白澤 卓二
白澤抗加齢医学研究所 所長
独協医科大学医学部生理学特任教授
講師カテゴリー
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- 環境・防災・防犯
- 福祉・介護
- ライフスタイル
- 衣生活・美容
出身地・ゆかりの地
神奈川県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
★講演オススメのポイント★
日本抗加齢(アンチエイジング)医学会理事。㈱アンチエイジングサイエンス取締役CSO。
専門は、寿命制御遺伝子の分離遺伝学、アルツハイマー病の分子生物学など。
1958年 神奈川県生まれ。
1982年 千葉大学医学部卒業後、呼吸器内科に入局。
1990年 同大大学院医学研究科博士課程修了、医学博士。
東京都老人総合研究所病理部門研究員、同神経生理部門室長、分子老化研究グループリーダー、
老化ゲノムバイオマーカー研究チームリーダーを経て2007年より現職。
日本抗加齢医学会理事、バイオフィアリハビリテーション学会理事長、基礎老化学会理事、日本老年医学会評議員、
他所属学会多数。
また、アンチエイジングの権威として、2013年5月23日にエベレスト最高齢登頂に成功された三浦雄一郎氏の体力維持に係るコンサルティング・サポートも行っている。
講演テーマ
【いつまでも若々しく生きるために】
【100歳までボケない101の方法】
【100歳まで生きる食べ方】
実績
<出演番組>
<テレビ>
NHK「いっと6けん」
NHK Eテレ「団塊スタイル
NTV「世界一受けたい授業」
テレビ朝日「モーニングバード」
TBS「はなまるマーケット」
テレビ東京「L4 YOU(エルフォーユー)」
フジテレビ「リアルスコープZ」
フジテレビ「人生の正解TV」
BS朝日「医療の現場」
BSジャパン「日経プラス10」
<ラジオ>
ニッポン放送「高嶋ひでたけのあさラジ!!」
TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう一直線」
JAPAN FM NETWORK「ON THE WAY ジャーナル WEEKEND」
福岡RKB毎日放送「中西一清スタミナラジオ」
KBC九州朝日放送「武内裕之That’s On Time」
信越放送「武田徹の元気塾」
著書
100歳までボケない101の方法 (文藝春秋)
老いに克つ (ベストセラーズ)
免疫力をアップする、塩麹のおかず (角川マガジンズ)
100歳までボケない手指体操 (主婦と生活社)
100歳までサビない生き方 (ポプラ社)
砂糖をやめれば10才若返る! (ベストセラーズ) など100冊を超える。
また、毎日新聞木曜夕刊、東洋経済、婦人公論、NHKウィークリーステラ、週刊女性などにアンチエイジングに関する記事を連載中。
その他
<専門>
寿命制御遺伝子の分子遺伝学、アルツハイマー病の分子生物学、アスリートの遺伝子研究
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 葉石 かおりエッセイスト SSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)副会長 きき酒師 焼酎アドバイザー▶【“おひとりさま”で素敵シングル生活】講師候補に入れる
- Pika中條秀人一般社団法人ウスミシュカ理事 JCI senator▶【戦火ウクライナの子供達の現実】講師候補に入れる
- Coccoクォンタム瞑想マスター スピリチュアル科学研究家▶【世界一シンプルな瞑想法】講師候補に入れる
- 中上 晶子株式会社ハッピープリント Happy Trump Tour代表取締役社長 JAXA広報部元参事▶【「あなたの心は宇宙の一部?」— 自分と宇宙を繋げる心理学】講師候補に入れる
- 香月 恭弘100年研修パートナーズ 代表▶【**対話で考える!うつを未然に防ぐ職場づくり**】講師候補に入れる
- 昇 幹夫医師/日本笑い学会副会長/元気で長生き研究所所長▶【笑いと健康】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































