田中 直毅

田中 直毅 (たなか なおき)
際公共政策研究センター理事長/経済評論家
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 政治
- 経済
- 国際情勢
出身地・ゆかりの地
愛知県
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
プロフィール
1945年、愛知県生まれ。
東京大学法学部卒業の後、東京大学大学院経済学研究科修士課程修了。
国民経済研究協会主任研究員を経て、1984年より本格的に評論活動を始める。
1997年4月より2007年3月まで、21世紀政策研究所理事長
2007年4月より現職。
講演テーマ
【中国新政府の経済政策と日中経済関係】
【21世紀のアジア経済と日本】
【構造改革の加速】
【郵政民営化の意義と日本の改革】
【リスクマネジメントと経済社会の変化】
【日本経済の回復】
著書
2005年体制の誕生 (日本経済新聞社)
内なる敵に克つ (東洋経済新報社)
日本の新しいルール (講談社)
新しい産業社会の構想 (日本経済新聞社) 第17回石橋湛山賞受賞
最後の十年 日本経済の構想 (日本経済新聞社) 第10回吉野作造賞受賞 他多数
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
あなたにおすすめの講師一覧
- 草野 厚慶応義塾大学名誉教授▶【21世紀に求められる日本の姿】講師候補に入れる
- 大井 幸子国際金融アナリスト SAIL社代表 文教大学国際学部非常勤講師 武蔵野大学政治経済研究所研究員▶【世界経済の動向】講師候補に入れる
- 樋口 也寸志予備校講師▶【予備校講師が斬る政治経済】講師候補に入れる
- 田口 武雄読売新聞東京本社 社友 作家▶【政局はどう動くか】講師候補に入れる
- 畑山 博史時事ジャーナリスト▶【行政、経済からグリコ森永事件まで】講師候補に入れる
- Campana Maurizio阪南大学講師 さんぽう株式会社専属講師▶【万国博覧会から説く世界の移り変わりー時代遅れの大イベント?2015年ミラノ万 博の大成功の秘訣は?ー】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>はるな愛氏講演会『一人ひとりの個性があって、えぇねんで!』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>千房株式会社 会長 中井政嗣氏講演会『「できるやんか!」~人間って欠けているから伸びるんや~』