田中 ウルヴェ 京(田中 ウルベ 京)
日本スポーツ心理学会認定スポーツメンタルトレーニング上級指導士
国際オリンピック委員会(IOC)マーケティング委員
国際オリンピック委員会(IOC)認定アスリートキャリアプログラムトレーナー
ソウル五輪シンクロナイズドスイミング・デュエット銅メダリスト
講師カテゴリー
- 安全大会
- メンタルヘルス
- 医学・医療・健康
- メンタルヘルス
- スポーツ
- オリンピック・パラリンピック
- その他スポーツ
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1967年東京生まれ。1988年ソウル五輪シンクロ・デュエットで銅メダル獲得。
89年~99年、日本代表チームコーチ、アメリカ五輪ヘッドコーチアシスタント、フランス代表チーム招待コーチなどを歴任。91年より渡米し、95年米国セントメリーズカレッジ大学院修士修了後、アーゴジー心理専門大学院などで認知行動療法を学ぶ。2001年に起業後は、プロスポーツ選手から一般までメンタルトレーニングを指導、企業研修や講演等を行う。車いすバスケ男子日本代表メンタルコーチ、なでしこジャパン(サッカー日本女子代表)のメンタルコーチを務めている。報道番組レギュラーコメンテーターも務める。夫はフランス人、二児の母。
講演テーマ
【人生の逆境に打ち勝つ『ストレス対処能力』を自分の力で手に入れる!】
【ストレスに負けない技術】
【打たれ強い心のつくり方】
【職場で日常に活かせるメンタルスキル】
【モチベーションUP!】
①メンタルトレーニング系自己プロデュース術
②メンタルトレーニング系自分力向上、実力発揮!
③メンタルトレーニング系部下のやる気を引き出すコーチング
④メンタルトレーニング系パフォーマンスエンハンスメントによって、ストレスをやる気に変える
⑤メンタルトレーニング系ストレスとモチベーションから引き出す新しい自分のつくり方
⑥メンタルトレーニング系「無欲の勝利」
⑦メンタルトレーニング系「逆U時仮説からみるストレスコーピング」
⑧メンタルトレーニング系ストレスに打ち勝つ!~ビジネスマンのためのメンタルトレーニング~
【オンリーワンのライフプランニング(キャリアプランニング系)】
【ライフ・トランジション~人生の転機の乗り越えかた(キャリアプランニング系)】
【キャリアトランジション~節目で差がでる思考法(キャリアプランニング系)】
【オリンピック選手のメンタルトレーニングをビジネスに汎用する(キャリアプランニング系)】
著書
『人生最強の自分に出会う7日間ノート』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
『99%の人がしていない たった1%のメンタルのコツ』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
『1日30秒でできる新しい自分の作り方』(フォレスト出版)
『1日10分で“なりたい自分”になれる『幸せ習慣』のつくり方』(講談社)
『お母さんのイライラ解消 感情の整理ができる本』(PHP研究所)
『『ここ一番』に強くなる 自分コントロールの法則』(成美堂出版)
他著書多数
その他
<監修CD>
「心を整えて、なりたい自分になる」(Della)
「10分間メディテーション~毎日できるミュージック・ケア」(Della)
<レギュラー番組>
TBS「Nスタ」月曜日コメンテーター
CBC「ゴゴスマ」木曜日コメンテーター
フジテレビ「Mr.サンデー」コメンテーター
MXテレビ「モーニングCROSS」コメンテーター
フジテレビ「バイキング」ゲストコメンテーター
ニッポン放送「テレフォン人生相談」相談回答者
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 影山 徹哉東北大学 研究推進・支援機構 知の創出センター 特任助教▶【新規事業のアイデアを創出!重要な経営判断で失敗しない! 最先端の脳科学・心理学研究が証明した“最強の思考法"】講師候補に入れる
- 泉 文美みなとみらい人事コンサルティング 代表 社会保険労務士 人事労務コンサルタント 助成金アドバイザー▶【ハローワークの活用と貰って得するお役立ち助成金!】講師候補に入れる
- 野中 純HRユニティ株式会社/HRユニティ社会保険労務士法人 代表取締役 野中純(HRコンサルタント、社会保険労務士)▶【上場成功に向けたキーポイント、上場準備企業に求められる労務管理体制】講師候補に入れる
- 赤穂 依鈴子メンタル&ライフ エッセンスクラブ 代表 メンタルコンシェルジュ ピア・カウンセラー▶【■うつ病の理解と克服法 ~療養体験から学ぶ~】講師候補に入れる
- 福田 良子BTUいさはや教室長(ストレスケア教育) ストレスケアカウンセラー®▶【プロに学ぶ!ストレス解消法の嘘と真実】講師候補に入れる
- 岩谷 聡徳(Aki Iwaya)著述家。書籍『自分の「声」で書く技術』(英治出版 2024)企画・監修者 言葉や対話による、自己表現および他者理解のコンサルタントチーム/VS?collective主宰 国分寺市地域福祉推進協議会委員 ぶんじ寮プロジェクトメンバー(お金に頼るのを半分に、困り事とスキルの持ち寄りで営む国分寺地域の居場所創り) 元寺子屋梧桐学苑早稲田校室長 元(公財)東京都歴史文化財団/アーツカウンシル東京 美術・映像分野調査員 翻訳者。『アジアがアートに目覚めたらーアートが変わる、世界が変わる 1960-1990年代』@東京国立近代美術館▶【自己実現と他者理解】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































