藤永 悟志

株式会社イー・エム・プロデュース・代表取締役/ 経営コンサルタント/1級ファイナンシャルプランニング技能士
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- 歴史・文化・科学
- 歴史
出身地・ゆかりの地
大阪府
プロフィール
株式会社イー・エム・プロデュース・代表取締役
経営コンサルタント 1級ファイナンシャルプランニング技能士
1966年3月大阪生まれ 金融機関・会計事務所・不動産会社を経て、8年間財産コンサルティング会社に勤務。
主に地主・医師・企業オーナーなどの富裕層に対し、「相続対策」や「事業承継対策」に従事。
2006年7月に経営コンサルティング会社である株式会社イー・エム・プロデュースを設立し、代表取締役に就任。
企業経営者に対して、事業承継のコンサルティング業務のみならず、実際の企業経営のサポート業務も手掛けており、金融機関や商工会議所などでの講演活動や、書籍の執筆活動も行っている。
実際のコンサルティングでは、自社株式というハードだけではなく、ソフトの部分である後継者教育や理念の承継、右腕幹部の必要性を説く指導も行う。
長年、現場において多くの事業承継の失敗事例を目のあたりにしていることから、なぜ失敗したのか?を検証しながら、成功への道筋を立てるコンサルティングを行っている。
講演では、多くの経営者の方々が興味をもつ戦国時代など、歴史を題材とした内容で現代に置き換えたものが中心となっている。
講演テーマ
【戦国武将たちから学ぶ事業承継成功の秘訣 ?成功と失敗の分岐点とは?】
経営者にとって最も重要な経営課題である事業承継という問題は、いつかは必ず直面する決して避けることのできないものです。巷では、事業承継における多くの失敗事例があふれています。そこで、現代の経営者の方々と相通じる部分をもつ戦国武将たちの事業承継を取り上げ、成功事例や失敗事例などをご披露しながら、現代に置き換えて事業承継を成功させるポイントをお話しています。
*講演実施内容(90分)
1.はじめに 事業承継は、株式の承継だけではありません!
2.有力武将の事業承継を検証する!(65分)
①武田信玄 ②上杉謙信 ③織田信長 ④豊臣秀吉
⑤徳川家康 ⑥毛利元就
*講演時間が60分の場合には4人に絞らせていただきます。
3.現代の経営者へのメッセージ
・事業承継を成功へ導くための7カ条
・社長さんの最大の責務とは?
・社長さんが絶対に避けたいこと
・現代における事業承継の最大の失敗事例(1つ)
4.多くの経営者の方々が苦手としている事業承継計画表の作成について、3つのポイントを伝授。
(10年計画のモデルケースで解説します。)
5.事業承継が成功したと言えるのは?
実績
伊丹商工会議所、第一生命保険相互会社、神戸商工会議所、尼崎商工会議所、名張商工会議所、関西アーバン銀行、大阪商工会議所、城端町商工会、佐世保商工会議所
講演の特徴
概 要: 商工会議所・中小企業家同友会・経営者協会など、経営者の方々が会員となって構成させている各地域における経済団体や、銀行・生命保険会社などの金融機関の顧客である経営者の方々におすすめのセミナーです。
事業承継と言えば、自社株式のことにウェートがおかれがちですが、それ以外の部分、すなわち、後継者教育や理念の承継、後継者を支える右腕の確立など、いわゆるソフトの部分を中心としたもので話を展開しています。
その他
DVD
歴史上成功した経営承継!あの戦国武将はこうしていた(60分)(株式会社レガシィ・2009年5月発刊)
あなたにおすすめの講師一覧
- 上甲 晃志ネットワーク代表▶【松下幸之助はいかに人材を育てたか ~体験から学んだ人づくりの真髄~】講師候補に入れる
- 井垣 利英人材教育家/メンタルトレーナー/マナー講師▶【今すぐできる!井垣流、印象アップの方法】講師候補に入れる
- 楠木 建一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授▶【ストーリーとしての競争戦略:優れた戦略の条件】講師候補に入れる
- 船坂 光弘ザ・ホスピタリティチーム株式会社 代表取締役▶【これからの時代に求められる接客サービスとは?】講師候補に入れる
- 梨田 昌孝東北楽天ゴールデンイーグルス(元)監督 NHKプロ野球解説▶【自己と組織の育成法:梨田流コミュニケーション術】講師候補に入れる
- 細川 あつし跡見学園女子大学教授 立教大学客員教授 (一社)従業員所有事業協会代表理事 ㈱コア・ドライビング・フォース代表取締役▶【「しあわせな会社とは?」】講師候補に入れる