椋代 譲示

椋代 譲示 (むくだい じょうじ)
株式会社 自然科学研究所 代表取締役
NPO法人地球の土を救う会 理事長
講師カテゴリー
- 環境・防災・防犯
- 環境問題
出身地・ゆかりの地
岡山県
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1936:岡山県津山市に生まれる。
1958:立教大学卒業後、東京工大、立木博士のケイ素研究プロジェクトに参加
1965:ケイ水素塩化物を発明
1967:通称、有機活性ケイ素を世に出す。
1975:動植物を活性化させることに成功する。
1978:広島大学、鈴木達彦教授と活性ケイ素と微生物の相関関係の研究に入る。
1981:オガクズによる茸の無殺菌栽培の方法を発見する。
1983:株式会社 自然科学研究所設立
1984:地球の土を救う会設立会長となる
2000:地球の土を救う会がNPO法人に認可される。理事長に就任する。
講演テーマ
【時代は炭素からケイ素へ】
地球の大地は恵であふれている、何の変哲も無い岩石や土砂の中から石油や石炭金銀ダイヤモンドが出来様々な化学が其処から生まれた・・・ケイ素は地中に無尽蔵にある・・・・。
【活性ケイ素で土がよみがえる】
今のままでは食が危ない、食料自給率の向上や、TPP参加で日本の農業を取り巻く環境が大きく変わって行く・・日本の農業が生き残る為には本物の土を作って、差別化をはかり生き残るしか道は無いのだ・・。
講演の特徴
自然と人とのかかわり、土と動物達の関係等易しく分かりやすい言葉で解き明かして行く。
その他
専門分野
バイオ、化学
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 杉山 真理気象予報士 気象キャスター 防災士▶【気象情報から伝えたいこと】講師候補に入れる
- 横山 寿元京都大学特定教授 農学博士▶【世界の養殖業と持続的生産への道】講師候補に入れる
- 平野 喜久中小企業診断士 上級リスクコンサルタント ひらきプランニング株式会社 代表取締役▶【企業が生き残るためのBCP】講師候補に入れる
- 今井 通子医師・登山家▶【山、登山、環境に関するもの】講師候補に入れる
- 羽仁 カンタオーガナイザー,環境活動家,プランナー,コンサルタント,国際青年環境 NGOA SEED JAPAN 理事,ごみゼロナビゲーション 統括責任者,アースディ東京 理事▶【これからのリーダーシップと強いチーム作りとは!?】講師候補に入れる
- 室山 哲也日本科学技術ジャーナリスト会議(JASTJ)会長 元NHK解説主幹 ▶【生成AIの衝撃!人工知能時代をどう生きるか】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』