方改革
6  経営は経験の科学
7  成功の法則

【建設企業における担い手確保と働き方改革~長時間労働の是正、人手不足、低賃金の改善~】

1 はじめに
2 中小企業の存在意義
3 大谷流経営学は二刀流【人間主義と合理主義】
   (大リーグの大谷翔平は投手と打者の二刀流)
4 人間主義(人は財産、人材育成、意識改革)
5 合理主義(経営の体質改善、現場力の強化、生産性の向上)
6 働き方改革(長時間労働の是正、人手不足、低賃金の改善)
7 私の経営観
8 成功の法則

【中小企業のための「事業承継」のすすめ方】

1 中小企業の存在意義
2 事業承継は経営者の最後の大事業
3 事業承継は、まず現状把握から
4 後継者の選び方
5 事業承継のスケジュールの立案
6 「親子は衝突するもの」と心得る
7 社長の経営の心得

【儲かる会社に変える 人を創り、人を活かし、人に任す組織経営】

1  はじめに
2  大谷流経営哲学は二刀流
     (大リーグ 大谷翔平の二刀流)
3  人間主義
4  合理主義
5  私の経営観
6  成功の法則

【リーダーの役割】

Ⅰ はじめに
Ⅱ 管理の基本と組織運営
   ①管理とは、管理の役割、業績と人間、管理的業務と実務
   ②組織と運営、組織の機能、組織の原則
Ⅲ 管理の手順
   ①計画の立案の手順
   ②指令
   ③統制
Ⅳ  業務の管理
   ①目標の達成
②問題の解決 
   ③業務改善
Ⅴ 人の管理
   ①部下育成 ②OJTの進め方
   ③コミュニケーション
   ④動機づけ ⑤職場の活性化
Ⅵ コミュニケーション
   (情報伝達と意思疎通)
   ①コミュニケーションは2つの側面がある
   ②情報伝達
   ③情報の加工
   ④職場の活性化
Ⅶ 管理職のリーダーシップ
   ①リーダーシップとは
   ②管理能力の開発

【賃金制度・人事政策及び組合対策をどうすればよいか】

【危機管理への対応例(東日本大震災 安全大会)】

【今、危機管理をどうすべきかを問う ~コロナ禍を生きぬくために~】

【新規店開拓の強化策と人間関係術】

実績

<実績>
宝酒造の1967年のビール事業の撤退に伴い、会社再建プロジェクトを進めた若手の一人で、
当時の三重点商品(焼酎、松竹梅、味醂)の一つ味醂部門の責任者として、マーケティング(新製品開発、 宣伝政策、販売促進)を推進し、今日のタカラみりんの基礎を創りあげた。
その他、調味料の武田薬品との提携等宝酒造の脱酒類事業の全てを手掛けた。

1988年から新規事業としてスタートした飲料事業を、ゼロから年商350億円規模に拡大させた“必殺仕掛人”。
なかでも、すりおろしりんごは一世を風靡したヒット商品(年間1200万ケース)となった。

酒販店系から食品系スーパー、コンビニ等の宝酒造としては新しい流通政策、価格政策、販売政策等
多様な仕事を知るオールラウンドプレーヤー。若い時に、労働組合活動を行い、中央執行役員を6期務
めた等の経歴から、労務問題・賃金制度等のオーソリティーでもある。

2000年4月に合併により設立されたタカラ物流システム(株)の初代社長に就任。以降9期連続増益を達成している。

2006年8月にM&Aで10年間赤字が続き倒産寸前の長崎運送(株)をタカラ物流システムに入れ、
社長として単身で現地に乗り込み、社員と生活を共にする環境で陣頭指揮を執り再建に取り組み、
僅か8ヶ月で、売上52億円・利益1億円と黒字化し、注目される。




講演実績
船井総合研究所 「経営革新セミナー元気な会社を創ろう!」
タナベ経営 タナベ西部トップ会
東京商工会議所江東支部 10年赤字の会社を8ヶ月で黒字化!
京都経営者協会 儲かる会社に変える貧乏人の発想、金持ちの行動
岡山県トラック協会 青年部合同研修会
香川県トラック協会高松第2支部
愛知県トラック協会 青年部
宮城県トラック協会
大阪府トラック協会
広島県商工会議所
愛知県商工会議所春日井支部
尾西信用金庫
日本物流研究会
内外情勢調査会
大和リース
伊藤忠食品
イーソーコ

日本包装技術協会 大谷流 経営観と人材観
その他、全国各地で講演多数。

その他

【座右の銘】
情熱に勝る能力なし

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

同じカテゴリーの講師一覧

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介

  • 1
    新井 紀子
    新井 紀子
    国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
    【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】
    講師候補に入れる
  • 2
    岡田 充弘
    岡田 充弘
    カナリア株式会社 代表取締役 クロネコキューブ株式会社 代表取締役 株式会社メカゴリラ 代表取締役 ウズラ株式会社 代表取締役
    【本物を創る】
    講師候補に入れる
  • 3
    はるな 愛
    はるな 愛
    ニューハーフタレント ファッションモデル 株式会社祐貴那(ゆきな)代表
    【一人ひとりの個性があって、えぇねんで!】
    講師候補に入れる

相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。