長塚 智広

競輪選手
講師カテゴリー
- スポーツ
- オリンピック・パラリンピック
- その他スポーツ
- ライフスタイル
- マネー・不動産
出身地・ゆかりの地
茨城県
プロフィール
財テクの知識もプロ並で、名だたる経済番組にゲスト出演。
スポーツマン特有の駆け引きと勝負勘をフル活用した、チャート分析主体独自の投資哲学で株式投資の世界でも爆走中。
略歴
1978年 茨城県取手市に生まれる。
取手一高にて自転車部に入部。
1998年 プロの競輪選手としてデビュー。
2000年 シドニー五輪5位。
2003年 シドニーW杯において、チームスプリント競技で金メダル獲得。
2004年 アテネ五輪銀メダル。
講演テーマ
【競輪界から考える企業倫理】
競輪というスポーツは、競馬や競艇と同じで公的ギャンブルでいながら、モラルやルールを守る事が徹底されている。
自転車は人の力というものが、ほぼ100%反映し、汚い手を使おうと思えばいくらで も使えるのにも関わらずだ。
その秘密は、競輪学校での教育にある。ルールを守る事とは何に繋がるのか? 又その重要性を、競輪の世界やオリンピックから考察する。今後の経営のヒントに役立てて欲しい
【『競争社会を勝ち抜く』?競輪の世界からオリンピックへ?】
日本のプロスポーツの中で一番競技人口の多い競輪界でオリンピックに出場し、アテネオリンピックでは銀メダルを獲得。
個人競技というリスクや、国を背負うプレッシャーを抱える重圧のなかでどのようにモチベーションを持続し、どう結果につなげたのか。
競争に打ち勝つハングリー精神を磨いていくべく、モチベーションの持続方法やプレッシャーに打ち勝つ方法を、オリンピックのエピソードをまじえながら講話する。
【『競輪と株式投資』?勝負勘・駆け引きを磨く?】
競輪で活躍し、アテネ五輪でも銀メダルを獲得しているトップアスリートであるが、実は投資の本を出すほどの無類の株好き。勝負の世界で鍛え上げられた駆け引きや勝負勘をフル活用したチャート分析主体独自の投資哲学は、初心者にもわかりやすい。
「体育会系チャート分析」や独自の1年20%・4年で2倍の投資法を紹介。
実績
オリンピック・競争社会
競争社会を勝ち抜く?競輪の世界からオリンピックへ?
日本のプロスポーツの中で一番競技人口の多い競輪界でオリンピックに出場し、アテネオリンピックでは銀メダルを獲得。
個人競技というリスクや、国を背負うプレッシャーを抱える重圧のなかでどのようにモチベーションを持続し、どう結果につなげたのか。
競争に打ち勝つハングリー精神を磨いていくべく、モチベーションの持続方法やプレッシャーに打ち勝つ方法を、オリンピックのエピソードをまじえながら講話する。
株式投資
競輪と株式投資?勝負勘・駆け引きを磨く?
競輪で活躍し、アテネ五輪でも銀メダルを獲得しているトップアスリートであるが、実は投資の本を出すほどの無類の株好き。勝負の世界で鍛え上げられた駆け引きや勝負勘をフル活用したチャート分析主体独自の投資哲学は、初心者にもわかりやすい。
体育会系チャート分析や独自の1年20%・4年で2倍の投資法を紹介。
コンプライアンス
競輪界から考える企業倫理
競輪というスポーツは、競馬や競艇と同じで公的ギャンブルでいながら、モラルやルールを守る事が徹底されている。
自転車は人の力というものが、ほぼ100%反映し、汚い手を使おうと思えばいくらで も使えるのにも関わらずだ。
その秘密は、競輪学校での教育にある。ルールを守る事とは何に繋がるのか? 又その重要性を、競輪の世界やオリンピックから考察する。今後の経営のヒントに役立てて欲しい
著書
長塚智広の株の体育会系筋トレ
「株は桶狭間の戦いJ 「投資は雪だるま作り」などの大胆語録、超シンプルで初心者にもわかりやすい「体育会系チャート分析」を紹介。
あなたにおすすめの講師一覧
- 大菅 小百合元スピードスケート選手 元自転車競技選手▶【メンタリティマネジメント】講師候補に入れる
- 松尾 雄治元ラグビー日本代表▶【失敗から学ぶ】講師候補に入れる
- 藤本 敦士元プロ野球選手/野球解説者・野球評論家▶【野球をつうじて学んだこと】講師候補に入れる
- 星 奈津美競泳 ロンドン、リオオリンピック200mバタフライ2大会銅メダリスト▶【心も身体も健康であること】講師候補に入れる
- 京谷 和幸サッカー指導者 元車椅子バスケットボール パラリンピック選手 元Jリーガー▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 齋藤 友規日本ブラインドサッカー協会 ロービジョンフットサル元日本代表監督 リスペクトリンク 代表▶【パラスポーツの可能性】講師候補に入れる